虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

人生120歳時代。還暦は人生の折り返し?

2021-01-27 17:39:00 | 日記
ネットを見ていたら
還暦は人生の折り返しです〜
というコメントを見ました。

・人生100年時代

とは最近よく耳にするけれど、還暦が折り返しなら

・人生120年時代

やないか〜い、と思わずツッコミを入れてしまいました、笑

でも、
・ほんの60年前まで
日本人の平均寿命は約60歳
それが、今や
・女性が87.45歳
・男性が81.41歳

1947年の生命表では、
・平均寿命が約50歳
というデータもあるようです。


日本人の寿命伸長:要因と展望

という研究論文を読んでみると、

寿命伸長の諸要因として気になったのは、


以下一部引用です。


・日本人の食生活

伝統的な日本の食事パターンでは,ヨーロッパや北米の経済先進諸国に比べて,野菜・魚・大豆食品の割合が高く,肉(とくに赤身肉)・乳製品の割合は低い.全体的な食事の 分量も, 少なめである

このため, カロリーの量や脂肪の摂取が, 比較的低い.

栄養不足が深刻な問題であった時代では,このような食事パターンは,必ずしも健康のために有利な要因ではなかったかもしれない.

かし,メタボリック症候群が深刻な問題である現代社会においては,健康的な食習慣と考 えられるであろう.

いくつかの研究において,このような日本的食事パターンが,循環器疾患やメタボリック症候群のリスクを低めることが示唆されている.

  なお,日本食や,以下に論ずる伝統的なライフスタイル,さらに遺伝的要因などは,長期にわたって日本人の健康と生存に影響してきたのであるから,ここ数十年の急速な寿命 伸長を説明する要因ではないように思われるかもしれない.

しかし,長期的な要因であっても,疾病パターンの変化などによって,寿命にたいする影響力が,比較的短期間に増加または減少することはあり得ることである.

短期的な変化との交互作用に留意して,長期的な要因も検討することが必要であろう.

・伝統的な衛生習慣・健康志向

史料によれば,すでに江戸時代において,個人的衛生・公衆衛生・健康習慣に関する日本人の意識は,けっして低くなかった.

入浴の習慣は広く普及しており, 水の供給・使用や下水の設備も,比較的整っていた.

18世紀初頭に書か れた貝原益軒の「養生訓(初版1713)においても,食事,入浴,運動,睡眠,ストレス処理,性生活など広範にわたって,健康促進のための心得が論じられている.

歴史統計的な国際比較は不可能であろうが,産業化以前の社会としては,日本では,衛生水準と健康志向が比較的高かったようである.

これには,漢方の歴史的な影響や,神道における清明性の重視も関連していたのかもしれない.

このような伝統を背景とした健康への関心が,慢性疾患の早期発見などの形で,現代日本における疾病率・死亡率の低下に寄与している可能性も,考慮されるべきであろう.

・遺伝的要因

ApoE4(ApolipoproteinE4)対立遺伝子がアルツハイマー病および心臓病と強く関連 していることは,よく知られている.

日本では,この遺伝子を持つ人の割合は,他の国々 と比べて,著しく低い。

したがって,日本の急速な寿命進展に遺伝要因が関連している可能性も無視できないように思われる.

とくに今後の研究の進展が期待 される領域であろう.


以上、引用終わり。



新型コロナ禍を経て
日本人の寿命はさらに飛躍するんじゃないか?

と感じました。





新型コロナ感染症予防として、
食生活をはじめとする生活習慣を個人個人自分なりに改善する努力をする
ことが、長寿の人を増やす要因になるんじゃないか。

・2000年代
・100歳以上の高齢者

の増加が凄い。


2020年以降、
新型コロナ禍を経ても、
さらに100歳以上の高齢者は増え続けるんじゃないだろうか。

そして、さらに健康意識の高まりによって
120歳まで生きる
人も続々と現れるんじゃないかなぁ、という気がしています。

やっぱり
という気持ちが強くなっています。

最後まで読んでいただいて有難う御座います。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【新型コロナワクチン】いち早く接種を開始している国の人たちの本音?

2021-01-27 06:38:00 | 日記


以下、一部引用です。

・国別のワクチン確保数で、日本は米英に次いで世界3位
ですが、
・実際に接種が開始されるのは2月下旬
と見られています。
・他の主要国などと比べると接種の開始が遅い
のですが、
・英ガーディアン紙は、同様に接種開始を"遅らせている"国として、
・日本
の他に
・オーストラリア、ニュージーランド、そして台湾
の名前を記事の見出しで取り上げています。

その理由として、
・「統計の二重チェックと再検討をするため」、
・「他国の当局の評価を判断材料に加えるため
などを挙げ、
特に日本に関しては、感染者が増えている中でも急いでおらず、
国民の信頼を築く事に時間をかけている点が指摘されています。

以上引用終わり。

新型コロナワクチン(mRNAワクチン)
についての情報は正直あまり良い情報がないように思います。

・短期の副反応の統計でも一般的な副反応が起きる率は高い
長期の副反応については全くわからない

少しでもワクチンを打つことを
・遅らせることができている
のはラッキーなんだと思います。

官邸も
・新型コロナワクチン特設サイト
を立ち上げて情報提供を行なっていく、としています。


このHPの中で厚生労働省のHPにある
ワクチンの副反応について
のページがリンクされています。
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000710377.pdf

ネットでの声をみていると、世界中で
・政府や
・大きな組織
がやろうとすることに対しての
猜疑心
が大きくなっているなぁ〜

やっぱり米大統領選挙結果の影響なんだろうな。。。

ただ、
分断
を目的とするさらに上のグループにとっては
・我々ピープルの猜疑心が大きくなる
ことはウェルカム〜もっと疑え〜いいぞいいぞ〜

って思っているのかも。

冷静にニュースを注視していきたいと思います。

最後まで読んでいただいて有難う御座います。
よろしければ下の応援クリックお願いします。