予定より早い便で女木島へ戻りました。
15:00男木島発だから15:20女木島着
唯一の農協店舗は15:00閉店なので
お昼ごはんがおにぎり1個だったから
お腹ペコペコだけどなにもな~い!
本当にこんなに何もないなんて
だから自然と諦めるしかないでしょう。
買いに行くところがないんだから。
こうなるともうじっと夕飯の時間まで海を見て過ごすしかない。
だって外は豪雨の雷付き(笑)
どしゃ降りで稲妻が光り雷轟く瀬戸内を眺めていると
行き交う船の航路がわかってくる。
女木島男木島行きのめおん号
小さいめの船の海上タクシー
小豆島へ向かうしょうどじま丸(これは大きめ)
しょうどじま丸はちょうど部屋から見える場所で行き帰りのフェリーがすれ違う。
こんなに広い海でどうして衝突事故が起きるのか不思議だったけど
海にも道があるんだな~なんて思いながら
お腹ぐ~ぐ~言いながら夕飯の時間を待つなんて子供みたいで幸せなもんだ♪
って思いながら時間になったのでダイニングへ行きました♪
レモンサワー
一気飲みのちおかわり(`・ω・´)b
あては小豆島産のオリーブ
で。ピザ~♪
海を眺めながら贅沢~
で、オーナーさんに男木島での出来事を話したら
「ではお腹が空いたでしょう。なにか作りますか?」って
上海焼きそば
サワーは3杯目
美味しかったわ~♪
食材の買いだめとかも大変でしょうに
予定外に食べちゃってごめんなさいね~( ̄▽ ̄;)
そして4杯目からはビールになって
また色々メキシコ一人旅の話を聞かせてもらって
女の子一人ですごい勇気にかんぱ~い!とまたまたすっかり酔っちゃって
長く相手させちゃってごめんね~
長い夜はあなたの日記を読ませてもらいますわ♪
ではまた明日(^_^)/~
と部屋へ戻り
日記の続きを読みました。
レシートやチケットなどもたくさん貼ってあって
のちに見た時に思い出すよね。
こうやって残しておくのもいいかもな~なんて思いながら
旅の最後の夜を過ごしました。
Good morning!の朝も雨
ま~いいや♪と
美味しい朝食をいただく。
meginoさんは宿でもあるけどカフェでもあるので
女木島に寄った時にはぜひ寄ってみてください♪
本当にどれも美味しかったです♪
ありがとう!
で、フェリーの時間が近づいていたので
「楽しい旅と美味しいごはんをありがとうございました!」
いつか北海道に行きます!って言ってくれたので
その時はぜひ寄ってね!3人で❤
ではいつかまた会いましょう!と宿をあとにし
恋人岬をひとりで歩く(* ´艸`)クスクス
晴れてたら絶景なんだろうな~
でもキレイな海だわ
あのオレンジの建物がmeginoさん
またいつか!
と行きによった神社を通って
カモメを見て
可愛い石垣にうっとりし
選挙活動してた人に挨拶されました。
高松市女木町なので市議選なんですね。
私はここの人間ではありませんが頑張ってくださいな。
拡声器とのぼり旗を持って海上タクシーに乗り込んで
男木島へ向かって行きました🚢
そういえばこの方は当選したのかな~
で、私はフェリーに乗り込み
高松港へ向かったのでした。
・・・・・・・・・・つづく