
やっぱり 雨でした・・・今日で三日坊主目です。
昨日は久しぶりに、天ぷらを食べたので

体重の方はと、心配し
ましたが

大丈夫でした。
体重って00.0㎏でしょ。コンマのあとが1~9まで

かなり幅があるじゃない。
それが9から

少しずつ1に近づいて、
大きな隣の数字が新しい数字になったのよ

帰って計ったら。
一瞬でも

その数字を、切り取っておきたいと、思いましたです。
んで、今日の夕飯は 仕事で疲れたので
そんでもって「餃子」が食べたくなったので、
華せいろうの生餃子を買ってきて 家で焼いてたべました。
好き勝手に食べていますが
確実に体重は、おちています。

女の人には、体形の崩壊の年齢があるようで、それをクリアすると
次の崩壊の年齢までは、大丈夫
クリアできないでいると、少しずつクリアできなかったものが積み重なって

あははと 笑うしかないようになるらしい・・・
よく、お産をすると一人あたり5キロ増えるていうでしょ。
かくいうあたしの母親も言い訳に使っていました。

でもね、おなか切ったりすると、体がそこをかばうように、厚み
を つけていくんだなあ~と、自分の体をもって納得したわけですよ。
餃子のほかに、温かいネギたっぷり入れた「そば」をたべました。
あたしの今のルールとして、外食は好きに普通に食べる。
夕飯は、ご飯粒はひかえてます。 そのかわりお野菜を
なるべく温かいものを。あと基本的にインスタントは日頃から食べてませんけど。
ご飯粒は、昼間のお弁当でしっかりとってます。
でもこれで、少しずつ結果がでてるんだよね

うれしい事に
おやすみなさい