豪華客船 「飛鳥Ⅱ」
5万142千トン! 全長241メートル! 客室数436室! 乗客定員数800人!
すっごいですねぇーーーーー
ほーんとにすごく大きくて、海の上に浮ぶ、どでかい、マンション?と言う感じです。
横浜の港に着いた時に撮影した写真です。
この飛鳥Ⅱ!世界一周クルーズ
2010年4/5出発予定の103日間クルーズ!が390万円~2250万円の価格。
年齢層は、70歳代のシニアマーケットだそうです。
これが、半年から一年で完売してしまったそうです。(凄)すご過ぎ!
一泊の旅ですと年齢層は若くなるが、それでも60代半ば...
世界一周だと7回ものフォーマルシーンがあり、
クルーズライフはニーズに合ったファッションスタイルが欠かせない。
できる限りの鮮度ある商材の確保。
搭載した商品を5日に一度は飽きさせない為のショップのイメージチェンジ。
訪れる国の気候に合わせたMD展開で購買意欲を刺激。
ここでもファッションビジネスは健在です。
人は、何度も魂の生まれ変わり、輪廻転生などと解釈する事は出来ますが...
今、この時代に生きる魂は一度きり!
ならば悔いのないように生きたいものです。
大切な人生。
自分の成長を共にして生きているパートナーと最後まで意味のある時間を過ごす。
この時代だから、日本だからゆるされる贅沢に、便乗して優雅な時を過ごしたい。
今日、私の義理の父の他界...先に他界した義理の母ときっと今、再会しているはずです。
義理の父は、私の人生において、尊敬する人の一人でした。
尚更、人生とは...と問い掛けてみるきっかけとなりました。
色々教えて頂いたことがたくさんありました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
私が縁あって嫁いだ先の、義理の親や兄弟との関係は、学ぶべきことがたくさんありました。
心を素直に内観していると、人生は私に何を期待しているのか...
少しづつ分かってきます(深)(真)...
私が、やり遂げなければいけないこと...
話は、一気に飛躍しますが、
私の人生の最後は、容姿端麗で終わりたいと思う。
体は老いて皺だらけの干乾びた肉体になっても、
生き方が、
素敵な女性だったと思ってもらえるような(好きなようにしてたね...でもいい)
そんな人生を送りたいと思っています。
カッコ良すぎなのかも知れませんが...森瑶子さんの小説に関心を持った私は、
ちょっぴりナルシスト!?
思って実行することで、理想が実現する。
自分の最後は何になって?どう思われたいか?
人生最後の目標を立てることで、自分の人生のあり方が分かってくるような気がします。
ブレイクスルー思考で、どう感じ取って生きるかではないでしょうか?...
またね!