
あさひの子守をしに次女が帰って来てくれまして

私は美笛越え~



走る事103キロ
栗山よりは近い


本日は野幌で試合です

また裏の駐車場に着いてしまったので歩く。。。


朝すったもんだしたので遅刻スレスレでした


各チーム当番制で本部とアナウンス室、審判室にお茶セットを用意するんですが
この試合がうちのチームの当番なのでね


バタバタっと仕事して


球場へ
シートノック

サードのちショート
今日もスタメンではなさそうだ


両チームのシートノックが終わって

応援お願します!!


応援頑張りますよ~



そして試合開始

相手は常勝チーム
王者です

目標は優勝じゃなくて全国制覇
選手はみんな170cmクラス
どう見ても高校生にしかみえません


みんな必死に食らいついて頑張りましたが

コールド負け

でも大変よく頑張りました




3年生3人しかいない中よく戦っていると思います


ただ。。。代打、守備の選手交代などで次々選手が出場したけど
次男坊だけ出場できずにゲームセット
なんだかな~
う~んきっと交代の機会を逃したんだろう。。。
う~んでもどうかな?
ダメだから?
悶々としながらの帰り道
次男坊はどう思っているんだろう。。。
私も中学高校と運動部だったけど
当たり前のように試合に出て2番手3番手にもなったことはありません。
試合に出られない子の気持ちは考えた事なかったな。。。そう言えば。
次男坊は?
学校の野球部でもっと気楽に野球を楽しんでいた方がよかったとか思ってるのかな?
シニアでやりたいって言った時もっと考えさせればよかった?
でもいつも行くのは楽しみにしてるんだよね。
どうなのかな?
どうなの???って考えてるうちになんだか訳わかんなくなってきて泣けてきた。
泣けてきたけどただいま運転中!
しかも街中!
しかも札幌嫌いだから千歳経由で帰るから!って言ってるのに
ナビはしつこく札幌に戻そうと
右へ曲がれ、右に曲がれとうるさい

千歳行くって言ってんじゃん

腹立つ

うっせ~~~

もう


どうにも混乱して来たのでコンビニ寄って

アイス、サンドイッチ、赤飯おにぎり、カットパイン、コーヒー、キレートレモン、唐揚げ棒を買って
ヤケ食いしながら帰りました

帰って牛舎行って仕事して

帰宅したら次男坊帰ってまして。。。
黙ってようと思ったけど
「今日試合出れなかったね。」って言ったら
「肩作っとけ、って言われてキャッチボールしてたら試合終わっちゃったんだよね~」って。。。
攻撃終わったら次の守備で出る予定だったけど
コールドになっちゃって出場機会を逃したんだって。
あ、そういうこと

そうなんだ

ちょっとほっとしました

それならまだまだチャンスはあるって事だ

頑張るしかないね

「うん。頑張るよ。」とそっけなく次男坊。
それならいいんです。
また頑張れそうです



あさひは次女とお散歩楽しんだそうで~す

週末もまたよろしく~
