
OKストア総菜 アレンジ レバニラ炒め
私はレバニラ炒めが大好きだ(どうでも良いよねー(^^ゞ))。最高にうまいレバニラ炒めを出してくれた町中華は、残念ながらずいぶん前に閉店。王将の「ニラレバ炒め」が、かなり近い味で、満足している。時々料理をするので、自分でレバニラ炒めを作ろうかとも思うけど、レバーの下処理とか考えると面倒で気が進まない。それとは別に、オーケーストアにはお惣菜で「国産鶏レバー赤ワイン煮」があり、これはこれでおいしい。ここまでが前振り。
そうか、OKのレバー煮を使えば何とかなるのでは!と思いついた。レバニラ炒めのレバー以外の主な具は、もやしとニラ。この二つを追加すれば何とかなりそう。
1)ニンニク 2 ~ 3 かけを薄くスライスし、小さじ 2 の油に投入。弱火で放置。
2)その間に、ニラ一束を 4 センチくらいに切り、袋半分のもやしと共にフライパンに投入。軽く塩コショウ(レバーに味が付いているので入れすぎないこと)して炒める。あれば鳥スープの粉末を小さじ 1。味にコクが出るよ。
3)野菜の かさ が少し減ったら「国産鶏レバー赤ワイン煮」を投入し(もったいないからパックにソースが残らないように)、全体がなじむまで炒める。
これでおしまい!!
熱いうちに食べてください。残念ながら私が愛したレバニラとは味のタイプ違うけど、これはこれでムッチャウマいです。ご飯のおかずにも、ビールのお供にも、どっちも最高にあいます。肝心な部分は出来合いなので、悩まずに簡単に作れます。ぜひお試しを!!
「国産鶏レバー赤ワイン煮」:200 円強、ニラ一束:α150 円、もやし半分:α20 円 → 400 円強?