見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

食品衛生責任者資格を取得☆

申込みをしてからやっと三か月たちました。
そして昨日。
食品衛生責任者の資格を取得するため、
朝の9時半から夕方の4時半まで、一日講習を受けてきました。
会場には200人の人!人!人!
三人掛けのテーブルにきちきちで腰かけ、
酸欠状態になりながらという過酷な環境で、6時間。
途中、むずむずしたものの、
講師の先生方の熱い授業は、大変ためになりました。

知らなかったこともいっぱいあり、家族の食を守る主婦の方々にも、
本当にためになる情報がいっぱいだと思いました。

食品衛生責任者の資格は、
料理教室を主宰するにあたっては特に義務はないのですが、
今回お紅茶を一般に販売するにあたって、あった方が良いと申し込みました。

将来、お店を開くなら、絶対に必要な資格ですものね。
雑菌の繁殖についてや、清潔に衛生的に保つ方法など、
食の仕事に携わるのなら、もっと、早く受けておくべきだったかもしれません。

さっそくお台所は清潔に保つよう、
煮沸消毒に拭き掃除を始めました。
手洗いうがいはしっかり二回ずつ。
知らなかった方が幸せだったかも??という意見もありますが(苦笑)
これからはより安心してお菓子やお料理を召しあがっていただけるよう
努めたいと思います♪

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

コメント一覧

chamatea
コメントありがとう☆
日本橋と吉祥寺、催事お疲れ様でした♪

こちらはゆっくりだけど、今できることを
全力でやろうと思っています☆

kyonさんこそ体に気をつけて。
プライベートも充実させてね~!!
kyon
よかったですね。
ちゃくちゃくといろいろなことを進めていてすごいですね。時間に追われる毎日で、あっという間に5月。
やはりひとつひとつ進めていくことは大切ですね。
張りきりすぎて体を壊さないようね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お勉強」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事