
お初海外の旅
話せば長い訳があって誘ってくれたお友達と一緒に出発できなくなって
3日遅れで1人で出国しました。
初めてなので不安な気持ちでいっぱいでしたが
冒険に出るみたいなワクワク感も少々(笑)
7時間弱のフライトだけど
窓からず~~っと外を眺めていたら
日本列島から脱出するまでに3時間かかってしまうって事に気づいたのでした(笑)
途中で窓のシャッター?を下ろせって指示があり外を見れなくなって
つまらないからウトウト。。。
しばらくして明るくなってあちこちでシャッター?を開け出したので開けてしばらくしたら

陸の上を飛んでいて
これはベトナムかな。。。
ここで枯葉剤が散布されたのかな。。。とか思ってたら
下に空港が見えて
前に座ってた人が「Thailand」って言ったので
あ~あれがドンムアン空港か!ってほっとしたのに
なんと空港の上空を5回旋回
出発が30分遅れていたとこでこの旋回
乗り換え時間が1時間30分しかなかったのでちょっと焦り出す💧

ようやく下降はじめてみたバンコクの街は綺麗に整理整頓されていてちょっと感激。

そして着陸~♪

何度もシュミレーションしていた乗り換えシーン
人の流れに沿って行けば大丈夫なはず。。。
が次第にバラバラと人が散り
乗り換えはここですよ~!って教えてくれてるはずの人もおらず。。。
焦る💧
立ってた警備の人にチケットを見せてどこに行けばいいのか片言の英語で聞いたら
このまま進めばいいという。。。
ホントかな~通じてたかな~ってまた不安な気持ちで進んでいったら
AirASIAのマークを発見!
そちらに入ってみたら
ここは入国検査!
紙を渡され書けと言われる。。。
が!ホテルの名前を聞いていなかった!
先にチェンマイ入りしているお友達にお任せっきりにしていたのでわからなかったの💧
私のお友達がチェンマイ空港で待っていて
ホテルに連れて行ってくれるの!
って精一杯の英語で伝えるけど
怖い顔で
No!Hotel name!
そこでそのお友達に連絡しようとスマホに慌ててSIMカードを入れようとしたけど
緊張して手がプルプル震えてできないの💧
お願い!手伝ってください!って検査官に必死に伝えたら
検査官の人が携帯を貸してくれて電話をかけることが出来て
お友達にホテル名を教えてもらえてなんとか入国OK( ̄▽ ̄;)
本当に泣きそうになったわ💧
その奥でまた指紋とかチェックしてたらさっきの検査官が来てポンポンと私の肩をたたき
チェンマイについて困ったらここに電話して。私の番号だから。っメモをくれて
あんなに怖い顔して「hotel's name!」「hotel's name!」って連呼して
イライラしてたのがウソのようににっこり微笑んで

ちょっとほっこりして検査場を抜け

時間がないと思って走って辿り着いたチェンマイ行きの搭乗口
でも不安なのでそこにいた人にチケットを見せて
OK?OK?って聞いたらOK!ってことでほっとして椅子にぐったりもたれかかって座りました。
そこで安心してトイレに行き喉が渇いてお水を買おうと売店に行ったら
キャッシュオンリー。。。日本円しかないよ(´;ω;`)ウゥゥ
でももういいや。これでチェンマイに行ける。。。
で、まもなく飛行機に乗り込み
タイ語と英語でしかアナウンスされない機内にちょっとハラハラしながらも無事にチェンマイ着
がね~
また荷物がスルーしてチェンマイまで来てるからみんないなくなっちゃって(普通に国内線だし)
またでたらめ英語で「日本からAirASIAの飛行機で今到着したのだけど荷物はどこですか?」って聞いたら
あっちだ!って指をさされ
でもそこには規制線みたいのが引かれてたから
ここをくぐってもいいのか?って聞いたら
超めんどくさそうに線を外してくれて💦
ロープ1本引かれていても行っていいのか迷うのよ!日本人は!って思いながら
キャリーを受け取り外に出たら
心配そうにお友達が待っててくれて
も~~~~~HUG!HUG!HUG!
よかった~~~~来れたよ~~~~
頑張ったね~~~~よかった~~~
と感動のご対面を果たし
事の顛末をしゃべくりながら
ちょうどサンデーマーケットやってるから♪って

連れてってもらい

お金を借りてお買い物を楽しみ
ホテルに戻った後気絶したかのように爆睡したのでした


翌朝

少し歩き

道端にたくさんある食堂で朝ごはん

こんな感じよ。

犬も普通にいる。

薬局で見つけた北海道商品(笑)

あちこちで見かけるセブンイレブン

そしてワロロット市場へ向かう♪

車、バイク、トゥクトゥク、ソンテウ、自転車、人が行き交いまくる。

無法地帯( ̄▽ ̄;)

なんかね~こういうのめっちゃ楽しかった!

もうワクワクが止まらない!

モン族のお店とかにも連れてってもらって派手なキーホルダーをゲット。

そしてバスの出発時間になったのでチェックを済ませてイーペン祭りの会場へ向かいます。
すべてお友達が手配してくれていて感謝♪

私は付いて行くだけ^^
さて私はどこでしょう(笑)

そしてまずは灯篭流し

火を灯して

川に流します。

で、腹ごしらえをして

会場へ

タイの色んな民族の踊りが披露されました。

タイ人美人

アナウンサーはタイ語、英語、日本語で解説してくれるのでありがたい♪

最後はファイヤーで凛々しく締めて

メインイベントのコムローイの準備!
火を灯し熱い熱いけどガマンして
みんなでカウントダウン
5,4,3,2,1

ゴーーーーーーーーーーーー!
世界中の人と

歓喜と感動

現実なのか?
ここに私がいること自体が現実なのか?って思うほど
幻想的な時間でした。
花火も打ちあがり
お祭りは終わり。。。

この会場には2500人が集まってたらしくて
混乱をさけるために色々な策がなされているわけですけど
ま~言うことを聞かずに地元の女の子が必死に止める中
ゲートを開けて脱走していく。。。たぶん主に大きな欧米人だった気がしますが
最後は係の子も諦めちゃってバス待ちするはずだった人たちは空っぽ💧
ふとみるとこれまた欧米人な感じの女の子がゴミ拾いをしているではありませんか!

なんか色んな思いを持ちながら片付けを少しだけ手伝わせてもらって
脱走した人で大行列になってたバス乗り場もだいぶ人のいなくなり
少し並んでバスに乗り

チェンマイに戻ってきたのでした。

そして深夜のコインランドリーでお洗濯をして就寝


翌日は象さんに乗りに行きました。

「星になった少年」っていう映画を思い出す。

最後に象が棺を追うシーンで号泣。

なんで象使いになりたかったんだろう。。。って呟くお母さんに
少年の彼女が「それはお母さんが象が好きだったから。。。」

そこでまた号泣したわ。。。

思い出してもまた泣けるけど
そんなシーンを思い起こしながら
サッカー象

マッサージ象

お絵描き象

お仕事する象

小象

チップちょうだい象を楽しませてもらって

乗る

私のガイドさん(笑)
川を歩き山を歩き

終了~

のち

牛車に乗り

ランチして

いかだ下りへ

途中首長族の集落があるって聞いてたので
なるほどザ・ワールドな気分でいかだに流され

途中の売店で(笑)

ココナツジュースを買い

コップンカー(笑)
で、上陸しバスに揺られてチェンマイに戻りました。
のんびり川の上を流されながら
豊かさとはなんだろう。。。って考えさせられたのです。。。
be continue...