![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/803ea38f5fdaaf3c5dd62af9850fe08e.jpg)
朝から奈良県橿原市葛本町にある運転免許センターに免許の更新に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/a13cce4ba81d1d1432421c9b18e980f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/e4f51178e0c62504731d4215925feb47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/7dc836be9c12a0674fe95d28e899e5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/63a839597ae8ebfb5ba0c9481c96eef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/efc1ab1492f601fefd4545e334bcbad5.jpg)
先日、高齢者講習を終えており、何と今回はわが生涯初めての優良免許(ゴールド)でした。それもあってか、視力検査と支払い、写真撮影後、講習なしに免許を手渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/803ea38f5fdaaf3c5dd62af9850fe08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/addd52d893c93d6cc765ea66f4453f20.jpg)
8時45分に免許センターに着いて、9時40分に免許を渡してもらえました。視力検査の長い行列で30分は費やしたと思うので、それが無ければ本当にスムーズだと思いました。ちなみに、交通安全協会ですが、勿論入会しませんでした。昭和52年に免許を取って以来、お支払いしたことがありません。
どうにも入る気になれないなと言うのが理由です。メリットがあると思われる方は入ってくださいね。
https://matome.response.jp/articles/1711
https://matome.response.jp/articles/1711
運転免許センターですが、我が田原本町に移転することが決まっています。
令和14年度の運用開始を目指しているとのことです。8年後ですね。今回の免許が令和11年6月まで有効なので、次々回の更新は田原本新免許センターで という事になるのですが、その時78歳です。更新なのか返納になるのか、微妙かもしれないなと思いました。