ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ストーカーの旅終了

2019-04-30 19:39:50 | Diary


午前3時に函館を出港



二十数年ぶりに乗ったフェリーはとってもキレイで

他のお客さんたちの勢いのある慣れた行動に流されるように

流されて

とりあえず最強に眠かったの爆睡

すれ違った選手たちも眠そうに
でも慣れた様子で奥の広間に消えて行きました。

きっとすぐに爆睡したでしょうね~zzz

そして7時に青森着



選手たちのバスを追跡して

見失い~


仕方ないからナビで行く



みちのく有料道路

雪でした(笑)


残念ながら予報通りにお天気悪く



対戦相手であったなんとも甲子園でお馴染みの八戸学院光星高校の室内練習場で

合同練習となりました⚾✨



よくテレビで見ている監督さんを生で見てちょっとミーハーな気分になりましたが

光星の選手はみんな体格がよくって感心。

ガッチリして太ももが太い!



いい刺激になったでしょうね~♪



で、ストーカーの旅の最初のランチはナビで見つけたびっくりドンキー



みんなで楽しんで

午後からも雨は上がらず

試合は中止決定になったので

みんなでイオンに行ってウロチョロして時間をつぶし



翌日の練習試合場所の近くの下北まで移動して



ホテルチェックイン

部屋飲みして爆睡zzz



そして翌日は快晴!



暑い位になりました♪



選手たちもよかったね~^^



私は元気いっぱいスピード感満載全力プレイの知内高校のシートノックが大好きで

じ~~~~っと魅入ってしまいます♡

最後の春と夏に次男坊がチャレンジしているのがサード。



頑張ってくれ~~~!!!



と2日目終了

で3日目は弘前で宿泊

翌日グランドに行く前に



弘前城の横を通り



岩木山を見ながら

「お岩木山で~~手~~を振れば~~~♪」を歌いながら

今度は青森市



試合に出させてもらってチャンスを与えてもらっているんだと思います。



精一杯悔いの残らないようにやり切って欲しい!



2年間頑張ってきた力を出し切って欲しい!って願いながら

祈りながら

フェリーで帰るママ友ちゃんたちより先に新幹線で帰宅致しました。

15時31分に青森を経ち1時間後にはもう函館着

早~い!

大沼あたりで多少の渋滞に遭いましたが



夜の8時には帰宅致しました♪



お土産🍎

こうして最後の青森遠征ストーカーの旅が終了。。。






そして本日ロバヲのマフィンOPEN!

ありがたいことに開店前からお客さまがたくさんいらっしゃってくださって

12時15分には完売致しました♪

ありがとうございました^^

そして閉店後にご来店くださったお客さまごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ

明日も11:30よりお待ちしています♪



新しいハーネスでお散歩



ちょっと嫌がって時々止まる(笑)



可愛い♡

















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする