ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

人生の果ては...

2008-07-28 | 家族

豪華客船 「飛鳥Ⅱ」

5万142千トン! 全長241メートル! 客室数436室! 乗客定員数800人!

すっごいですねぇーーーーー

ほーんとにすごく大きくて、海の上に浮ぶ、どでかい、マンション?と言う感じです。

横浜の港に着いた時に撮影した写真です。

この飛鳥Ⅱ!世界一周クルーズ

2010年4/5出発予定の103日間クルーズ!が390万円~2250万円の価格。

年齢層は、70歳代のシニアマーケットだそうです。

これが、半年から一年で完売してしまったそうです。(凄)すご過ぎ!

一泊の旅ですと年齢層は若くなるが、それでも60代半ば...

世界一周だと7回ものフォーマルシーンがあり、

クルーズライフはニーズに合ったファッションスタイルが欠かせない。

できる限りの鮮度ある商材の確保。

搭載した商品を5日に一度は飽きさせない為のショップのイメージチェンジ。

訪れる国の気候に合わせたMD展開で購買意欲を刺激。

ここでもファッションビジネスは健在です。

 

人は、何度も魂の生まれ変わり、輪廻転生などと解釈する事は出来ますが...

今、この時代に生きる魂は一度きり!

ならば悔いのないように生きたいものです。

大切な人生。

自分の成長を共にして生きているパートナーと最後まで意味のある時間を過ごす。

この時代だから、日本だからゆるされる贅沢に、便乗して優雅な時を過ごしたい。

 

今日、私の義理の父の他界...先に他界した義理の母ときっと今、再会しているはずです。

義理の父は、私の人生において、尊敬する人の一人でした。

尚更、人生とは...と問い掛けてみるきっかけとなりました。 

色々教えて頂いたことがたくさんありました。

本当に感謝しています。ありがとうございました。

私が縁あって嫁いだ先の、義理の親や兄弟との関係は、学ぶべきことがたくさんありました。

心を素直に内観していると、人生は私に何を期待しているのか...

少しづつ分かってきます(深)(真)...

私が、やり遂げなければいけないこと...


話は、一気に飛躍しますが、

私の人生の最後は、容姿端麗で終わりたいと思う。

体は老いて皺だらけの干乾びた肉体になっても、

生き方が、

素敵な女性だったと思ってもらえるような(好きなようにしてたね...でもいい)

そんな人生を送りたいと思っています。

カッコ良すぎなのかも知れませんが...森瑶子さんの小説に関心を持った私は、

ちょっぴりナルシスト!?

思って実行することで、理想が実現する。

自分の最後は何になって?どう思われたいか?

人生最後の目標を立てることで、自分の人生のあり方が分かってくるような気がします。

ブレイクスルー思考で、どう感じ取って生きるかではないでしょうか?...

またね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿、伊勢丹へ

2008-07-27 | ファッション

 

伊勢丹脇の地下鉄入り口!

話題の副都心線、新宿三丁目駅入り口

 

ショーウィンドーは、既にインポートデザインンの秋冬物です。

4階で売り場演出しています。

ポールカ  (竹の物差しとディスプレー)

なぜ?日本の竹定規なのか...和洋折衷なディスプレーに(悩)

 

真っ赤なダウンジャケット!

 

エミリオプッチ (カラフルなダウンジャケット)

 

ガラスにプリントされた文字は?

数学の割り切れない永遠続く数式...きっと何かメッセージを表現しているのですよね(悩)

今、環境問題がかなりの関心ごとになっているので、ファッションに携わる人たちも

皆、敏感に世相を反映しているのではないかと思います。 

勝手に自分なりの解釈してみました。(難...)

 

秋冬はトラッドが復活!

正統派のベーシックでシンプルなデザインがいいと思います。 

というか、あまりマニアックだったりアバンギャルドなものは別な世界だから...


余談!

複雑過ぎる生活よりもシンプルライフがいいなぁ。

エコロジーな生活をする人を...エコレンジャーというそうです(笑)

ファッションも心地いい 。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜ が一番かも知れませんね。


真面目な話!

ファッションビジネスは、「心の満足を提案するビジネス」

リスクに挑戦するマインド(心、精神、考え方)とビジネスの戦略化が必要。

リスクに挑戦することに夢を感じる起業家精神旺盛な人が成功するのがファッションビジネス。

人間を愛し人間の営みに夢を感じるスタッフが集合した組織によってマネジメントされるビジネスとあります。

(ファッションビジネス 入門と実践より)


伊勢丹と言ったら、ファッションの情報基地ですよね。

最先端のファッション情報や提案、バイヤーの感性。etc...

確かに、ファッション関係の仕事は、こだわりと自分軸を持つ人には、楽しい仕事だと思います。

でも、どの職業にも言えることですね。

「好きこそ物の上手なれ」

好きな仕事、好きな事、これを探し出すのが難しいのですよね...(深)

そして、好きな事やりたいことがみつかったときは!

迷わず前進あるのみです(^ヮ^* )♪

どんな人でも、どんな仕事でも、好きな事をしている人って!

すっごく輝いていて素敵です。

ではまたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピタ足利店、特別感謝祭(ANNALUNA PROUDOF店)

2008-07-26 | ファッション

 

                  PROUDOF(高崎店)

白のジャケット!!(高崎店)

 

ロングカーディガン。スカート幾何学模様(高崎店)

(足利の写真取りが間に合わず...写真は高崎店を写しています。)

 

アピタ足利店では、26(土曜) 27(日曜)の2日間のみ特別感謝祭開催です。

UCSカード会員様のみ10%OFF!

夏物セール品も、秋物プロパー品もすべて!

ANNALUNA PROUDOFではUCS会員様のみの特典ですが、10%OFFできます。

お買い得がたくさん!

お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「答」 軌保博光(のりやすひろみつ)著

2008-07-25 | 家族

北千住の駅ホームから見えた「花火!」です。

 

「答」と言う本ですが、

迷ったら迷わず楽しい道へ行け! と冒頭にありました。

お笑いコンビで相方が、山崎邦正と吉本興業に所属していたお笑いタレント。

1968年生まれ、ちょうど40歳ですね。

2002年にはてんつくマンに改名。

7年半追い続けた夢である映画「107プラス~天国はつくるもの~」

自主映画でありながらも、4万人動員突破!今尚ロングラン上映中!

小豆島を拠点に、全国から人々が集まり自給自足の生活を支援しているそうです。

道端に座り、人の顔を見て感じた事を言葉で表現。

問い掛ける人に、鋭い描写で心を見抜き、心情を解き明かされ涙する人もいる...


これは、スタッフから借りた本ですが!中々すごい内容で中身が濃いですよ(深)

 

今日は側で、娘が色々悩める話を次から次へと話し掛けてくるので

中々書き込みが進まないのですが...

気の短い私は、話の結末を急いでしまうところが...ごめん (-_-;)


「ママは!!悩みや、自分の考えを言えない人の気持ちを考えた事があるの?」

と質問されました。

「うーん、悩みをいえないタイプの子なんだな、と言うことをなるべく早く見抜いて

話し易い環境を作ってあげようと思う。」と返した。

そうしたら娘は何となく納得していたが

でもこの質問は、前向きな私としては理解しがたい質問でした。

どうして自分の考えを言えないの???

怒られたくない。嫌な思いをしたくない。ということは...

逆に取れば、褒められたい。優しくされたい。分かってもらいたい。ではないでしょうか?

自分の考えを言えないと言っていても、言える人や聞いてもらえる人には自分の考えを言える(聞いてもらえる)わけですよね。

誰にも言えなかったり、聞いてもらえる人がいなかったりしたら...

鬱病になったり、歪曲した性格になったり...

大人が、友達が、周りの人たちが気付いて、聞いてあげる時間を作ることが救う道ですね。

一緒に考えてあげる...本人が、意識して変わろうとしなければ変われませんよ!

自分のことですから。自分だけは自分で唯一コントロール出来るんですから。


まずは、娘に謝りました。

あなたの気持ちを考えていなかった...と。

つい親だからと言う気持ちが先に立って、矢継ぎ早に分かったような言葉を並べ立てる...

色々あるんだよね。

まぁいいか!

答えは出ませんが、心の中にあるから...

ではまたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運は前向きな人の見方!

2008-07-22 | 恋愛

(写真は、日光の金谷ホテル!)

 

「ベガスの恋に勝つルール」

現実にありえないようなことをさもあるように、リアリティーをもって描けのるが、映画の面白さ!

この「ベガスの恋に勝つルール」の主演男優、主演女優はファッションモデル出身だそうです。

カジュアル、フォーマルとも着こなしは流石だとか!

8/16日ロードショーです。 。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

 

映画といえば、私は中学生の頃、同級生の女友達と良く観に出かけました。

帰りに必ず喫茶店に入り軽く食事をして帰り、その時の友達はあくまでも映画友達でした。

山口百恵、三浦友和が大好きで「伊豆の踊り子」etcすべて観ました。

当時は内容よりも、百恵ちゃんと友和を見ていた記憶のみ...(-_-;)

中一で、男の子と映画にいった時は恥かしくて、一言もしゃべれず...

映画だけ観て終わるとすぐ帰った。これって私の初デートだったんだ (*゜∀゜*)

見た映画はなんだっけ??忘れた?

「潮騒」も三島由紀夫の傑作ですが...あっっ!思い出した...初デートに観た映画だった!

その時選んだコーディネートの一つがベスト!

普段ベストなどあまり着ないのでかしこまって選んだ記憶があり...

チェックのスカートにブラウス、そしてベスト...トラッド風にしてたかな?

古いなぁ~何十年前の話だろう(笑)(爆)

今、原宿辺りのサロン系のお兄さんたちもベスト着て

トロンプルイユ(だまし絵)のTシャツにベストのコーディネート。

シンプルなロゴ入りTシャツに、シンプルなベスト。

それにデニムや超エスニックなロングスカート のコーディネートがおしゃれ!

映画を観るって時間の余裕がないと観れませんね。

最近特に、記憶にあるのは「プラダを着た悪魔」

ファッション業界を垣間見る世界。ファッショナブル!

「東京タワー」、黒木瞳と岡田君が出演していた映画。

年の差が親子ほどある年下の男。本気の恋なんですよね(深)

ではまたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンズ!

2008-07-21 | ファッション

7/18日付繊研新聞より

ファッション系の専門学校生と大学生2000人に対象のジーンズに対する意識調査!

男性は、「リーバイス」古着屋やセレクトショップメーカー直営店で購入。

女性は、「ユニクロ」カジュアルチェーン店、レディース専門店、古着屋で購入。

対象が学生の為一般の人の購買意識とは違いがありますね。

プレミアムジーンズの(インポート物など)人気は衰えています。

米国経済の不振の影響もあり落ち込んでいます。

そんな中でも、ロサンジェルスの「ピアースジーンズ」は社会貢献を目的にブランドを立ち上げ

世界の恵まれない子に寄付しています。

プレミアムジーンズの人気に便乗して値段ばかり高くて質の悪いプレミアムジーンズが目立つと...

日本のデ二ムを中心に良質の素材を使い、クリーンで上品なデザインが消費者に受けているそうです。

米国のセレブな女優さんに着用してもらい、名前を広めて寄付活動を盛んにしているとか!

オーナー自らポリシーを掲げ事業活動している姿は関心しきりです(__)

ジーンズも今は皆さん必ずたんす在庫にあり、こだわりを追求できないと購入には踏み切れないのかも知れませんね。

ユニクロで何千円かのジーンズと一本何万円もするジーンズと...

人の価値観はそれぞれ。

 

PROUDOF  ←HPみれますよ!


PROUDOFのジーンズは刺繍がポイント!

セール価格で何千円?で手に入りますが...

もう選べる状況ではなくなりました。すみません。

残り足利店も、高崎店も2、3本です。サイズも67だったような...

それではまたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎店からANNALUNA、PROUDOF

2008-07-19 | セール

今日は、高崎店の様子を!

スタッフ!働いてますよー(^o^)/

作業台、(カウンター)の位置を変更しました。

お客様と合い向かいで会話できるようになりました。

売り場もなるべく全視界に入る向きにし、見通し良くしてみました。

PROUDOFテーブル増やしました。

ラメのニットは、アンサンブルになりますよ!

一番人気のチュニックのブラウス!

秋物!カットソーワンピー

残り少なくなってきました...

ANNALUNA

 

チュニックのカットソー刺繍が豪華です。

もう、30%off~50%off、そして均一価格の商品も!

夏物在庫は減っていくばかりヽ(´ー`)ノ

ありがたいことです(感謝)

是非この機会に!トータルコーディネートしてみましょう

お待ちしております。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッシュパピー 犬?

2008-07-19 | 家族

体と足と耳と...アンバランスがなんとも可愛い (^ヮ^* )♪

バランス悪い体型ですが...頭でっかちですね~ (゜~゜)

靴のブランドでも有名なハッシュパピー!

ちょっと知的で愛らしい可愛い犬!と言う印象を強く感じますよね。

 

そこで、現代の人間もバランス悪い...???

理性と感性のバランスが崩れてしまっているような...

考え方と感じ方の差、違いのような...

頭でっかちで、納得いかないとただただ不思議な表情で「うん??・」

まずは、心で感じ取れたら自然体で考えられるのになぁ~と思うのですが...

理性ばかりが働いて頭で考えて次へいこうとするから無理を感じる。

心で感じて、頭で考えることが自然で無理がないのかなぁ~とも思う。

そうやって思考へ移っていけたら感性と理性のバランスがいいのかな?

「喜怒哀楽」を素直に表現出来る人はいいなぁ~。

とても人間らしくて ヽ(´ー`)ノ 

私は、子供の前でも気取らずに、泣いたり、怒ったり、笑ったり、喜んだり...

カッコ悪い自分も、ありのままを見せてきたような気がします。

カッコ付けても演じきれない自分もいるからそのままです。

女優のような器用な部分を持っていたら、鳶(トンビ)が鷹(タカ)を産むような

すごい子を授かったかも知れない?(+_+)

 

主人にも感謝ですね! 

私が主人に話をするとき、答えや意見を聞きたい訳ではなくて、

「うん、うん。。。。」と、ただうなずいて聞いて欲しいだけ、皆そうですよね。

聞いて欲しいだけ。

批判や説教などもってのほか!! プリプリ (-_-メ)

たった一言「大変なんだね!」とか「○○のような考え方はどう?くらいの

思いやる一言だけで十分なのかも知れませんよね。

きっと、聞き上手な男性はもてるだろうなぁ。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜ と、思う。

男女を問わず、私の周りには...ありがたいことに...いるかも...

何が言いたいのか?

ある時は、理性と知性を持って、ある時は感性、能動的に!

見た目や外見ではなく、全体のイメージ。柔らかい雰囲気をもつ人が好きです。

(自分にないからかも知れませんね...(-_-メ)

自然の気持ちのままを上手に表現できる人は、素敵ですね。


本を読んで、美しいものを見て、自然に触れて、バランス良く生きて行きたいですね。

では今日はこの辺で(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接客での距離がポイント。

2008-07-17 | ファッション

 

距離の重要性(^o^)/


これは、1メーター離れた距離から撮影


食事を合い向かいで取る距離は、個人的な会話が出来る距離だそうですよ!(75cmから120cm)

慣れ親しんだ主人との距離なので違和感なく会話が出来て、緊張感がない...(^o^)



お客様との距離も「いらっしゃいませ」の声とスタッフの顔が認識できる距離でないと

意味がないですよね。

この距離感が親近感を生み、信頼関係を築く手がかりになりると思います...ヽ(´ー`)ノ


密接距離 0cm~15cmは愛撫や肌が触れる距離。

       15cm~45cmは体のふれあい,ささやきのコミュニケーションの距離

個体距離 45cm~75cmは相手をつかまえて抱ける距離。

       75cm~120cm個人的な用件や路上での立ち話が出来る距離。

 

因みに、挨拶とは、相手の目の動きが分かるくらいの距離で行う事を

「挨拶」というのだそうです。

挨拶の「挨」アイと言う意味は、心を開くという意味。

挨拶の「拶」サツは相手に迫るという意味だそうです。

(繊研新聞より)

 

改めて、当たり前の距離を考える事で、距離とは意味のあるものだと思いました。

最近特に、仕事にプライベートに、コミュニケーションの大切さを実感しています。

普段から信頼関係を抱いている人には、距離感がなく緊張感もなく会話できます。

心理的にも物理的にもそう思うのですがいかがでしょうか...?

親子の関係でも大人になると至近距離が、気恥ずかしく感じるのはどうしてなのだろう...

余談ですが、私の母が亡くなったときに、本当は母の側で一晩いっしょに添い寝していたかった。

死んでいるのだけど全く怖さを感じない。

冷たくなった体...でも

むしろ「おかあさーん!(T。T)って抱きついていたい心境だった...

皆さん、温かい血が通って生きている間に、後悔しないよう親孝行してあげてくださいね。

すみません。つい感情が入ってしまいました... 

わたしは、これから何人の人と密接な距離で接する事が出来るのか...

意識してコミュニケーションしてみようと思います。

好きな人ならずっと側に ...。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜ いたいですね

それではまたね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ価格で勝負?ですよ!

2008-07-16 | セール

アピタ高崎店より 。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

SUMMERセールもいよいよ価格で選んで上手なお買い物!!

最近は、リーピートでご来店いただけています。

一度着用したらまた欲しくなって...(^ヮ^* )♪

これって商品ありきの感想なのでデザイナーさんのお手柄ですね!

そうなんです。

PROUDOFもANNALUNAも、とても等身大で着れて買える

そしてリアルクローズなデザインが日常のおしゃれにさり気なく主張して(・∀・)イイ!ですね!

セールも中盤から終盤へ突入です。

来週は秋物入荷します。ANNALUNAは既に秋物入荷しています!

さあ(・∀・)イイ!またまたお店に来てみて下さいね!

掘り出し物に出会えるかも....

ではまたね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光 明治の館 別館 「遊晏山房」

2008-07-14 | 家族

「遊晏山房」(ゆうあんさんぼう)

庭も風情あり ( ´ー`)y-~~

四重鳥という鳥です。胸の部分が黒くネクタイのような模様です。

毎日、2羽揃って、番(つがい)でこの水壷に水浴びをしに来るそうです...(素敵)

今度は、「ヒヨドリ」という鳥です。

鳥は夫婦仲が良いといいますが(おしどり夫婦のように...)ヒヨドリも番で水浴びに来ます。

ヒヨドリは一羽が必ず回りの見張り番をしているそうです。

一羽ずつ交替で水浴びをしています。

向かって右にヒヨドリがいます。

食事をしながら遊びに来る鳥たちを眺めて!ゆったり自然と会話できますよ。

こじんまりとした落ち着いたムードです。

BGMは小鳥のさえずり...空間に溶け込んで...

静かに耳障りのない、うっかり聞き逃してしまうほどの演出です。

じゃーん!さくらますの燻製オードブル

大好きな、牛ステーキ(^ヮ^* )♪

明治の館のチーズケーキ!

気取って食べていたつもりでも、少々がっついていた為、うっかり食べていまい取り忘れもあり(-_-;)

案内の看板。

私の持っているバックは PROUDOF (^ヮ^* )♪

持ちやすくて柔らかく、ツーウェイの天然素材の夏を感じさせるバックです。

¥13,440ですがセールに入り完売してしまいました(__)

 

庭園の中を散策していると湧き水が...!

重たい感じのするお水でした。

お食事処を制覇するのも楽しいかも!

それでは、またね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光! 明治の館

2008-07-13 | 家族

今日は、日光にある「西洋料理、明治の館」へ日帰りランチしてきました。

帰り道は、「やしおの湯」でゆっくりお湯に入ってのんびりしてきました。

栃木県の観光地「日光」と言ったらとても有名ですが!

「日光東照宮」の側、日光不動苑に建つ「西洋料理、明治の館」へ!

その中の「遊あん山房」で少しリッチに西洋料理のコースを頂いて来ました。

今月は主人の誕生日なので、ささやかな私からのプレゼント(^ヮ^* )♪

でもぉー、ちゃっかり私はいつもの助手席で!交通費、高速代は主人持ち...(^o^;)


まぁ、気は心ですよね(^o^)/

7月は忙繁期で何かと忙しく、少し早めの誕生日プレゼントでした。

いつも旦那の誕生日を忘れてしまいそうになって...(-_-;)冷汗 

今年は、うっかり忘れぬうちに日頃の感謝の気持ちを記念にしました。

皆さんのご家庭でも、家族のお誕生日を心から祝う。とても大切な事ですよね。

心から、「おめでとう!」

そしてこれからも宜しくね!

 

余談ですが、精一杯の 「おもてなし」 って日本人には馴染みある言葉ですよね。

この「おもてなし」の語源って知ってますか?

これは、表も裏もない気持ちでお客様を迎える。ということで

表なし=裏がある。と言うくらいに、裏では十分な準備があって初めて...

「おもてなし」になると言うことだそうです。

そうなると、今回も私は、主人へ精一杯のおもてなしです。 

手間ひま掛けてご飯を作ってない!とか言われそうですが...

心ですよね。

心のあり方で相手に伝わる言動があれば良いと思うのです...

ではまたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人の知恵 (__)

2008-07-09 | 未来に向けて

難しいですね...

何が良くて悪いのか?

悩みは、体を動かしながら悩むと良いと聞いたので、朝のウォーキングの時に考えるようにしています。

確かに言われる通り上を向いて気持ちを落ち着かせて考えると...!

「うーん?」素直に心を開いていると「ハッッ!」と不思議ですがヒントが浮んできます。

ホントに何か悩みがある人は騙されたと思って試してみてください(゜~゜)/

素直に、まっすぐに、真剣に考えないと、ひらめきは降りてきませんが、

自分はどうしたいのか本気で自分に聞いてみてください...

 

そして今日は、更にヒントを頂きたいと思い、藁(わら)をもつかむ思いで

松下幸之助の「道をひらく」を「パッ!」っと開いて見ると!!

すごいですよ!

「一人の知恵」と書かれたページが出ました。

本当に一人で思い悩んでも一人の知恵では限りがあります。

こんな限りある知恵で長い人生を歩み、広い世の中を渡ろうとすれば

あちらでつまずき、こちらでつまずく、自分一人のつまずきならまだいいが

人は皆つながっているから、自分がつまずけば他人も迷惑する。

他人に迷惑をかけるくらいなら一人の知恵で歩まぬ方が良い。と...

「見ること博(ひろ)ければ迷わず、聞くこと聡(さと)ければ迷わず」という古言があるそうです。

相手がどんな人であろうと、

こちらに、謙虚な気持ちがあれば思わぬ知恵が与えられる。

つまり一人の知恵が二人になり、二人が三人、三人が四人と、多ければ多い方が良い。

衆知を集めるとは、こんな姿を言うそうです。(多くの人の知恵)


そうね!私一人で思い悩んでみても解決には程遠い...

謙虚に、自分の未熟さもしっかり見つめて、みんなの知恵を聞くことに徹してみました。

色々ありがとうございました。

嫌な思い、悩む出来事が起きるのは、自分が成長できるチャンスと思うから...

きっと何か突破口が開けるのではないかと...未来が見えてきそうです!

じっと目を凝らして、耳を澄まして、穏やかに冷静な口調で頑張ってみようヽ(´ー`)ノ

ディソシエイトして(客観的に自分を見る)

興奮すると体に心に良くないです(笑) 血圧が上がります...(爆)

 

ではまたね(^o^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング⑪ 嘘と真実

2008-07-07 | 未来に向けて

六月の始めに田んぼに水を引いていました。何もない泥の田んぼ。

そして一ヶ月が経ち稲穂は15センチくらい伸びています。

ウォーキング、ジョギングを始めてから改めて自然を目にして...

車の運転ばかりで車の中からの動く景色、それから歩いてのんびり外の景色を眺める。

そんな当たり前の景色を見ていなかった。目に止めていなかった。


最近はとても暑いので歩いています。

走ると心臓が苦しくなって...倒れそうです(-_-;)

それで歩くことにしました。

歩く距離も少し短くしました。(今はホント暑すぎ)

無理のない運動が長続きの秘訣と思っています。

食べれば太る。食べなければ痩せる。

簡単な話ですが食べずに痩せるだけでは、貧相に下品にやつれてしまうから良くないですよね。


そして、田んぼの変化に気付いた私は...

少しづつ変化していくほうが、自然の流れで無理なくゆとりをもって成果を出せる...(汗)

と言い聞かせて、ダイエットを諦めない理由を作っています。(笑)

一週間に2、3回ウォーキング

体重の落ち方はその時々で差があり...

 

仕事柄、着痩せのテクニックは朝飯前と言う所でしょうか?(爆)(笑)

コーディネート次第で着やせして見せることは、可能です。

でもカモフラージュした体は、裸になれば嘘を付いても一目瞭然。

カッコ良くおしゃれすることはとても大切!心の活性化になるから...


そして、あまり度が過ぎて太ってしまうと、着痩せする為のカモフラージュも限界があります。

「心」 も同じ。

人間多少の過ち、間違い、色々ありますが、素直にフィードバックできるうちは救いがあるような...

ところが、本当に心が歪んでしまうと修正のしようがなくなります...

自分を分からない、反省のしようのない、気付いていない心...

かなり深い深い心の根の部分の治療になってきます。

本人の自覚症状がないというのは、一番怖いですね........

職場でこう言うケースが起こるととても厄介で難しく...

人の人生まで左右する大きな問題に(-_-;)

温かい心で見守って温かい心で接してあげる?

温かい心が自分になくて、ふりをしているだけだとしたら真実は伝わらない。

自分のハードル以上の知識や教養が必要になってきます...難しいですね。

限界を超えない...何ごとも程々がいいのではないかと思います。

心も体も、修正しにくいよりも、修正し易い方がいいですよね。

シンプルに考えるとしたら!

汚いより綺麗がいい。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

人は変えられないのだから、自分が変わる。

色々な人がいて自分が成長できる、学んでいける。

ありがたいことですよね。(´∀`)

 

簡単よりも難しい方を選択する方が、人間は成長するものだと言いますが...

いずれ何かに、気づくことが出来ると願っています。

では、またね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セール中のお買い物のコツ!

2008-07-06 | ファッション

直感を信じるしかないですね!

そして、スタッフと仲良くなって情報入手が賢い選択です!

なーんだぁ...と思うのですが、大切なことですよ。

会話の出来るスタッフ!経験や本気度で計れます。(笑)でもホント!!

高崎店は熱いスタッフが増えました(爆)(笑)

真剣に生きてますよ(マジ)

           PROUDOF

エスニックテイストのスカート!

リバティープリントのチュニックドレス、ダブルのハーフパンツ!

20%OFF~30%OFF更には50%OFFお買い得品は、早いもの勝ちですよ!

デニムロングジャケット半額!!

ラメのカーディガンも残り少なくなってきましたよ...20%OFF~

ロングブラウス、シャツ羽織物に!

暑い夏の到来!涼しくおしゃれに装いましょう(^o^)/

リゾートでも日常でも活躍しますね!

白、黒、ベージュ、そしてカラーの綺麗色...カラーの流れは変わりませんね(^o^)

 

      ANNALUNA

ナチュラルテイストのチュニックドレス!

ベストも外せないアイテムですね!

フェミニンなブラウス!

カラーのクロプドパンツ!フェミニン&スポーツでイストはいかがでしょう...

シフォンブラウス!

無地が新鮮!上品にエレガントに。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

セール中は予告なくプライスダウン致します。

ご了承くださいね。

セールの上手なお買い物ピントきてまぁ妥協しても買うしかないかな...と感じたら

即お買い求めした方が結果、満足頂けるのではないかと....

買っておけば良かったぁ~(´人`σ)σと後悔先に立たず!です。

これも洋服との縁ですね。(深)

今日は、アピタ高崎店でした。

是非お立ちより下さいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする