一昨日の夜間から猛吹雪です・・今年の節分は雪が多く寒い様に感じます。
雪かきを終えた後妻の様子伺いオヤツ持参で施設を訪れました。
妻の様子は変わらないようで私の顔を見るなり片手を挙げて近づいて来ました。お昼時でホールには約30名位集まっています。心が落着いたのかトイレに通う回数が減ってきた様子です。
いつも通り定位置のテーブルに座り暫らくお婆さんたちとお話して来ました・・
「今日は節分ですよ・・」と話しかけますと節分の意味が分かりません? 「節分は豆まきをするのですよ!」と説明しますと二人はうなずいて「お豆さんよりもつと良いものを蒔けば良いのに?」と笑って話し合っています。
妻は会話が分かりませんが、それを見て笑っています。
見ていますと車椅子の高齢者が多く昼食の用意するスタッフが足りないような気がします。人手不足の感があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます