かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

鼓膜が痛い

2015-04-26 11:41:36 | 耳鳴りと難聴
ここ数日、聴力が不安定。
人によって症状は異なるけれど、難聴は聞こえない音があると同時に、とても大きく聞こえる音域があって、その音が耳から入ると鼓膜が痛い。例えるなら鼓膜を針でチクチク刺されるようなかんじ。

普段は聞こえない小さな子どもの甲高い声もチクチクするのでわかる。
耳がイタイ!と周りを見回すと子どもがいた、ということが続く。

昨夜みたフラメンコでは、カンテの歌い手の女性2人のうちひとりの声だけチクチクしたので、痛いほうの耳を塞いで鑑賞。カンテも楽しみなのにな。

体力が落ちているのかもしれない。

ドリンクとQPコーワを飲んで乗りきらねば。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よし。)
2015-04-26 23:28:06
たしかに耳って体調と結びついていて敏感なところがありますね。かしこさんほどではないですが、「針でつついたような」は何となく分かります。

私は今年は眩暈が慢性化しているみたいで、気分が時々落ち込むこともありますが、こんなもんだと思っていればいいかな、とか楽観的に考えています。

もう少しでGWです。気張りましょう。^^;
返信する
Unknown (かしこ)
2015-04-27 12:55:34
体調と結びつく。
ほんとうにそうですよね。からだってすごいなっておもいます。

めまい。つらいですね・・・わたしはときどき軽い症状がでるくらいですが、母がよく点滴をうけていたので(健聴者)。
以前、メニエールの方と点滴仲間だったこともあり、よく話を聞いていました。
気分が沈む、外出がこわくなる、、こわい症状です。
考えると嫌なことばかり浮かんできますが、よし。さんのように楽観的思考はとても大切だとわたしも思います。
それは簡単なことではないですが大事ですよね。
めまいなんかに負けるか!
くれぐれもムリせずに体を大事にしてお過ごしください。
返信する