夏
『 きゅうり 』 が ごっそり取れてた時
お試し作りしてみた・・・ ” 古漬け ”
〈 本 〉に載ってた分量
・キュウリ 2キロ
・粗塩 200g
※ 呼び水用の塩水
・ 水 400ml
・粗塩 40g
= 漬け方 =
1 ホーロー容器の底に 塩をひとつかみ 軽く振り入れ、キュウリをなるべく隙間なく詰め 塩を1つまみ軽く振る
2 キュウリ詰めては塩を振り入れ それを数段詰め 最後に多めの塩を振る
3 混ぜ合わせた塩水を 容器の淵から静かに流し入れ、袋を敷き込み キュウリの重さの4.5倍の重しをして 冷暗所に4日ほど置く
4 水が上がってきたら 追加で粗塩200gを振り 再度袋を敷き込み 重しをして 1週間
5 漬け汁を捨て きゅうりと容器を洗い ぺっちゃんこになったきゅうりを容器に戻し・・ さらに追加の粗塩100gを混ぜ
重しをして 一ヶ月以上置く
お試しで漬けた キュウリ ・・・
こんなでした( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/494ceda2996217bb8e35dc9b6d38ee56.jpg)
水に浸けて 塩出しして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/f59a66e3f346f4e599b4bef3264e0f25.jpg)
生姜を細かく刻んで 一緒にまぶして
なんとなく この味どこかで食べた気がする。
ポリポリと いい音がする 漬物でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お試し作りしてみた・・・ ” 古漬け ”
〈 本 〉に載ってた分量
・キュウリ 2キロ
・粗塩 200g
※ 呼び水用の塩水
・ 水 400ml
・粗塩 40g
= 漬け方 =
1 ホーロー容器の底に 塩をひとつかみ 軽く振り入れ、キュウリをなるべく隙間なく詰め 塩を1つまみ軽く振る
2 キュウリ詰めては塩を振り入れ それを数段詰め 最後に多めの塩を振る
3 混ぜ合わせた塩水を 容器の淵から静かに流し入れ、袋を敷き込み キュウリの重さの4.5倍の重しをして 冷暗所に4日ほど置く
4 水が上がってきたら 追加で粗塩200gを振り 再度袋を敷き込み 重しをして 1週間
5 漬け汁を捨て きゅうりと容器を洗い ぺっちゃんこになったきゅうりを容器に戻し・・ さらに追加の粗塩100gを混ぜ
重しをして 一ヶ月以上置く
お試しで漬けた キュウリ ・・・
こんなでした( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/494ceda2996217bb8e35dc9b6d38ee56.jpg)
水に浸けて 塩出しして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/f59a66e3f346f4e599b4bef3264e0f25.jpg)
生姜を細かく刻んで 一緒にまぶして
なんとなく この味どこかで食べた気がする。
ポリポリと いい音がする 漬物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)