見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

今日のチーズティスティング

この日はシェーブル(山羊乳)が主流でした。
シェーブルが苦手な私は憂鬱になりましたが、
予想に反して、この日のチーズは酸味も匂いも控えめで
大変食べやすかったです。
熟成の具合でずいぶん味が変わってくるそうです。
チーズは生き物。
だから食べるタイミングで全然味が変わってくるようです。

上から、ブーリニイ・サン・ピエール、サントモール・ド・トウレーヌ、
セルシュール・シェール、ヴァランセ。これらは全てフランス産シェーブル。
次にウォッシュタイプのマロワール、マンステール。
まろやかなコクが上品で、私をとろけさせました~☆
この日のナンバーワンです!!

そして日本の桜チーズ。
桜チーズはチーズの大会で優勝したという日本のフレッシュタイプ。
私は正直ピンときませんでしたが、皆様絶賛されていました☆

これだけテイスティングしていくと、やっぱりお水でなくて
○○がほしくなります~♪

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お勉強」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事