一年で最も寒いといわれる二月の風景より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/8634d912363c2f4d32f0d88bebb67019.jpg)
港に停泊中の船の窓ガラスも真っ白!
そんな何もかもが凍り付く
寒い日の朝でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/0751a5d0ba76374cadeac97ce249f326.jpg)
さかのぼること
これは 2021/02/17 に撮った
「雨氷」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/0db6bfc75940983face417a1cce17c7f.jpg)
前回も言いましたが これは
ちゃいまんねん
「雨氷(うひょう)」
いいまんねん^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/0cbe4daddab5fc0644fd51bd25bac6bc.jpg)
私はこの貴重な自然現象
「雨氷」を
実は 三度 遭遇しています⭐︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/f67ad9a49517e41fd0ec1e073629d9f7.jpg)
一度目は 先日のえりも町☆
そして二度目はここ様似町の港☆ です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/551fb1006416cdb1824e8b0ff8f9e8d1.jpg)
私はまだこのころ
これが「雨氷」というものだとは
全然知らなかった^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/7a486a0cec71b08ed47d56c4fac7109d.jpg)
空は青空ではあるけれど
確かにめっちゃめちゃ寒い日だったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/2bfb9006fd7b7843b647c5139213ebf7.jpg)
これを目にしたとたん
ここにジュエリーアイスを撮りに来たはずなのに
ここにジュエリーアイスを撮りに来たはずなのに
しばし「ジュエリーアイス」を
撮りに来たことなどすっかり忘れ
撮りまくる~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/6176d505ace8b7b37d18e41696c4995c.jpg)
低い場所に生えている
草木だけじゃなく
漁具にも「雨氷」が付着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/f8b785fbee010b75981fe86e44b6be9b.jpg)
浮き球にも付着
なんとも港町らしい
「雨氷」だこと^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/91002353145aa9d519841b9394a92e63.jpg)
今、えりも町で撮った写真とを見比べながら思うことは
えりも町で撮った「雨氷」は
本当にクリスタルのごとく
透き通ってて つららのように輝いていた☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/45cf35aa755e70c2743b63c9d15beb98.jpg)
様似バージョンは
透明度がないかな?
この違いってなんだろう?
港の近くだから
港の近くだから
塩分をいっぱい含んでるからなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/a8e3f746c6cf1d9fbbb2c6e395e7d696.jpg)
透明度はなくても
一本一本が 氷に包まれた
この光景はやはり 面白~~い
この現象を知らなかった私は
このころまで 心の中で
「ニョロニョロ」と呼んでいたョ^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/6e9ec28bbe633dc17fe71ebf61f68f1c.jpg)
私自身「雨氷」は、
4年前に初めて見てました
4年前に初めて見てました
次のブログは その時のことを
振り返ってみたいと思います
「雨氷」のおまけにつづく~
ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m