インフルエンザで臥せっていましたが、なんとか起き上がる
ことが出来るまで回復はしました。
まだ全快とはいきません・・・
と云うことで、なばなの里の記憶もだんだんと薄れつつありますが、
思い出しながらUPします~~~

枝垂れ梅を見た後はベコニアガーデンに行きました・・・
ここにはたくさんのベコニアが常時開花していて、その景観はすごい!!!
ベコニアガーデンは9,000㎡もある大きな温室で、
大輪のベコニア他たくさんの種類の花が咲いています・・・
以前訪れた時と変わっていないですねぇ~~~



そのたくさんのベコニアは世界各国から集めた数百種・1万2千株になるそうです。



ベコニア以外にもたくさんの珍しい種類の花が咲いています・・・



ベコニアガーデンや梅園内を歩きましたので、おなかが空いてきました。
と云うことでベコニアガーデンを出て、同じなばなの里園内にある
日本料理「翡翠」(カワセミと詠む)というお店で会食です・・・
今回の旅行を企画してくれた方が、料理長をしていたとの事で
本人からの「蟹甲羅グラタン」を特別にごちそうしてくれました・・・
と云うことで酒も進み程よく酔ったところでホテルに帰りました。

ことが出来るまで回復はしました。
まだ全快とはいきません・・・
と云うことで、なばなの里の記憶もだんだんと薄れつつありますが、
思い出しながらUPします~~~

枝垂れ梅を見た後はベコニアガーデンに行きました・・・
ここにはたくさんのベコニアが常時開花していて、その景観はすごい!!!
ベコニアガーデンは9,000㎡もある大きな温室で、
大輪のベコニア他たくさんの種類の花が咲いています・・・
以前訪れた時と変わっていないですねぇ~~~



そのたくさんのベコニアは世界各国から集めた数百種・1万2千株になるそうです。



ベコニア以外にもたくさんの珍しい種類の花が咲いています・・・



ベコニアガーデンや梅園内を歩きましたので、おなかが空いてきました。
と云うことでベコニアガーデンを出て、同じなばなの里園内にある
日本料理「翡翠」(カワセミと詠む)というお店で会食です・・・
今回の旅行を企画してくれた方が、料理長をしていたとの事で
本人からの「蟹甲羅グラタン」を特別にごちそうしてくれました・・・
と云うことで酒も進み程よく酔ったところでホテルに帰りました。
