あたしが 東京に行っている間 世話人父ちゃんが 仕事と猫の世話一人で頑張ってくれていた・・・
世話人父ちゃんが 仕事に行って帰ってくるまで ”猫だけ

”
世話人母ちゃんも 父ちゃんもいない時間がたくさんあるもんだから… 昼間は ”たっぷり ”睡眠
父ちゃんが帰ってきて バイキング状態に入れたご飯

は 当然『 カラッポ

』
全員集合して一斉に ”めし~ めし~ めしくれぇ~ ”と叫ぶ
猫毛掃除

も 帰ってから一時間はかかる。
追いかけっこ

をしたあとは 何かしら 部屋の状況が変わっているらしく 父ちゃんが

何度も絶叫したと・・・。
その報告は 時折 ”LINE ”で送られてきていたが、実際に家に戻ってみてはじめて 父ちゃんの苦労がわかる。
”あーここで まーくんやらかしたな ”って
ある日 LINEで父ちゃんから 画像が送られてきた それがこれ
”花ちゃんが 飲んでる ”
たくさんでいると 他の猫がしているのを よーく見ているんだな。下に ”ボタボタ

”かなりこぼしてたけど
今日は まーくんが 覗き込んでいたから そのうち飲めるようになるかもしれない。
あたしも 小さい頃よく母さんに ”見て おぼえなさい

”と 言われたよ。
料理

も 編み物 も… 裁縫も

。
母さんがしていた料理を見ていた・・・ 梅干しも 糠床も これといって教えてもらってはいなけど なんとなく覚えてた。
小さい頃 作っている母ちゃんを見てるのが 楽しかったのかなぁ~
頭の奥に その作ってもらった スカートの柄がある、編んでもらった物が浮かんでくる 実際の物はなくても 引き出しに入っているんだね。
料理なんてレシピ見て作ったところで 一回で覚えてないもんねぇ~。
世話人父ちゃん、 何か妙なもん作ると ”本

見たの

”という。
本を見て 新しい料理を作るのは あまりいただけないらしい・・・

。
体にしみこんだ物の方が 本物ということなんだろうと 勝手に解釈しよう (*^。^*)
最近 見て覚えるということが 苦手という若い人が・・・という テレビを見たけれど
苦手というより そういう機会がなかっただけなのかもしれないねぇ~
だって ”ニャン

”だっていろいろ おぼえているんだからね~