今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

頑張ってね

2020-05-20 19:25:28 | 

今日も天気は、はっきりしない梅雨のような天気でした。

この天気では、庭仕事にもならないので銀行に・・・。

 

・・・で、通帳記入をしたところ記入欄が一杯で、

中に入ったら、客は誰もいませんでした。え~珍しい・・・

通帳の発行をお願いしたら、何も言わずやってくれました。

でも帰り際、今は12時40分までの営業になっているんですよ・・・とやんわり注意(^^ゞ

ごめんなさ~い。知らなくて・・・💦 それで誰もいなかったの?

張り紙なんか気が付かなかった~

蜜にならないようにとの事だったようで・・・m(__)m💦 

 

別の銀行では営業していたのですが、車の税金支払いで混むであろう日が書き出されていました。

急いで家に戻り、支払い書をもって出直して、

混む前に・・・と支払いを済ませました。・・・(´▽`) ホッ

 

自粛で、金融機関などに行く機会を減らしていたため、

そんなことになっているなんて、気づかずびっくりしました。(^^ゞ

 

さて庭は、どんどん花が咲きはじめてきました

同じ花も出てきますが、悪しからず・・・(^-^)

クレマチス。

こんな満天星のそばに植えてしまったものだから・・・

木がおおきくなって、掘るに掘れない状態です。

 

 

ジャーマンアイリス

 

頂き物の撫子・・・外国の?

草丈、15センチくらいで小さいんですよ(^-^)

 

こぼれだねで、あちこちに出てくるホタルブクロ・・・

白が多いのですが、家の近くに普通のピンクがあるので、

こんなシマシマホタルブクロが咲くことがあります♬

 

濃いピンクのミヤコワスレ

まだ、きれいにさいています。後ろのクリスマスローズがワサワサ・・・(^-^)

 

シノグロッサム

ここは、まだ緑ばかりで寂しいので、鉢を置いてみました。

後ろのアスチルベが咲くまで、頑張っておくれ~(^-^)

 

シャクヤクが咲きはじめました。

 

レイニーブルー♬

色がとっても青みがかって撮れましたね(^-^)

 

そのレイニーブルー、こんなにつぼみがスタンバイ中です

 

シュシュ

鉢植にしていますが、肥料不足?・・・もう少し蕾が多いとねえ・・・(^^ゞ

 

しのぶれど

これも蕾の付き方がちょっと寂しいです(^^ゞ

 

 

今日は天気もなんだかなあ・・・って感じだったのですが、

気温も、とても5月末とは思えないほどでした。

外にずっといるには、薄手のダウンが欲しい・・・とのツレの言葉・・・

確かに・・・

 

 

さて、夏の甲子園、とうとう春に続いて中止になりました。

一生懸命頑張ってきた高校生たちを思うと、かける言葉も見つかりません。

どういう慰めの言葉であっても、慰めにもならないですね

でも、前を向いて、進んでいく・・・との高校生の言葉に、

こちらが慰められます。

君たちの、この経験は決して無駄にはならないから・・・

頑張ってね・・・

 

明日もお天気はいまいちのようですね。

寒くなければいいのですが・・・

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


バラ庭ではないけれど・・・

2020-05-18 22:33:35 | 

今日は朝から曇り・・・

今日は水やりはツレにお任せ・・・(^^ゞ

私・・・カメラ片手に庭散歩・・・っていうほど広くはないけど・・・(笑)

 

バラ庭と言えるほどには多くありませんが、

それでも、少しずつバラが咲いてくると、家にはいれなくなるんですよ(^^ゞ

それに、庭のフワフワ軍団もそろそろ咲いてくるし・・・(笑)

 

多くはないバラですが・・・見てくださいね(^-^)

こんな時のピエールドロンサールを見たら・・・

そりゃあ一目惚れしますよねえ(^-^)

これは鉢植で、少し肥料不足だったのか、蕾が少ない・・・

 

マチルダ

また~?って言わないでくださいね~(笑)

 

フレンチレース 開いてきました♬

白に見えますが・・・ちょっと違うんですよ。

 

少しピンクがかった杏色?が混じった感じですね

 

シェエラザードもまたまた登場・・・(笑)

あでやかでしょう❓

花びらが、ツンツンとしてかわいいんですよ😊

 

以前大好きで見ていたある方のブログで、

すばらしい・・・とおっしゃっていて、つられて(笑) 買ったものです。

その方は、ブログをもうやめてしまっていて、今はどうなったのか・・・

たまに検索しても、そのブログにもたどり着けなくなってしまいました。😢

 

ミニバラ マジックキャローセル

 

レイニーブルー

花が咲くのはもっと後になるかと思いましたが・・・

余り大きくないので、剪定も本当に楽です・・・いつも言ってる・・・(^^ゞ

既製品のシュッシュとするバラ用の赤いスプレーで(笑)、消毒する程度の、

私のようなぐうたらガーデナーでも(^^ゞ

ため息が出るほど咲いてくれます

 

鉢植のジャーマンアイリスが、咲きました♬

 

ニッコウキスゲ

これも何回も・・・ですが、・・・(^^ゞ

 

フウロソウ

イノシシ被害をものともせず・・・(^-^)

 

カリブラコア カメレオン

私の住む地方の冬は、マイナス10℃近くまで冷え込むのですが、

そんな寒い冬を、3回も超えて・・・今年は四年目に入ります(^-^)

刈り込んだ状態で外で冬越し、春に植え替えています。

今年も、モリモリさいてくれるかな?

 

さて、今日は特別定額給付金の申請書が届きました♬

特別難しいこともなさそうなので、早速書いてもらって(代表が世帯主なので)

申請しようと思います(^-^)

そろそろマスクも届くかな?

 

そうそう手作りマスクも、サイズを変えたり、生地を変えたり・・・

試作してみるのですが・・・これが一番とは言えず・・・

あーでもないこーでもない・・(笑)結局、どれがいいのか迷うばかり・・・(^^ゞ

試作すると自分で使ってみるので、自分用がたくさん増えました(笑)

でも、マスクはこれから長い付き合いになりそうなので、

無駄にはならないですね♬

 

テレビを見てると、皆さん、マスクを色々と楽しんで作られているようで、

センスの良い色や柄・・・口の所がどうぶつの鼻と口だったり

思わず、良いね!とポチっとしたくなるような物もありますね。

こんな時にも工夫して・・・なんか、日本人っていいなあ・・・って、

つくづくそう思います(^-^)♬

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


やっとです♬

2020-05-17 22:17:21 | 

今日は昨日の雨で、水やりがさぼれました。

晴れたのはいいのですが・・・気温がぐんぐん上がってきて・・・

午前中は散歩に行きそびれてしまいました。

自粛で、最近運動不足です。

 

深めのスクワット40回は頑張っているのですが・・・

50回じゃないのが笑えるでしょう?

40回でもきつい・・・あと10回は結構きつい・・・(笑)

 

庭のバラが、思ったよりも早く咲きはじめました。

レイニーブルーも今年は早そうですね♬

 

マチルダ、朝のうちはこんな感じでしたが・・・

 

午後にはこんなに・・・

 

バックの壁の色で、よく見えない・・・(^^ゞ

 

これが本当のマチルダの色(^-^)

花びらの重ねは少ないのですが、丈夫で花付きが良くて

霜が降りるまで咲いています。

優等生ですよ

 

シェエラザード

朝のうちは、雨に濡れてこんなでしたが・・・

 

午後はこんなに開きました♬

丈夫というので買ってみましたが、

私の手入れが悪くて、結構葉が落ちてしまいます。(^^ゞ

・・・でも、枯れはしないので良し・・・としています(笑)

 

昔々、パート仲間がくれた一枝をさして置いたもの。

雨に濡れた姿が良いね!です。

つるばらではないのかもしれませんが、アーチにしています。

名前は不明です(^^ゞ

 

バフビューティ

一番目の花なのにコガネムシが・・・(>_<)

 

青い花、名前が分かりませんでしたが・・・

シナワスレナグサ(シノグロッサム)と判明しました♬

 

葉が斑入りの白シラン・・・

遅霜に当たって、ところどころ茶色になっています。

 

紫のオダマキ・・・あとから咲きはじめた鉢、

花びらが、段々になっています😊ドレスみたいですね♬

 

小さくて見ずらいですが・・・シランに来たアオバセセリ

中々羽を広げてくれませんでした。

 

さて今日は、東京の感染者数が、5人だったとか・・・

減るもんですねえ・・・

やっぱり連休中の、自粛の効果が出てきているのでしょうか?

あの連休には、帰省を本当に自粛してくれるのかと・・危惧しましたが・・・

すれ違う車の数は本当に少なくて、びっくりしました。

その反動か、連休明けの週末は結構な車の数でしたが・・・(^^ゞ

 

感染者の数が減ると、医療の現場の負担を減らすことにつながりますものね・・・

明日からも感染者の数が減りますように・・・

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 

 


まだつぼみですが・・・

2020-05-16 23:07:59 | 

今日は、雨の予報が出ていましたが写真を撮っているうちは

降らないでいてくれました。

でも咲く前の雨でよかったです。

 

ピエールドロンサールは花が濡れて重くなると・・・

少しの風でも花茎が、ぽきりと折れてしまうのですよね。

本当に残念だし、がっくりきますよねえ

 

さて我が家のバラたち・・・まだまだ蕾ですが、どんどん載せてしまいます(笑)

マチルダ

本来の色より濃い目のような気がします。

本当はもっと優しいピンク(^-^)

 

粉粧楼も、開き始めました♬

 

シェエラザード

 

ミニバラ マジックキャローセル 30年以上たっています

 

ピエールさんの蕾

少しほどけてきましたね♬

 

レイニーブルー

後ろの黒いネットは、キッチンネットを二枚つなげて間に合わせています(^^ゞ

来年は、もう少しましなもの探そう・・・(^^ゞ

 

ところで、我が家のバラ・・・ピンク多目ですねえ。

あとは白と杏色、黄色少々、濃い目のピンクくらい・・・

何だか変化には乏しい?(^^ゞ

 

エリゲロンが、やっと色づきました

この色が入ってこないと、花を一つだけ見たら、ほぼハルジオン・・・(笑)

 

蝶の来る庭を目指して、 フジバカマを植えてあるのですが・・・

・・・来るかな?

 

明るい色の葉は、黄金葉シモツケピンク

今ごろのさびしい庭の彩りに最高です(^-^)

 

ヤマアジサイ 名前が分かりません(^^ゞ

 

ヒューケラとマーガレットの葉

信号みたいでしょう?。 赤、青、黄・・・ね(^-^)

 

クナウティアアルベンシス

 

ウズラバニガナ こんな葉をしています。 花はこちら ↓

花は、3~4センチ位

ウズラ葉タンポポなんて名前もついているようで・・・(笑)

種が飛んで、結構増えるようなのですが、

葉の模様が独特なので、見分けがつくので必要な所だけ残せますね(^-^)

地下茎で増えるものは、中々扱いにくいものもあるんですよ・・・(^^ゞ。

 

今日は用事で、おとなりの市へ・・・

ついでだから、宝くじ買ってきました~(笑)

当たるといいなあ・・・

当ててくれるなら今のうちよ~あんまり当ててくれないと・・・

年取って使い道がなくなっちゃうよ~・・・って誰を脅かしているの?・・・(笑)

今夜は、もしも当たったら・・・の妄想を楽しむことにします(^-^)

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


青い花の名前

2020-05-15 23:22:32 | 

今日は、嫌な夢を見て目が覚めました。

嫌な夢と言いながら、内容は覚えていないのですけどね・・・(^^ゞ

コロナ疲れ?・・・と言っても、都会ほどには、

神経をすり減らしたわけではないと、思うのですよ・・・

 

さて、わが県も緊急事態宣言が解除されましたが、

私の町は、高齢者が多い町ゆえ、色々な施設は31日まで休みとなりました。

絵の教室も休みなんでしょうね。(^^ゞ

 

でも買い物に出たら、宣言が解除されたせいか、

一昨日と違ってすれ違う車も多かったし、スーパーの駐車場も一杯でした。

都会ナンバー多かったし・・・

ホッとしたのか、お母さんたち、店内で大声で立ち話・・・

年配のおじさんは、相変わらずマスク無しの人が多いし・・・

(早く政府からのマスク来ると良いね、そしたらマスクしてきてね)

田舎町は、どうしても危機感に温度差があるようですね

 

ニッコウキスゲ

今年も咲きはじめました。

これは転勤していった方にいただいたもの。

こうやって我が家の庭で咲いて、30年近く・・・

毎年その方を思いだします。・・・懐かしい・・・

 

アズーロコンパクト

やっと妄想(笑)に近づきつつあります。(^-^)

ブルーと黄色・・・さすがに引き立ちますね

 

白のフウロソウが咲きはじめました。

 

ヒューケレラタペストリー

 

花びらがギザギザになってしまって・・・

よく見るとアイツ🐛が写っているような、いないような・・・(^^ゞ

こんなに多いなんて、今までで初めてです。

 

手入れが悪くて一面のアヤメとはいきませんが・・・(^^ゞ

 

ピエールドロンサール

もう、ほぼほぼ桃饅頭(笑)

 

え~となんだっけ?

あ、フレンチレースでした。

新苗を買って初めての花・・・また咲かせてるし・・・(笑)

だって切れないんですよ・・・(^^ゞ

 

プリンセスミチコ

さし芽苗を育てた物。

我が家では珍しい赤いバラです。

 

サフィニアアートでしたっけ?

ポットのままだったのを、やっと鉢植に・・・(^-^)

 

やっと切り取ったクリスマスローズの花

勿体ないんでコップに挿しました。

 

昨日のこの青い花は、名前が分からなかったのですが、

昼食後、たまたま昔のガーデニングの本を見ていたら、

青い花の欄に、よく似た花が・・・シノグロッサム?

調べたら・・・あれ?花がそっくり

 

ブロ友さんに頂いた種からのもの(^-^)

大好きなブルーの花だし 種とっとかなくちゃ・・・(^-^)

 

ところで、緊急事態宣言が解除されましたが

マスクは着用だし、県境は越えてはいけないし・・・

まだまだ友人とのランチも、怖いものがあるし・・・

余り生活が変わることはなさそうですね。

今まで通り、手の消毒、うがい、マスクで頑張りましょうか(^-^)

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m