ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

フィリピンで紙幣の切替えが進行中

2016年03月18日 | Luzon島
フィリピンでは新紙幣への切り替えが行われていて、
旧紙幣は2016年01月からは使用できなくなっている・・・
旧紙幣は紙くずになる???!!!!


現在、マニラ市内では新紙幣が流通しているが、旧紙幣は使用できない!!!
食堂やコンビニエンスストアなどでは100ペソ、50ペソ、20ペソなどの少額紙幣が
必要になる。
旧紙幣は2016年中は銀行などで新紙幣と取り替えることが出来る。
従って旧紙幣を銀行で取り替えてから新紙幣で買い物をする必要がある~~

しかし、2017年からは銀行では交換できなくなるので
旧紙幣は紙くずになってしまう!!!


現地からの情報によると、自宅にある旧紙幣は銀行に行って新紙幣に
交換してもらわないと、お店などでは旧紙幣の受け取りを拒否するところもあると云う・・・・

そのため銀行の窓口はどこも混雑していると云う!!!


コンビニや銀行では旧紙幣を新紙幣に取り替えを呼びかけるポスターが貼られている・・・


新紙幣は6種類です・・・


(1000ペソ)


(500ペソ)


(200ペソ)


(100ペソ)


(50ペソ)


(20ペソ)



現在は1995年発行の紙幣と2010年発行の紙幣が流通している・・・







フィリピンに滞在していた頃の紙幣や最近(5年前)に訪れた時の紙幣が手元にたくさんあるが、
この次にフィリピンを訪れた時には紙くずとなっていて使えない!!!!

前回フィリピンに行った2010年には以前の旧紙幣を持っていたので、市内で使用したところ店側は
変な顔をして、これは受け取れないと云われた事を思い出した・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする