こんにちは、櫻井マリアです。
「今日も、キレイにして頂戴ね
」(マリア)
「かしこまりましたぁ~
」(ヘア・スタイリストさん)
基本的にエレガント路線であることはずっと変わらないけれど・・・
後はプロにお任せ
・・・
「今回は少し長さを短くしてみてはいかがでしょうか?」(スタイリストさん)
「バランスが大事よね。お任せするわ」(マリア)
「お色はラベンダー・ベージュをお薦めいたします
」(スタイリストさん)
いつもマリアを担当してくれるスタイリスト・田村さんはお客様が、サロンに入ってきたときの第一印象で、パッとイメージが浮かぶんですって。
インスピレーションって大事よね。わたくしも、これっ
と感じたときの、その感覚を尊重するようにしているの・・・
だから彼女のひらめきとパッと決める力
みたいなものに共感しちゃう。
髪の毛の長さを少し短くすることを薦めてくれたのは、フワフワ素材のワンピースが最近増えたわたくしには、今までよりも髪のボリュームを軽くした方がバランスが良いからだとか。
確かに、冬の服装とは、素材が全く違うので、それにあわせてヘアも変えていかないとね
そして、ヘアのお色は、ベージュ・ブラウン2:バイオレット1:ルビー1で配合したラベンダー・ベージュ。大人っぽい可愛さの中にちょっぴりカッコよい感じをプラスしたイメージ
ラベンダー色に染まる??
いえいえ、これって本当に言われないと分からないぐらい。
しかも言われても、そうかなぁぐらいのラベンダー(笑)
目指すのは巻き髪スタイルも気持ち軽めで、どこか涼しげなエレガント・・・
重く暑苦しいのは日本の夏にはNGです。
今年の流行のカラーは、ずっとベージュベース。
そこに色んな色みがプラスされるのですが、ピンクの色みが多くなっていくと、だんだん柔らかみが増して、より可愛い感じ
になります。ブルーが多くなるにつれて辛口度
が増します。
もう一つの人気のカラーの主流はマット・アッシュ
アッシュとは、簡単にいうと、白をのせた感じの色。少しくすむイメージで色みを強く感じさせないのが特徴。
クール系ファッション、モード・カジュアルの方にお薦めだとか。イメージでいうと、「りょう」とか「小雪」だそうです。
さぁ、あなたは、どのカラーで今年の夏を乗り切りますか??
自分に似合う涼しげカラーが見つかれば、女っぷりもあがるというもの。
ご一緒にステキな夏を演出してみましょっ!
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
「今日も、キレイにして頂戴ね

「かしこまりましたぁ~

基本的にエレガント路線であることはずっと変わらないけれど・・・
後はプロにお任せ

「今回は少し長さを短くしてみてはいかがでしょうか?」(スタイリストさん)
「バランスが大事よね。お任せするわ」(マリア)
「お色はラベンダー・ベージュをお薦めいたします

いつもマリアを担当してくれるスタイリスト・田村さんはお客様が、サロンに入ってきたときの第一印象で、パッとイメージが浮かぶんですって。
インスピレーションって大事よね。わたくしも、これっ

だから彼女のひらめきとパッと決める力

髪の毛の長さを少し短くすることを薦めてくれたのは、フワフワ素材のワンピースが最近増えたわたくしには、今までよりも髪のボリュームを軽くした方がバランスが良いからだとか。
確かに、冬の服装とは、素材が全く違うので、それにあわせてヘアも変えていかないとね

そして、ヘアのお色は、ベージュ・ブラウン2:バイオレット1:ルビー1で配合したラベンダー・ベージュ。大人っぽい可愛さの中にちょっぴりカッコよい感じをプラスしたイメージ

ラベンダー色に染まる??
いえいえ、これって本当に言われないと分からないぐらい。
しかも言われても、そうかなぁぐらいのラベンダー(笑)
目指すのは巻き髪スタイルも気持ち軽めで、どこか涼しげなエレガント・・・
重く暑苦しいのは日本の夏にはNGです。
今年の流行のカラーは、ずっとベージュベース。
そこに色んな色みがプラスされるのですが、ピンクの色みが多くなっていくと、だんだん柔らかみが増して、より可愛い感じ


もう一つの人気のカラーの主流はマット・アッシュ

アッシュとは、簡単にいうと、白をのせた感じの色。少しくすむイメージで色みを強く感じさせないのが特徴。
クール系ファッション、モード・カジュアルの方にお薦めだとか。イメージでいうと、「りょう」とか「小雪」だそうです。
さぁ、あなたは、どのカラーで今年の夏を乗り切りますか??
自分に似合う涼しげカラーが見つかれば、女っぷりもあがるというもの。
ご一緒にステキな夏を演出してみましょっ!
今日もブログお付き合いくださってありがとう









