2011.02.13(日) 651PV 226IP 5054 位 / 1536846ブログ
いい感じの最近のブログ順位でーす (^。^)y-.。o○
そして、
「嫌なことは水に流すんです!」
と言いながらクマさんがひよこに、シャワーを掛けて上げてます。(ToT)/~~~
キャラクターの心に響く一言!![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/81/d4624830d9c1a80aeb3cd510fcc95bda_s.jpg)
結構バカに出来ない台詞ですよね!妙に納得してしまう一言(笑)(涙)
それから。。。
話が繋がりました!まるでシンクロが起きた感じです。(偶然が必然に…)
「水は答えを知っている」 江本勝さん(国際波動友の会会長)が出している「水の写真」と言う本に大切なメッセージがあるそうです。
水に、綺麗な言葉を掛けると綺麗な結晶ができ、汚い言葉を掛けると汚い結晶ができるそうです。
人間の体は大半が水で出来ているので、良き考えを持って良い言葉を使えば、綺麗な結晶になって体も心も綺麗になると言う訳です。
そして、水って体内ばかりではなく、空気中に水蒸気となって現れたり、固形、気体、液体とあらゆる場所に存在しています。
だから、いい言葉を使って水を綺麗にすると、その水が共鳴して、良い現象を連れてくる。
こういう仕組みが分かるとどれだけ水を綺麗にしているといいのかが分かります。
心理学博士の方が言うには!
泥棒が入る家には、決まってトイレや洗面所などの水回りが汚れているのだそうです。
水が汚れている=泥棒の 「泥」 と言う字と、言葉が汚いと密接な関係があるような気がします。
つまり、水回りが綺麗な家は毎日無事に暮らせる可能性が高い、と言うことになりますよね(*^^)v
また、トイレをピカピカに磨いていると、仕事とお金に困らないそうです。
これって!!私、自分で言うのもなんですが…トイレはいつも綺麗にしています。
だから、仕事とお金に困らないんだ(笑)…なーんちゃってぇ~信じる者は救われます!
水の通り道が汚れていなければ、お金もつまらない。
トイレと言うのは人間の「食べる→外に出す」自然の摂理。。。
入れる、出す、と大きな役割を担っていますが、大変汚れやすい所です。
そこを綺麗にしておくと、水からご褒美を頂ける(*^^)vと言う訳です。
トイレ、台所、洗面所など、水回りを汚さないだけでなく、
考えや言葉を良いものに、綺麗な言葉、美しい水回りにして、自分の身近にある水の結晶をどんどん綺麗なものにしていく。
水がいい現象を運んで来てくれますよ!
昨日、従姉妹と言葉使いが気になる…という話をしていたのでとても心に響きました。
毎日の習慣を変えて綺麗好きに、ついでに言葉も綺麗にを心がけていると…
言葉が変わり、習慣が変わり、そして心が変わります。
良い言葉、水回りの掃除をするだけで、
幸せを運んで来てくれるのです(*^^)v
それではまたね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/638a60238efc5471934addb94b44cbb4.jpg)