ラビングアドバイザーブログ
閑古錐(かんこすい)
真新しい錐(きり)は刃先も鋭く穴を開けるのは早いけど、手を滑らせたら危険です!
その点、使い込んだ錐は刃先も丸くなり円熟味をもって怪我の心配もすくない。
年を取ったと落ち込むよりも、人としての成長に終わりはないから♪
これからの人生こそ経験や知識を生かして自由に活動出来るとき(^-^)v
閑古錐のように、自分に自信を持って行こう!と言う意味ですが…
娘のお婿さんからお花の贈り物。
心のあるプレゼントって嬉しい~(*^^)v
若い時はとげとげしく自分本位だったりする。(いい年になってる大人でも、歳上から見たら歳下は若いわけで…)
一方的に自分のことを嫌っているんだろうなと感じたり、無視する人って嫌な感じ…
そんな時は、こちらから距離を置くぞって勢いで(笑)(^_^;)
歳を重ねた今だからこそ、もう無理や我慢はほどほどにして生きたいものです(^^)/
人に傷ついて人に癒されて、そんなことの繰り返しも疲れるけど、執着心がなくなればその悩みもないよね!
たーくさんの人がいるんだから、狭い視野で見ていないで、広ーい視野で見てみよう。
大切にしたい人と、そうじゃない人の区別をつけていけたら楽だよね!
そう、差別じゃなくて区別してね(^_^)/~
やっぱり何事も感謝の気持ちと、許す度量があればね(*^^)v
歳を取るってそんな心の広さがもれなくついてくるものかな(笑)
…亀の甲より年の功で、知恵と経験を生かす気持ちでがんばろー(^。^)y-.。o○
それではまたね(^^)/