ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ホワイトアウト

2014-01-13 20:48:51 | Diary


ストーブの番兵さん



今日も除雪に行って来ますよ~~



昨夜もけっこう吹雪いてたからね~

いい運動になりますわ



毎日一緒に踏んでくれるので
さつきコースの他に小さい円のコースがくっついて
8の字に歩けるようになってます

ちょっと坂になってて速足にはなっちゃうけど

楽しめるよね



はい~ひと回り~

氷点下15.7℃まで冷え込んだ朝ですが元気いっぱいです



ジジ~~ただいま~~

すげ~~よ~雪



帽子に積もった雪で雪だるま出来ちゃったよ~

 

それからおやつにマフィンを焼きまして~

冷え込み厳しく雪も激しく降って来て
ヒカルの髪が凍り出しちゃったので
みんなおうちに撤収させてから



二泊三日の合宿を終えた次男坊を迎えにマフィンを持って洞爺へ

が~~~すごい吹雪

道が消えるぅ~~

ハンドルにしがみついて必死に運転して



洞爺~洞爺~

晴れてま~~す



そして帰り道~

再びホワイトアウト

いつもの近道は命の危険があるので最初から回避

次の近道は行きにひどい目にあったので回避

大きい道を走ったんだけど
道が見えない。。。

真っ白け~~

ハザードつけながらたまに見える道路幅を示す矢印に目を凝らしながらゆっくり進んでいたら
同じくハザードを点けて徐行している車を発見

ありがたい!

ついて行ける!

少しずつ少しずつ家には向かってるはず!

気が付くとその前にもその前にもハザード点けてる車があって
電車のようにぞろぞろぞろぞろ

心強いわ~

途中吹き溜まりに突っ込んじゃって立ち往生している車が2台

除雪車が近くに止まってたから救出はしてもらえたと思いますが

怖い怖い雪道

こういう日はなるべくおうちで過ごすべし



で無事到着~

帰宅と同時に吹雪きもおさまりまして

一番ひどい時間に運転したいたみたいね~

地獄のような合宿をイメージして緊張気味に出かけて行った次男坊ですが
合宿は充実してと~~っても楽しかったようで

やっぱり夜が特に楽しかった~って

やんちゃ盛りでしょ~~中学生男子

やっと寝ようかと毛布をかぶったら
先輩がやって来て「ほん怖クラブ」の曲を流すんだって~

タララ ラ~ラ~♪

宿泊先がお寺だから

小学生には効果てき面だよね~~

トイレに一人で行けなくなっちゃったとか

行ってよかった~ってしみじみ言ってるのを聞いて
野球シーズンがはじまるのが一段と楽しみになりました



雪に埋もれそうな我が家

除雪したばかりのさつき広場に新たに積雪30cm

あ~~~~~



















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする