の続きです。
濃い緑に挟まれた参道を進んでいくと現れたのが巨大な狛犬
狛犬さんの前を横切る時自然と頭が下がります。
失礼します、ペコリ
開けた本殿前

(Wikipediaより)
感謝のみの参拝を終えて参道を戻ります。
帰りの鳥居をくぐる前に左手に噴水のある池がありそこに立ち寄ると


天狗さんがいました。
松が美しい濃い緑の寒川神社の森には本当に天狗さんが住んでいるのかもしれないな、と思いながら参道脇の森の中を少し散歩してから寒川神社を後にしました。
私を呼んでいたのはこの天狗さんだったのかな?
さて、今度は「湘南の海が私をよんでいる」のでノープランでとりあえず海方向へ。。。
つづく。
Mクラスの太陽フレアが発生しています。

まん延防止等重点措置

拡大された地域にフォッサマグナのある都県が全て含まれているのも気になります。
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。