ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

栗田美術館行ってきました♪

2015-05-27 | 家族

 

お天気も良くてラッキー(^。^)y-.。o○

足利に住んでいながら初めての探訪してきました(*^^)v

伊万里焼、鍋島焼の陶磁器の展示の数々でした。

3万坪の敷地に1万点余りの陶器の展示品が見ごたえ十分な美術品の数々でした。

 

美術館もいくつかの建物に分かれて展示されているので、素敵な庭園をお散歩しながらでした。

のどかでゆったりとした立派なお庭。

手入れが行き届いた素敵な庭園でした。

美術鑑賞は勿論ですが、ゆっくりとお庭を眺めながら散歩の傍らに美術鑑賞出来る空間は見事でした(^。^)y-.。o○






それではまたね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人並みの幸せヽ(´▽`)/

2015-05-24 | 家族

富と名誉とたくさんのお金より、

夫婦仲良く働いて、細々とした生活でも、子供が育ちやがて自立して、孫ができて…

そんな人並みの幸せが味わえたら…

人生一番の幸せじゃないかと思う♪

お金で買えないもの、それは愛かな♪(#^.^#)



偉くなって家族との時間が持てなかったり、

地位や名誉に群がる人たちに囲まれて、
たくさんのお金があっても、

それが、充実した生き方なんだろうか…



本当の幸せとは?ヽ(´▽`)/


幸せの感じ方は、みんな違う♪

人それぞれ千差万別だよね



あなたがぁ~欲しい~♪♪♪ρ( ^o^)b_♪♪

歌の歌詞にあるように(*´∀`)♪

あなたじゃなきゃダメなの!って言われたら…

深い愛を感じて、心から頑張れるよね(^-^)/



ほどほどのお金と
ほどほどの仕事と

健康な体。

信頼できる友達。

喜怒哀楽を共にする家族。

究極は無償の愛…深いよね!

人生は♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色♪見つけた(^-^)v

2015-05-17 | ファッション

今日はこんな可愛い車のホィール見つけた♪

こう言うのあったんだ…(  ̄▽ ̄)


今年の春夏はイエローがトレンドカラーなので、集めてみました(*´∀`)



これは、黄色と言うより金色ね(笑)


これは、ツイ友さんが撮った渾身の一枚q(^-^q)


これは、マクドナルドの椅子と黄色があちこち(笑)(*≧∀≦*)

黄色いハンカチ~(*´∀`)何て言う映画もありましたね♪
確か高倉健主演の!

信号なら注意!

色の中でも黄色って目立つカラーなんですよね♪♪

因みに、黄色の反対色はブルーですが…(  ̄▽ ̄)

お互いを主張しあってはっきりくっきりです(笑)

有名な反対色はクリスマスカラーの赤と緑色ですね☆

相反するもの同士は交わらないでお互いの個性を引き立てることが自然かな…(#^.^#)

何が言いたいのかって?

交わらなくても人それぞれ!

個性を認め合うことが大事かなと…(*´ω`*)

とっても独り言でした(笑)



それではまたね♪(#^.^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母の日ね♪

2015-05-10 | 家族

可愛い子供逹へありがとう(*´∇`*)

先日は娘の婿さんから♪
母の日のプレゼント頂来ました♪

ありがとう(*^。^*)

GWは子供逹と楽しい時間を過ごせて嬉しい2日間(’-’*)♪

またまたすたつスタッフから♪♪

とても嬉しい贈り物頂きました♪

真心が伝わるってこんなときを言うのかな…(^-^)v

こころ心からありがとう(*´∇`*)

 それから、やっぱり、ゴルフはずせません(笑)







人生は楽しむためにあることを忘れてはいけませんよね~(〃^ー^〃)

苦しいことも嬉しいことも、
すべては楽しいと思うこと、

幸せ~ヽ(´▽`)/と感じる心があれば生きていける♪

大袈裟だったかな(笑)

いつもありがとう(*^。^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑古錐 (かんこすい)円熟味を増して…(’-’*)♪

2015-05-06 | 未来に向けて

 

ラビングアドバイザーブログ

閑古錐(かんこすい)

真新しい錐(きり)は刃先も鋭く穴を開けるのは早いけど、手を滑らせたら危険です!

その点、使い込んだ錐は刃先も丸くなり円熟味をもって怪我の心配もすくない。

年を取ったと落ち込むよりも、人としての成長に終わりはないから♪

これからの人生こそ経験や知識を生かして自由に活動出来るとき(^-^)v

閑古錐のように、自分に自信を持って行こう!と言う意味ですが…

娘のお婿さんからお花の贈り物。

心のあるプレゼントって嬉しい~(*^^)v

 

 

若い時はとげとげしく自分本位だったりする。(いい年になってる大人でも、歳上から見たら歳下は若いわけで…)

一方的に自分のことを嫌っているんだろうなと感じたり、無視する人って嫌な感じ…

そんな時は、こちらから距離を置くぞって勢いで(笑)(^_^;)

歳を重ねた今だからこそ、もう無理や我慢はほどほどにして生きたいものです(^^)/

人に傷ついて人に癒されて、そんなことの繰り返しも疲れるけど、執着心がなくなればその悩みもないよね!

たーくさんの人がいるんだから、狭い視野で見ていないで、広ーい視野で見てみよう。

 

大切にしたい人と、そうじゃない人の区別をつけていけたら楽だよね!

そう、差別じゃなくて区別してね(^_^)/~

 

やっぱり何事も感謝の気持ちと、許す度量があればね(*^^)v

歳を取るってそんな心の広さがもれなくついてくるものかな(笑)

 

…亀の甲より年の功で、知恵と経験を生かす気持ちでがんばろー(^。^)y-.。o○

それではまたね(^^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする