猫まんま

猫といっしょの 笑える毎日。

体にやさしいご飯 は やっぱり美味しい~

あーのんびりしたいねぇ  

クラフトフェア まつもと 2018

2018年05月31日 | いいね! 松本
5月最後の土曜日と日曜日に開催される 大きなイベント 

”クラフトフェア まつもと ”  に 行ってきましたぁ~。


出かけたのは ”土曜日  ” 

あたしにとって 4回目のクラフトフェアでした。 


4回目なもんで 少しは余裕をもって 回ってきましたー。

 とりあえずカメラもっていったのだけれど・・・ あんまり写してないんだなぁ

とにかく 年々人が増えてますなぁ~


そんなんで、今回一番最初に行ったのが ”木のさじ ”のお店!!

とにかく急がないと欲しい物なくなってしまうので・・・ 



この猫の お皿・ ・・・。 猫好きにはたまりません~










あまりにも そこに書かれている猫の表情が あたしの ”つぼ ”にはまるので、

『 猫 いますよね ? 』 って聞いちゃいました。

くふふ 4匹いるそうです。


猫がいると 何か飾ろうとしても

「 ちょいちょい 」 置いてあろうものなら わるぎはなくても  

なので 壁掛タイプ



お皿も かけられるようになってるそうで



もちろん これらも・・・



かけられるそうです



そうそう 毎年猫の置物を増やしていくのが楽しみな まえかわさんの ブース・・・

今年は これが 

”狼 ”









猫を 1つ選んで 写真を撮っていたら

置いてあった 猫と犬を ぜーんぶ 一気に 「 大人買い 」


だって 全部可愛いじゃん と言って ・・・。

まだ クラフトフェアが始まってから 二時間しか経っていない


やっぱり クラフトフェアの買い物は いいなと思ったら手にしないと ・・・ 。

迷っている余裕はないなー っと 実感  した あたしでありました。





 

クラフトフェアまつもと 2017・・・その3

2018年05月07日 | いいね! 松本
5月の連休も終わり・・・ 

ふと 山の景色を眺めると 薄ーく綺麗な 萌黄色 

ほんとうに綺麗 

連休が終わり 楽しみなのが 5月最後の土日に開かれる 

『 クラフトフェア まつもと 』


今年も行けるかなぁ~ 


2017 ”クラフトフェアまつもと ”

ちーっとも ブログが進まないもんで 今更だけど 残りを一挙にあげちゃうぞって ( *´艸`)。

 
【 + ma.style * 】









今年も参加されるかなー

この ”シロクマ ” に あえるかなぁ~











これ このまま ポストカード にしても いいなって  



【 竹と木のしごと 】




とにかく 綺麗な ”ハンガー ” で それはそれは ・・・。



繊細なガラス細工 ・・・ です。

”カマキリ ” ですよね。







  
他には・・・


手書きの器とか







ガラスとか・・




小さな小瓶とか・・・







あたしの好きな 









あれも これも








今年の クラフトフェアが 楽しみです



クラフトフェアまつもと 2017 ・・その2 

2018年02月10日 | いいね! 松本
先日 ”ひごかど ” さんから届けられた 

クラフトフェアでお願いしていた 竹かご・・・ ※2016年の画像ですが 



一言 ”嬉しい  ” もうそろそろ届くと思って 楽しみにしていたから。。。










あたし そういえば 【 クラフトフェア 】 のつづき 載せてない (; ・`д・´)


今年も5月の最終土日に ある クラフトフェアまつもと ・・せっかく撮ったから 遅くなったけど 

【 吹きガラス工房 GGB 】

= 浅井 千里 さん = 













太陽の光が ガラスに反射する様が とっても綺麗で ・・・ 

いつか 欲しい~ 


【 和紙工房 】




いやー これいいなぁ~ 



思わず ひとり呟きをしてしまった

和紙の ” 名刺 ”  こんなの渡されたら ちょっと 素敵 

あたしは 必要ないのだけれど・・ うぅー 欲しい でも 渡す人いないしな( *´艸`)って 

1枚 ¥ 70  って 考えたら 渡す人も 慎重に吟味するよね・・・きっと。 



【 Yusaku Takabe 】


” つりさげ いちりん ”













【  折紙 かのか  】

北海道札幌から、この時が クラフトフェア 初出店 

モビール ”







3回目だった クラフトフェア まつもと

だんだんコツもわかってきたように思う・・ あたしです 

まだ つづきます。






火祭り 三九郎 

2018年01月12日 | いいね! 松本
新しい年になって・・・ もう10日あまり

この年になってくると 特にこれといった変化もなく日々が過ぎているからか

お正月といっても あまりピンとこないなぁ~  子どもの時の ”はしゃぎ ”感はどこへ行ったやら~ 



7日は松飾をはずし 縁起物をひとつの場所に集めて焼く「火祭り」 三九郎 でした。

父ちゃんが子どもの頃は 家を訪ね歩いて 松を集めたそうですが・・ 今は 子どもが少ないからか 集めには来ていません。


 三九郎 

 



木で組んだ骨組みの周りに藁や松の枝を縛りつけやぐら状の物をこしらえて、そこに正月飾りや縁起物のお札やダルマなどを飾り付けて・・・











本来の三九郎は 新年最初の満月の夜に 行われる 火祭りで

その年の 年男・年女の小学生が点火します




縁起物を飾り付け 燃やすことで その年の豊作や無病息災を祈り







燃え上がる炎と高く立ち上る煙に乗せ、お正月の神様を空高くお送りするんだそうです。


正月飾りや縁起物を燃やす「三九郎」の炎は尊く神聖なものでそこには特別な力が認められており、

これで繭玉団子をあぶって食べるとその年は病気にかからないとか、むし歯にならないなどと言い伝えられてます。








そのほかにも「書初めを燃やして高く舞い上がると書の腕前が上がる」「三九郎の火にあたると若返る」





東京では これと同じような ”どんと焼き ”を目にした事はありますが

こんなに近くで 見たことはありませんでした。



昔の伝統行事が 昨今いろいろな理由から なくなっていく現状があるようですが・・・


子どもたちが ぶらぶら揺らしながら 持ってくる 『 繭玉団子 』  

楽しそうで いいもんでしたよぉ~ 



今年も どうぞ よろしくでーす



クラフトフェアまつもと 2017 ・・ てくてく ととと 

2017年05月30日 | いいね! 松本
あたしにとっては 3回目の 

クラフトフェア まつもと でして・・・


今年は 珍しく父ちゃんも 「 行こうかなぁ~ 」 って 

へぇ~ 珍しいなぁ~って思っていたら

ぐふふ やっぱり( *´艸`)


地元テレビの お気に入りのアナウンサーが 来てるんじゃないかな・・・ って、 言うことなんですわ。

でもね・・・

朝の中継を見た途端・・ いきなりテンション下がってしまって ( *´艸`)。 

世の中 そう甘くないのが 現実のようでして・・・



今年のクラフトフェアは 飲食も併せて 280 の 出展者  

毎年 数が増えていったるんでしょうか・・ とにかく 凄かったです。


初日は11時からなのですが・・ 11時ちょい前に 着いた時には もうすでにたーくさんの人


その中でも・・

【 kokageya 】 さん 凄かったですよぉ

ドライフラワー  

とにかく 可愛い  。































安曇野にギャラリーが あるそうで・・ 


誰か来た時に こっそり出かけようかなぁ~ ( *´艸`)。


なので ここは 足早に 


前回 買えなかった ”茶さじ ”を 求め  気持ちだけ 走って 



= つづく = 



クラフトフェア まつもと 2017 です

2017年05月27日 | いいね! 松本
昨日の雨から一転・・ 

今日は 朝から気持ちのいいお天気 

今年も 新緑  の ” あがたの森  ” にお出かけしてきました~



= クラフトフェア 松本  2017 =






日差しはちょっと暑かったけれど・・ 木陰はひんやり






明日も ありますよぉ~

朝の9じからですよぉ~ 






























せっかくなので

撮らせてもらった 素敵な 出展作品を 急いで 

あとで またゆっくり・・


どれもこれも ほんとに 欲しくなってしまいますよぉ 



弘法山の 桜をめでに

2017年05月01日 | いいね! 松本
あっという間に 5がつです・・・

春は なんだか 眠くて眠くて なんて言っていたら おいてけぼりになってしまいそうな( *´艸`)。

でも ちょっと動くと ついつい ”うとと ”して。


気持ちのいい 季節ですもんねぇ 


今年はちょっと遅く咲いた 桜の花もおしまい・・ ” あっ ” でも 山桜の方はまだ咲いています


松本城の桜も 見事ですが・・ 

やっぱり ピンクのお山の桜を 見てこようかなーって 平日の朝  出かけました。

8分咲きくらいだったのかなー それはそれは 可愛らしい 






ピンクのお山には たくさんの人が えっちらおっちら 



お山のてっぺんからの景色 









小さな園児さんも 頑張って 登って・・




お山から ちょっと離れた あぜ道 から






こんもりした ” 桜 ” のお山 でした 


”花が いーっぱい” の 松本フラワーセンター  

2017年04月11日 | いいね! 松本
先日 お邪魔しているブログ ”チームしましま ”の ぴんぽんくまさんとのコメントで

最近 気になるところがあるんです~。

『 松本 フラワーセンター 』 って行ったことがありますか って 

なんと あたしが大好きな場所 じゃーありませんか

この辺は 「  農家  」 さんも 多いので 比較的お安い値段で 直売所とかにもお花があるんですが

品数の多さでは ここがですかね~ 


庭に植える  花を見に行こうと思っていた所だったので 行ってきました~


【 松本 フラワーセンター  】です。






松本は 4月5月が お花を植えるのにちょうどいいとかで・・ たくさんのお客さんで 賑わっていました。

日曜日は 他県のナンバーの車もたくさん
( ※ お店の中は 撮影  ご遠慮くださいとのことなので・・ あしからず。)

 
今の時期は・・・ 

とにかく ガーデニングしたくなる お花が植物が い~っぱい 

多肉植物  さんも 観葉植物  さんも ありますあります。

お値段を見たら 積めるだけ買って帰りたくなりますよぉ~ ( *´艸`)。


5月になれば  ” ” も始まるので 

いろんな種類の 野菜の も いーっぱい出てきます

あれも これも 育ててみたい 作ってみたいって 思っちゃうんです。。

松本方面に 車で出かけて来られたならば

ぜひぜひ 立ち寄られることを お勧めいたします



フラワーセンター内を ぐるーっと 1周りして

初めての お庭に植える花を選んで・・









植えながら 全体のバランスを考えて また見に行ってこようかなーって

とにかく ガーデニング初心者 ゆっくり楽しめると 嬉しいなぁ 。






 

秋です!! 『 松茸 』 買っちゃいましたー

2016年09月28日 | いいね! 松本
例年 ”豊作 ”が続いた ・・『 松茸  』

今年は どんなかなー・・ 

肝心な時に 雨が  ちーっとも降らなかったから 今年は・・去年より少ないねーきっと

家に来ていた 親方が8月頃に言っていた 台詞


昨年の豊作で 味をしめた ”あたし ”

淡い 期待を胸に・・

朝早く 昨年買った 直売所に 行ってきました。

狙うは ちょっとお得感ある ”キズ ”あり 

「 あるかなー ・・・ ぉぉぉぉおー みーつけた  」

義母さんのとこと 家の分 あったよー


【 松茸 】



( *´艸`) うふふ


お吸い物 ・ 松茸ごはん  にいたします。



  も買ってきたんですが・・

「 消毒を1度もしてないので、虫食いがあったらごめんなさい 」 という 紙が入って・・

ついでに やっぱり 穴が ポコポコ  。


半分は 渋皮煮 ”でも作ろうと   

でもね~ 父ちゃんが 一言ぽっそり

これを 一番喜んで食べる人が いなくなっちゃったねー   

ほんとだよー  でも 作らないのもね~ ちょっと 寂しいしね・・


虫食いのあった 栗は向いて 蒸して

お気に入りの ブログで 紹介してあった

 栗きんとん  ” を 作ってみました 




牛蒡も ” 新 ごぼう ”が 

いつもは ささがきごぼうにするのですが せっかくなので 少し厚めに切って 

きんぴらごぼう ”です・。






秋は やっぱり 美味しいですね~  


 ごちそうさま です 








・・神社の御祭り・・

2016年09月11日 | いいね! 松本
東京に住んでいた時は無縁だった 町内会 ”

この間まで住んでいた所でも とりあえず町内会があって 名簿に登録はされていたのですが・・ 

賃貸だと ゴミステーションの掃除当番のみ回ってくるだけで・・・

御祭りがあろうと 子ども行事があろうと 素通りだったので ちょっとだけ残念に 思ってました。


先月・・新しいお家に

お祭りの 寄付 ”が回ってきて




初めてなので どのくらい包むのか 教えてもらってから

気持ちを込めて   寄付させて頂きました。(※ ひと口 ¥ 5000  でした )


御祭りの1週間前になると ポストに入っていたのは 縄と紙垂を作るための半紙 ・・

ほぉー ”  


御祭り の 当日に

朝  父ちゃんに教わりながら 紙垂を縄にくくりつけました。






御祭りが 終わった次の日の朝・・ せっかくなので  

家の門に 紙垂があるのは 何となく 嬉しかったので


そうそう 打ち上げ花火を庭で見ていたら

何やら 提灯を持った 男衆が・・  大きな”リヤカー”のようなものを 担いできまして

片付けかなと・・・ と思ったら

木槍のような 歌と一緒に 練り歩き出したので ちょっとびっくり

後で調べたら  リヤカーと思ったものは 長持ちでした

こちらでは神輿ではなく長持ち を 担いで 練り歩くそうです。

神社にお参りには行けなかったけど・・ 御利益ありそうかな  。