会場内では大極殿前庭まで、
ハートフルトラムという電気自動車が
運んでくれますが、
乗れるのは高齢者と障害者、妊婦、幼児など。
あとは 歩けっ!! てことですね。
で、私たちは大極殿を目指したかというと、
生来、あまのじゃく。
すぐ、横道それるもんで
体験学習広場を目指したのでありました。
みちみちのどかな
万葉の野を楽しみながら
ひばりの声をききながら
途中、古代の宮内省がありました。
ちょっと豆知識。
天皇一族と一握りの
特権貴族を支える為に中下級官人が
毎日出勤していました。
今でいう霞ヶ関?
正倉院に残る文書によると、
写経所に勤務していた官人の激務は
すごかったらしいです。
仕事は日の出とともに始まり
ひたすら、丁寧に神経細かく写経する。
宿舎に2~3ヶ月缶詰で働いて、
2、3日やっと家に戻れる。
激務と不衛生の為、病気になるものも多く
赤痢、下痢、足病、皮膚病などなど。
また病欠すれば、たちまち給料はさっ引かれ
借金がかさんでいくという悪循環。
長時間労働に、単身赴任、
出来高制とローン。
なにやら、今の話とかわらんではないの?
古代ロマンもぶっとびやん
さて、次は体験コーナーだぁ
ハートフルトラムという電気自動車が
運んでくれますが、
乗れるのは高齢者と障害者、妊婦、幼児など。
あとは 歩けっ!! てことですね。
で、私たちは大極殿を目指したかというと、
生来、あまのじゃく。
すぐ、横道それるもんで
体験学習広場を目指したのでありました。
みちみちのどかな
万葉の野を楽しみながら
ひばりの声をききながら
途中、古代の宮内省がありました。
ちょっと豆知識。
天皇一族と一握りの
特権貴族を支える為に中下級官人が
毎日出勤していました。
今でいう霞ヶ関?
正倉院に残る文書によると、
写経所に勤務していた官人の激務は
すごかったらしいです。
仕事は日の出とともに始まり
ひたすら、丁寧に神経細かく写経する。
宿舎に2~3ヶ月缶詰で働いて、
2、3日やっと家に戻れる。
激務と不衛生の為、病気になるものも多く
赤痢、下痢、足病、皮膚病などなど。
また病欠すれば、たちまち給料はさっ引かれ
借金がかさんでいくという悪循環。
長時間労働に、単身赴任、
出来高制とローン。
なにやら、今の話とかわらんではないの?
古代ロマンもぶっとびやん
さて、次は体験コーナーだぁ