かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

一年前に書いたけど、いまも出来てないのでUPする

2018-08-19 15:55:33 | 耳鳴りと難聴
車やバスに電車が動いている音、エアコンの音もそう、雑音がある環境での会話は難しい。
例えばバスのエンジン音は隣の友人の声を消してしまう。
そんなとき「バスのなかだと聞こえにくいから降りたら聞かせてね」と言うのは話している友人に悪いなぁと親しくてもなかなか言いだせない。
でもね、聞こえたふりをして頷いているのは相手に伝わるものだし、聞いてなかったでしょーとなるのは失礼だ。

友人曰く、聞こえていないのは表情でわかると。聞こえてないなぁと気づいたらゆっくり大きな声で話すようにしていると言う。
聞こえないなら伝えてもらいたいと。

言えないな、、の、なくそう運動はじめます。
会話や考えのクセはなかなか直らないけれど、これはがんばらなきゃいかん。

先ほどの友人の場合「聞こえにくいからあとで〜」と伝えると、それでも話しかけることがあるので、どうしたらいいのーと聞いてみたら、やはりもう一度言って欲しいと。
とにかく粘り強く。私にいちばん足りないネバリが求められます。
粘りが底を尽きてそうなんだから、そうとうがんばれよ、自分。

ある人の言葉「習慣は訓練」です。

補聴器がこわれた

2018-08-17 17:06:04 | 耳鳴りと難聴
3週間も経ってしまい、やっとお店へ修理を依頼。
ついでに本体の色が剥がれてきてしまっているので+5000円でカバーの色も変えよう。
何色にしようかな。

補聴器はあってもなくても、ないよりは、、なもので、不便ではあったものの、それほど差はないや、と思っていたら、掛け時計の陽気な音楽とか、知ってるテレビCMの音楽がいつもと違うって音が虫食いのようだし、家族の会話は聞き返しても言葉に聞こえないなど、不便だ、やっぱり。

修理のあいだは違うメーカーの補聴器を貸してくれるので、出来るだけ長い時間装着している。不快感も違和感もない。
が、my補聴器と聞こえが同じではないので、隣で話す人の声がどうも聞き取れない。外したほうが音が日本語として理解できる。それはどーなんだろ?
聞こえなければ脳は聞こうと、言葉を理解しようとしなくなるので、聞きたいんだぞ!と音を入れるためにも長く装着。
なんとなく、そうしたくて。

いまの補聴器は電池でなく充電できるタイプもあって便利だな。
新しい補聴器を試してみたい。
修理にいくらかかるかな…

いわさきちひろさん

2018-08-11 19:03:42 | 映画・本・美術館
19時はまだ明るかったのに、気づけば夕暮れがはやくなり夏も折り返したんだなぁ。
お盆ですものね。

さて、今日からわたしは夏休み。
最近はじめた紅茶の教室で紅茶の歴史を学び、美味しい紅茶とお菓子をいただく。
日常を忘れられるひとときは思っていた以上に楽しくて、少人数制だし、自分のペースで進められるのもいい。

紅茶の時間がおわってから、東京ステーションギャラリーで開催中の「いわさきちひろ、絵描きです。」を観てきた。
子どものころ母が選んでくれた絵本「あめのひのおるすばん」がわたしの最初のちひろさんだろうか。

なかでも特に気に入ったのは、まだ赤ちゃんだったころの息子さん猛くんのスケッチ。
鉛筆で描かれたその髪の毛一本、顔の影の線ひとつからも愛を感じる。
こんこんと湧いて溢れるような愛が伝わってきて、観ているとその時間の分だけしあわせになる。このスケッチから離れがたかった。
解説には、ちひろさんご夫婦がともに忙しくなり猛くんをご両親に預けていて、1ヶ月ぶりに再会したときに描かれたスケッチとある。そうか、だから伝わってくるのかな。

ちひろさんの描く子どもたちは指と唇がとっても好きだ。
そうだ、絵本を買おうかな。
安曇野にあるちひろさんの美術館にもいってみたいな。


4キロ

2018-08-06 17:28:44 | いまおもうこと
今日の夕方は外に出てオヤ?と言ってしまったほど涼しい。ありがたや。

ピロリ菌を2回目で除菌できた。
やったね。
で、食欲が増したのかなんなのか、目方が4キロふえた。
いいんだけど、よくない状態。

ヨシタケシンスケさんの絵本を買った。
ずっと気になっていたのだけど、ほぼ日で糸井さんとの対談が始まり、これは買った方がいいぞ!と。
「おしっこちょっぴりもれたろう」
題名だけでもクスッと笑っちゃうけど、お話は想像の上をいってます。
おすすめします、ぜひ。
2冊目は何にしようかな…