獣医さんがおっしゃっていました。
トイプーのは歯の範囲が狭いわりに(顔が小さいから?)歯の粒が大きい。そのため歯と歯の間にものが詰まりやすい。だからデンタルケアは大切です。
なるほど…
グリニーズは一日1本、“デンタルモモチャン”または“デンタルなんとか”(←これ2,500円もするのよ)の液体歯磨きを寝る前に塗る、ときどき歯ブラシでも磨いている。
でもね、9才だから歯肉炎にもなるよね。
ここ最近は瞳がうっすら白くにごっているように見える。
毎日何十回も顔をながめるけれど、そのたびにやっぱりしろいな…かなしみがよぎる。きっと彼はこんな気持ちも察するだろう。
余計な不安は無用!そうだそうなんだ!
家のなかを走り回って、ご飯をがっつり食べ、おやつをどうにか倍もらおうとあの手この手で攻め、靴の中に入れた湿気とりを盗んでは飛び回り、、元気なんだからいいじゃない!!
ちょっと気にしつつ(シニア犬だから)、いつものように楽しく暮らそう。そうだそうだ。