ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

心をひとつに。。。

2012-09-12 21:28:37 | Diary
宿泊学習を終えた次男坊はとっても元気に帰ってきました

楽しかった?って聞いたら

「うん」って

カヌーには乗れたの?って聞いたら

「うん

雨は大丈夫だった?

「全然大丈夫だったよ

洞爺の方はこちらほど降らなかったようで
前日のいかだ体験も登山も野外炊飯もぜ~~んぶ計画通り出来たんですって

それならよかったぁ~

カヌーから見た湖水はとってもキレイで
怖いくらい透明だったって言ってました

よかったよかった

楽しかったって言葉が一番うれしい

もっと色々聞きたいのに
洗濯物をかばんから放り出したら
さっさとユニフォームに着替えて

「野球行くよ

行くんだほほ~~元気だね

感心です



夜は散髪タイム

兄ちゃんの頭は刈っても
自分は刈りません



そして運よく振り替え休日となった次男坊と一緒に
今日は小樽の桜ヶ丘球場に行って来ました

長男達合同チームで挑む秋季大会の応援です

予報はず~っと雨だったんだけど
見事に外れて快晴



さ~~がんばろう



相手は南北海道の常勝校、北照高校

昨年も当たりましたね

キャプテンたちくじ運最強です



ユニフォームも3種類

「心をひとつに」

 

一生懸命戦いました



ピンチでは前にうちに泊まりに来て次男坊と仲良しになってくれた優しいtakeちゃんが伝令

感激して涙が出そうになっちゃいます



うちのキャプテン(背番号3)が進めたランナーが
他校の選手のレフト越えのヒットで生還して1点

まさに「心をひとつに」

前回は零封されましたので
この貴重な1点はとっても感動ものでした



結果はコールド負けでしたけど

北照は毎度決勝までコールド勝ちしちゃう圧倒的な力を持ったエリート集団です

気負いせず一生懸命戦ったみんなの姿と
球場中に響いた先生の必死な大きな大きな声はしっかり心に焼きつきました

合同チームとして活動を始めた「真狩紅志明峰」チーム

これからの活躍期待しています



ゆっくりしたいところでしたけど
次男坊が4時からの練習に参加するって言うので
急いで帰宅



毎度なんだかバタバタしちゃってますけど



い~い1日でした

みんなありがとう









Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする