初秋の時
今年の猛暑の後 すっかり秋めいてまいりました。
しかし草むらにはクローバの花が所々に咲いています。
家庭菜園も終わりになり、冬囲い作業で多忙です・・
ベランダから見えるモミジも真っ赤に色好き始めました。
今年の猛暑の後 すっかり秋めいてまいりました。
しかし草むらにはクローバの花が所々に咲いています。
家庭菜園も終わりになり、冬囲い作業で多忙です・・
ベランダから見えるモミジも真っ赤に色好き始めました。
この処仕事が多忙で畑は久しぶりです・・
札幌市内より畑は高度が少し高く気温の変化は多少あります。
畑に用事があり到着しますと、畑一面に薄らっと雪があります。
先般植えたニンニクの芽が美しく出でおり、今年最後の収穫の里芋・落花生は土の表面が凍っていますので掘り起こしはあきらめました。
それでも鹿が畑に侵入した跡があります。
今日は朝からの雨で仕事がはかどりません?
知り合いから頂いた生け花の展覧会が市内のデパートで開催されチケットを頂きましたので久しぶりに行ってまいりました。
早朝から満員ですが、女性客が多く男性客は2~3人程です。
各会派の盛大な生け花展でした・・
私は花の色合いが好きです・・落ち着いた静かな色合いです
今年の夏北海道も猛暑に見舞われ野菜作りに多少の影響がありました。
この数日は猛暑から朝夕にも暖房が必要な季節になり、又雨も続いています。
春先一番に咲く、アマリリスの花が今咲いています?
今年は大物物件が入りマンションの庭の手入れを頼まれました。
冬囲いも10月中旬過ぎに始まります。
頑張りたいと思います