ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

アロハシャツ

2012-09-16 20:47:32 | Diary


今日は実習を終えためいが帰って来る日

昨日球場を濡らした雨は夕方から羊蹄山麓でも降り続いて
天候の回復が望めないって事で大会2回戦は来週へ延期になったので



次男坊も一緒に空港まで迎えに行く事が出来ました

ちょっと早めに出て
長男の修学旅行のお買い物

来月グアムに行くんですよ

常夏のグアム

いつも練習のない日の格好は
野球のアンダーシャツみたいなTシャツにジャージのハーフパンツ

母としては私服行動の2日間
綿のハーフパンツに半袖のポロシャツとか着て欲しいんだけど

Tシャツにジャージの短パンでいいと言い張る長男坊。。。

じゃあ3年生に電話して聞いてみなよって言って聞いてもらったら

Tシャツ短パンだってさ

だよね~野球部の先輩だものそうだよね~

アロハシャツとか着てさ
楽しんでもいいと思うんだけど
本人がそれがいいと言うので
仕方なしにスポーツ用品店に移動して
普通~~のTシャツとハーフパンツとクロックスを新調して

 

空港へ

この千歳国際空港からの直行便でグアムに旅立ちます



めいは国内線で定刻よりちょっと早めに到着



半年ぶりに4人揃いました

 

お土産はこちら

いつもありがと~~~~



 

おうちごはんはミートソーススパゲッティ



デザートにカスタードプリン

 

しばらく一段と賑やかになりますよ










Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこだった(^^;)

2012-09-15 21:21:02 | Diary


ニセコ~蘭越を走って



突き当たるのは日本海



右に日本海を見ながら走っているのは寿都町



風車~見えますか

風の町寿都です

 

今日はここで北海道少年野球新人戦後志大会が行われました

 

 

 

 



次男坊がキャプテンになっての初戦

1点差まで詰め寄られた回もありましたが
選手もベンチも
気持ちも声も切らさず
どんどん積極的に足を使って攻撃を仕掛け



15対6で初勝利をあげましたやった~~~

み~~んなとってもよく頑張りました

よかったね~~~



1試合挟んで2回戦開始なので
みんなでlunch time

6年生のキャプテンくんたちと仲良く食べてました

「あっ、お母さん写真撮ってるよ」なんてね

かわいいわねぇ~~

 

で~うっかり自分達のお昼ごはんを用意してなかったので

一緒に応援に行ってた長男と
応援に来てくれていた小学校の先生と
お昼食べに出ちゃいました

私は海鮮塩ラーメン
長男は大盛りざるそば

先生はひらめ定食平らげてました



野球の話や学校の話をして盛り上がっての帰り道。。。雨がポツポツ。。。



どしゃ~~~~~~~~~~

子供達はすでにバスの中に避難済み

車から呆れて眺めるしかありません



と、長男が「あっボールが落ちてる

濡れるよ~~~って言うのに雨の中飛び出してって戻ってきたら

「くそ~~きのこだった」って

も~~車の中で大爆笑

確かにボールに見えるけどさ

きのことは面白すぎました

それでも雨はまったく止む気配はなく
まもなく試合中止に



勢いに乗ったところで
2回戦突破と行きたいところでしたけど

うちのエースが連投にならなかったのはラッキーだったかな

そう思いながら
行きとは大違いの荒れた日本海を左に見ながら帰りました



蘭越抜けてニセコあたりから雨は降っておらず。。。

海岸沿いだけ降ってるみたいね



久しぶりにニセコの道の駅に寄って

 

あげいもと芋もちを買って

 

ソフトクリームを食べながら

 



みんなの待つおうちに帰って参りました

みんな~雨に濡れなくてよかったね~~
心配してたんだよ~~



明日は晴れるといいね

準決勝進出目指してまたみんなで頑張りましょう




















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いんですけど

2012-09-14 15:16:50 | Diary


昨日の「どさんこワイド」

みんな学校だし
私も牛舎の時間なので録画して夜みんなで観ました



チラッとですけどね

チラッとさつきちゃん映ったんですよ

「わ~~~さつきだぁ~~」って盛り上がりました

ヒヒヒ~~~ンなんて鳴いてみたらアップになってたんじゃないかなんてね

ホンの少しでも
家族が新聞やテレビに出るのは我が家のトップニュースです

昨日の新聞ももちろん切り抜いて冷蔵庫に貼ってありますよ



今日もくそ暑い中みんな学校です
 
長男はまだテスト中

次男坊は遠足です   

例年だと登山遠足なんだけど
今年はうちのそばの自然公園までみんなで歩いてきて
公園でお料理するんですって

何を作るのかは教えてくれなかった。。。って言うか知らない?女子任せ?

おにぎりも持って言ってないので飯ごうでごはんも炊くのかよく分からないけど
「弁当がよかった」ってちょっとぶうタレて学校へ行きました

 

そして~~今日も暑い

雨よりはいいけど暑すぎる

もう9月も中旬なのに



暑くて暑くてたまりません



暑くて草薮に入って何か付けてるし~~

 



ハクちゃんもちょっとお疲れのよう。。。



早く涼しくならないかな。。。

 

ストーブの上に物飾ってる時期じゃ~ないのにな。。。



暑くてお菓子焼けませ~~~~ん












明日は次男坊の新人戦

今朝。。。
「明日試合なのにまだ背番号付けてないのかよ」なんて怒られましたので
扇風機に当たりながら縫い付けました

お母さんだって暇人じゃないんだぞ~~って言うのはガマンして

キャプテンの背番号10です

どうかボールを前で止められますよう。。。。
ランナーをカッチョよくさせますように。。。
ヒットが打てますように。。。。。。。。。。
欲を言えばホームランが打てますように。。。

欲ありすぎでごめんなさい。。。








Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lesson 2

2012-09-13 16:10:03 | 馬との暮らし
今朝の北海道新聞



昨日の長男たちの健闘ぶりが大きく紹介されてました

[1点奪取]

かっこいいな~~

この写真を撮ってくださったのはたぶんあの女性の記者さん

試合が終わってみんなが並んだ時にカメラを構えていた方

私の前にいたんだけど
こちらをみてにっこりされました

私もにっこり

「かっこよく撮って下さいね。。。」って思いで


とっても素敵な写真と愛情のある文章で感激しちゃいました

みんな本当によく頑張ったから。。。

記者さんにも選手のみんなにも先生方にも
あらためて感謝の想いが込み上げました

ありがとう。。。



そして今日は平日

でも長男はテスト中

これまた忙しいお話で

学生さんは大変です

 



外でのんびり寛いでるのはヒカルに幹太にイーヨー

 

呼んだら来たので
スイカの皮をあげました

 

口のまわりべちょべちょ

美味しかったかい?



で私はおうちに入っておやつ作り

 

生地にチョコチップを入れて
上にはミックスナッツを刻んだものをパラパラ乗せて



170℃25分で出来上がり



ちょっとシンプルだったので



シュガーパウダーを振りました

少し可愛くなったかな~

このマフィンを差し入れに持って



さつきに会いに行って来ました



さつきちゃ~~~ん
お母さんですよ~~

↓↓↓movie↓↓↓



お隣の白いポニーちゃんとはあまり仲良くないんですって

馬が合わないんですね

 

 

鞍の乗せ方をおさらいして
さつきに乗って
止まらせずに歩く練習をさせてもらいました



まだkawaiさんが一緒に歩いてくれてる時と
私と2人で歩いてる時とで態度がずいぶん違うので
次はもっとキチンと意思を伝えられるように
頑張ります



さつきまたね



ヒカル~ただいま~





Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心をひとつに。。。

2012-09-12 21:28:37 | Diary
宿泊学習を終えた次男坊はとっても元気に帰ってきました

楽しかった?って聞いたら

「うん」って

カヌーには乗れたの?って聞いたら

「うん

雨は大丈夫だった?

「全然大丈夫だったよ

洞爺の方はこちらほど降らなかったようで
前日のいかだ体験も登山も野外炊飯もぜ~~んぶ計画通り出来たんですって

それならよかったぁ~

カヌーから見た湖水はとってもキレイで
怖いくらい透明だったって言ってました

よかったよかった

楽しかったって言葉が一番うれしい

もっと色々聞きたいのに
洗濯物をかばんから放り出したら
さっさとユニフォームに着替えて

「野球行くよ

行くんだほほ~~元気だね

感心です



夜は散髪タイム

兄ちゃんの頭は刈っても
自分は刈りません



そして運よく振り替え休日となった次男坊と一緒に
今日は小樽の桜ヶ丘球場に行って来ました

長男達合同チームで挑む秋季大会の応援です

予報はず~っと雨だったんだけど
見事に外れて快晴



さ~~がんばろう



相手は南北海道の常勝校、北照高校

昨年も当たりましたね

キャプテンたちくじ運最強です



ユニフォームも3種類

「心をひとつに」

 

一生懸命戦いました



ピンチでは前にうちに泊まりに来て次男坊と仲良しになってくれた優しいtakeちゃんが伝令

感激して涙が出そうになっちゃいます



うちのキャプテン(背番号3)が進めたランナーが
他校の選手のレフト越えのヒットで生還して1点

まさに「心をひとつに」

前回は零封されましたので
この貴重な1点はとっても感動ものでした



結果はコールド負けでしたけど

北照は毎度決勝までコールド勝ちしちゃう圧倒的な力を持ったエリート集団です

気負いせず一生懸命戦ったみんなの姿と
球場中に響いた先生の必死な大きな大きな声はしっかり心に焼きつきました

合同チームとして活動を始めた「真狩紅志明峰」チーム

これからの活躍期待しています



ゆっくりしたいところでしたけど
次男坊が4時からの練習に参加するって言うので
急いで帰宅



毎度なんだかバタバタしちゃってますけど



い~い1日でした

みんなありがとう









Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする