往診に伺っているおうちにパッションフルーツがたわわに実っています。
凄いなぁと思っていました。患家では食べないと言われていたので、食べてみたいです。と言ったら、一昨日、いただきました。キーウィーも一緒にいただいちゃいました。
キーウィー、生食でも美味しかったのですが、沢山あったので、ジャムも作りました。
肝心のパッションフルーツなのですが・・・情熱のフルーツだと思い込んでいたら、全く違って、受難のフルーツなんですって!!!!
パッションフルーツとはその花の形(十字架にかかったキリストの姿に似る)から受難の果物の意。
日本名のクダモノトケイソウもその花の形が時計に似ているところから。
日本名のクダモノトケイソウもその花の形が時計に似ているところから。
なのだそうです。
これも、ジャムにしたのですが、少量だったので、キーウィー混ぜました。
キーウィージャムも、キーウィー+パッションフルーツのジャムも、どちらも美味しいです。
冷蔵庫には、庭で成った果実で作った ジューンベリージャム、ブルーベリージャム、ブラックベリージャムがあったのですが、2種が新たに加わりました。主にヨーグルトに入れて食べています。ステーキソースに加えても美味しいですよ!!果物の旨味を、砂糖漬けにして保存している感覚です。砂糖は20%程度に抑えています。糖尿持ちの肥満なので!!