自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「幸せの日」!!「ええ日ですね」!!

2019-04-04 13:25:32 | 地域
「4月4日(木)」

「幸せの日」

女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、
男の子の節句(こどもの日)が5月5日、
その間の今日が4月4日が
『4(し)と4(し)』の合わさる日として
『幸せの日』と云われている。

また、
男子(だんし)と女子(じょし)が
歩み寄った日とも云われ、
『男子と女子の夫々の「子(し)」』が合わさる日
『幸せの日』と云われる事もある。

幸せの日

それはええ日やな!

オカマの日

とも言われていますね!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。







「遠山の金さん」!!「北町奉行に着任」!!

2019-04-04 13:22:27 | 地域
「4月4日(木)」

「遠山の金さん」

「1840年4月4日(天保11年3月2日)」

水野忠邦の抜擢により
勘定奉行・遠山景元が北町奉行に着任。

遠山 景元(とおやま かげもと)は、
江戸時代の旗本で、
天保年間に江戸北町奉行、大目付、
後に南町奉行を務めた人物である。

テレビドラマ(時代劇)
『遠山の金さん』及び『江戸を斬る』の
主人公のモデルとして知られる。

幼名は通之進、
通称は実父と同じ金四郎(きんしろう)。

官位は従五位下左衛門少尉。

北町奉行!

遠山左衛門の尉様!

御出座!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。