今日は一段とぽかぽか日和です
暑いくらい
みんなゆっくり寛いでいる間に
プリンを作りました
午後から家庭訪問なので先生にお出しします
そしてあさひとお散歩へ
残雪
なんか食べてる
クンクンしてる
そしてダッシュ
鞠みたいに走ります
可愛いな~まったく
車庫でタイヤ交換しているオットにあさひの子守りを頼んで
昨日よりは穏やかな風の中
今度はさつきとお散歩へ
実際走らないくていいから楽だけど
精神は疲れる
羊蹄山を眺めて
行ってみる?とロングコースへの入り口
案外すんなり入って行ったので
そのまま挑戦してみることにしました
残雪の上もザクザク歩き
デントコーン畑へ
ワォ~~ぐちゃぐちゃ
途中何度か笹を食われましたが
なんとか通過
倒木に挙動不審になったけど
なんとか通過
そのまま鉄塔のある牧草畑の入り口に入ったら
ビビッて止まっちゃいました
雪どけ水の流れる音も確かに大きいし
風で笹の音もすごいよね!
怖いかな
って下りて引いて歩く事に。。。
したら草食べ出した
なんだ~~ぜんぜん平気じゃないか
と騎乗
牧草畑の間を抜けて村道へ
ちょっと歩いて木のトンネルへ
またお馬の親子を歌いながら
仲良く一緒に帰りました
今度は下りないでオールで歩くぞ~とさつきと約束して
獣医ちゃんとお散歩して待っててくれたあさひと昼餌
牛はちょっと怖いらしい
牛は長い舌で舐めるからね~
ピンボケボケになっちゃったけど
子猫ちゃんと遊んで
みんなにお昼ごはんを届けて
爆睡
いっぱい遊んで疲れたね
うちの可愛い末っ子ちゃんです
で、まもなく次男坊の担任の先生が登場
1年生の時と同じ先生です。
想像通り学校でもニヤニヤモジモジやってるみたいですね~
女子に怒られたらフニャフニャするらしい(笑)
誰に似たんだまったく。
シニアの指導者さんとも話しているのと同様
「殻を破って失敗を恐れずに元気いっぱいに挑戦して欲しい」との事
ここを打ち破るべく今年はご指導よろしくお願いします!
中2病の中2の次男坊の成長が楽しみです