ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【W杯予選】vsウズベキスタン「どっちらけ」

2008年10月15日 | FOOTBALL

<2010W杯 アジア最終予選 グループA>

日本1-1ウズベキスタン@埼玉

GOAL:(日)玉田 (ウ)シャツキフ

 

2連敗中のウズベキスタンにホームで引き分けはまずいでしょ。

しかも、結構やられそうな場面があったし。

早い時間に追いついたからあと2、3点入って楽勝と思ってたんだが・・。

嘉人に代わって入った岡崎くん。

3回は味方のシュートの邪魔をしてしまいました。

まぁ、ストライカーに必要な「俺が」という気持ちの現れだろうけど。

しかし、ボールを相手ゴール前に持っていってもなかなかシュートに繋がらないね。

ハァ~、大丈夫かねニッポン。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司「花まる」@伊東

2008年10月14日 | 食遊(あれこれ)
【伊豆の旅 2008年10月11日~12日】

<その2 10月12日>

「花まる(伊豆高原店)」

朝食もろくに食べないで朝9時から1時間家族でテニス。普段の休日はまだ寝ている時間に一汗かいた。11時にホテルをチェックアウトし一路「飯」食うところ探し。国道135号に出たところで目に入ったこの店にソッコー入店。1番客でした(≧∇≦)

「伊豆の地魚」を出す地元の回転寿司屋さん。「金目鯛、あじ、生しらす、タチウオ・・・」どれも新鮮で美味しかったです。まぁ、腹ペコ状態だったしね。

結構食べたと思ったが1人10貫程度の21皿+あらの味噌汁2つで6,000円ちょっとでした。かっ○寿司やく○寿司よりは高いけどその価値はありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスイオン「浄蓮の滝」@伊豆

2008年10月13日 | ふらふら放浪

【伊豆の旅 2008年10月11日~12日】

<その1 10月11日>

下田での親戚の法事に出席するのを兼ねて1泊2日で伊豆を旅してきました。若い頃は、夏は海水浴、春秋はテニス、冬は温泉と1年に何度も訪れた伊豆ですが今回は約11年ぶりです。朝6時半に横浜を出発し、10時に下田到着。14時に法事が終わり国道414号の北上を開始。「河津七滝ループ橋」 を通過。大学生の時にこの橋の下の河津七滝温泉に泊り「景観を損ねる橋だ」と思ったことを思い出した。

左にハンドルをきって高さ45Mを一気に登って行きます。くねくね道を登らず済み酔わなくていいが、目が回る。しかし随分立派な橋を作ったもんだ。

そして「道の駅 天城越え」で休憩し、伊豆の名所のひとつ「浄蓮の滝」に到着。駐車場に「伊豆の踊子」像があり、滝の前には石川さゆり「天城越え」の歌碑がある。 

 

♪ 隠しきれない 移り香が
 いつしかあなたに 浸みついた
 誰かに盗(ト)られる くらいなら
 あなたを殺していいですか

 寝乱れて 隠れ宿
 九十九(ツヅラ)折り 浄蓮(ジョウレン)の滝
 舞い上がり 揺れ堕ちる肩のむこうに
 あなた・・・山が燃える

 何があっても もういいの
 くらくら燃える 火をくぐり
      あなたと越えたい 天城越え♪   By石川さゆり

 高さ25M、水量があり立派な滝です。駐車場に戻る登り階段は少し辛かった。

 

 17時半にホテルのある天城高原に到着。夕陽が綺麗でした。

旅は続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・リーグ レギュラーシーズン全日程終了

2008年10月12日 |  Baystars

 

我が横浜は断トツビリ(T_T)

 

◆2008年セ・リーグ表彰選手

◇首位打者

内川聖一   (横浜)(初)3割7分8厘(右打者新記録)

◇最多安打

内川聖一   (横浜)(初) 189

◇最多本塁打

村田修一   (横浜)(2)  46(球団最多本塁打記録)

◇最多打点

ラミレス   (巨人、元ヤクルト)(3) 125

◇最高出塁率

内川聖一   (横浜)(初)4割1分6厘

◇最多盗塁

福地寿樹 (ヤクルト)(初)  42

◇防御率第1位

石川雅規 (ヤクルト)(初)2.676

◇勝率第1位

館山昌平 (ヤクルト)(初)8割

◇最多勝利

グライシンガー(巨人、元ヤクルト)(2)  17

◇最多セーブ

クルーン   (巨人、元横浜)(初)  41

◇最多ホールドポイント

久保田智之  (阪神)(2)  37

◇最多三振奪取

ルイス    (広島)(初) 183

殆どのタイトルが横浜と5位ヤクルト絡みの怪

ルイスは来年巨人?阪神?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「新潟編(ビックスワン展示室)」

2008年10月12日 | FOOTBALLのある風景

ビックスワンは畑や湿地帯?に囲まれたところに突如現れる巨大な建造物です。 

2002年W杯が開催されたスタジアム。あと大分、札幌、さいたま、宮城に行けば国内W杯スタジアムを制覇。まだまだです。特に宮城に行くことがあるか? 最近、何に使っているんだろうか?

スタジアムには展示室がありました。

内容はたいしたことないです(≧∇≦) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「天城越え」@伊豆

2008年10月11日 | ふらふら放浪
「わさびソフト(300円」を食べて一休み。
鼻にツーンとくる(>_<)
眠気が飛ぶ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合のない三連休

2008年10月11日 | ふらふら放浪
たまにはアウェイの地以外を旅する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「矢口家」@平塚

2008年10月10日 | 食遊(らーめん)

「矢口家(平塚店)」

横浜に本店がある家系ラーメン店。国道1号沿いにありまた、平塚競技場から平塚駅に向かう途中にあることからロケーションはいい。 

「ラーメン(600円)」。家系のわりにはスープが薄味。大きな海苔3枚と、ほうれん草、叉焼が入っている。 叉焼は好みの味ではない。海苔も美味しいとは思えない。でもなんとなくまとまっている感じ。

2008年9月14日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも通り

2008年10月09日 | FOOTBALL

今日、代表の試合があることは知っていたが興味はあまりなく、

いつも通り残業して、

いつも通りの電車に乗り、

いつも通りの時間に帰宅。

そしていつも通りご飯を食べながらTVを見ようと思い電源オン。

するとちょうど後半が始まったところ。

いつも通りチャンスはてんこ盛りも、

いつも通り外しまくり。

いつも通り相手はワンチャンスをものにして・・・。

アナウンサーがシュートまでの過程を「練習通り」と何回かのたまったが、

「練習通り」出来ても点が入んなきゃしょうがないんだよ。

多くチャンスがあった方じゃなくて、多く点を獲った方が勝ちなんだよ。

「練習通り」出来るのなら、もっとシュートの練習をしてください。

結果(スポニチ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「たけ虎」@東京

2008年10月08日 | 食遊(らーめん)

「たけ虎」 

何気にラーメン店激戦区の幡ヶ谷にあるお店。 小さいお店ながら愛嬌のある女性の気持ちのよい接客。そのせいか常連さんが多い感じ。

「たけ虎らーめん(550円)」を注文。安い!!「麺とスープをお楽しみください」とあるこのラーメンは麺が柔らかい。固めが好きなんだが・・・。スープは楽しめた。

2008年9月12日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする