ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

おうどんcafe

2014-01-26 15:43:46 | Cafe * Restaurant
今日も次男坊は洞爺で野球の練習です



途中で通る牧場の馬達



広~~~い馬場の真ん中をぐる~~っとショベルで除雪して
あちこちに牧草を散らしていらっしゃる様子

雪が少なくて羨ましいわ~

可愛らしく並んでごはん中です

霧がかかって気温は氷点下1.5と暖かく

次男坊たちは午後から海側のグランドで練習をするからと長靴持参

泥出てんのかな~
汚してくるのかな~

帰って来るのが楽しみです



さつきコースのメンテナンスをしてから
長男とお泊り球児君はオットと屋根の雪下ろしに行ったので



私はおうちでマフィンを焼きました

プレーンで焼いて

   

先日買った上掛けチョコをかけていちごを乗せました



可愛い

ホワイトチョコとストロベリーチョコもあるので
また作りたいです



午後からはお隣町までお米を精米しに行って来ました



お昼はず~~~っと寄ってみたかった「おうどんcafe

  

可愛い~

  

長男はカレーうどん
球児君はきつねうどん
私はぶっかけうどん



コシが強くて
美味しかったで~す

今度は温かいの食べてみよう


それから少々お買い物に付き合ってもらってひどい吹雪の中帰宅



不機嫌なヒカル



あ~~イーヨー



風が強くてホワイトアウトになっちゃうほどのひどい外に出しっ放しにしちゃってごめんね~~



ホント、ごめん


















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い?

2014-01-25 15:15:03 | Diary



昨夜は小学校の新年会がありました

32名ものPTA会員さん&先生方が参加してくれてよかったぁ~

すっかり恒例になった保健の先生によるゲーム大会も盛り上がり

2次会も盛り上がり

そういえば何時かな~って最初に見た時間が午前1時11分

え~~~~~

大変だ~~~

オットに電話して迎えに来てもらって即行で爆睡

多少寝ていた球児君とかにちょっかいを出してたそうですが~



そして二日酔い気味の朝。。。

頑張って起きて

さ~洞爺へ

次男坊の野球です



綺麗な景色に車を止めてパシャッ

ちょうどこの時かかってた曲がジュピタ

一緒に乗ってたファースト君が

この曲と景色がピッタリだ~って

本当だね~

いい景色が見れてラッキーだったね~なんて話しながら
無事に室内練習場へ送り届け



なんとか帰宅いたしました

あ~眠い。。。

  

暖かくって
ザクザクになった雪が面白かったのか
久しぶりに長~~くはしゃいでました



今日はプラス気温らしいよ

  

こんな日がだんだん多くなっていってくれたらいいね~



ちょっとまだスカッとしないので
おやつは簡単焼くだけクロワッサンにして

爆睡~~

いろいろ忙しかったもん

今週は

少しだけ~のつもりが2時間も寝ちゃって

元気になりました



煙突からタールや煤がとれて薪がよ~く燃えるようになりました

煙も出ないし

よかったわ~












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点火

2014-01-24 16:03:44 | Diary


今日も家から受験会場へ

天気よくってよかった

   

お弁当は曲げわっぱ2段バージョン

みんなガサゴソコンビニおにぎり開けてる中
申し訳なかったけどやっぱりお弁当はいいわ~と次女

私も曲げわっぱに詰められて楽しかったわ~


昨日筆記は終わっているので
集団討論と個人面接が行われ
何時に終わるか分からないってことなので

家に帰ってすぐ出てくるのも辛いから



ミスドで暇つぶし~

朝ごはんもろくに食べずに出てきたのでいっか~と調子こいて



2個目~~

おまけにもっと調子こいてカフェオレもおかわり



ダメでしょ~~

ま、いっか

うちへのお土産の分と次女たちのお持たせ分も買いまして

何しよう。。。

ちょっとイオンに寄ってみるか~と立ち寄ったら
世の中はバレンタインになってまして
可愛いチョコや製菓材料がいっぱい



せっかくだからとあまり普段はお目にかかれない
上掛け用のチョコを買いました

で~チョロチョロしてるのも疲れるから
車に戻って

何しよう。。。

とりあえず試験会場に戻って

椅子を倒して

寝ました

ウトウトウトウトしていたら

ピンポ~~ンと次女からライン

この後旭川に行きたいのでと係りの方に伝えて面接の順を早めにして頂いたそうで
1時前には会場から出てきました。

よかった~

これで2時の特急に間に合うよ



ここからはお友達と2人

一緒に旭川へ旅立ちました

2人一緒に受かるといいね。。。

とりあえずこれで旭川が終わったら第一回目の受験旅行が終了

どこか受かればこれでおしまいだけど。。。

こればっかりは分かりません。


2人を送り出し
帰宅したら



なんていうの?

人を乗せて高い所で作業できる機械が来てまして
煙突掃除してました



寒いし~

バタバタ出てったから家の中ひどかったので
片付けに忙しく家の中からの写真しかありませんが
こんな感じに煙突まで上げていただいて
こびりついたタールを取り除いてました

煙突の中からガラガラひどい音がして



カルシファー点火~~

よかったぁ~~

底冷えする家が少しずつ温まり始めましたよ~~



よかったよかった

















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルシファ~~~!!

2014-01-23 13:34:36 | 馬との暮らし


昨夜の大吹雪

お天気と道路状況どうなっちゃうのかと心配しましたが
晴れたのでよかった



多少寒いけど

吹雪かなくて本当によかった

 

今日は次女の受験日って
今年は受けまくっているので3校目ですけど

まだ受けますけど

ずっとホテルに前泊でコンビニでお昼を買って受けていたので
今回はお弁当を持たせてあげらててよかった

一生懸命頑張ってますから~

私にはこういうことしか出来ません



除雪もキレイにされているから近道で行けそうね~



太郎ちゃんおはよう

カッチョいいな~



でもよく見ると

幹太と同じものが付いてない気がしないでもない



もしかして花子ちゃん

そうよ なんて言ったかどうだか知りませんが

今日から勝手に花子ちゃんです



そんじゃ~花子ちゃん、またね

試験に行って来ますね~~


道がよかったおかげで予定通りに試験会場へ次女を送り届けて



帰って来ましたよ~~



羊蹄山の麓へ



そしてみんな外です



煙突トラブルのため
この極寒真っ只中に薪が消えた寒い家で
こんな小さなストーブをつけて

  

おやつにチョコパイ焼きました

寒すぎてパイシートはなかなか柔らかくならないし
チョコは硬くてバキバキ割れちゃうし
最悪だったけどなんとか出来ました



ご近所の薪を焚いてる方に教えていただいて煙突掃除屋さんに問い合わせてみたんだけど

最短でこれる業者さんで月曜日

この寒さの折。。。月曜日まで耐えてくれと。。。

無理~~~

せっかく教えてくださったのにごめんなさ~い

なのでオットの知り合いで電気工事の人が使うかごに人を入れて高く上がる~アレ

アレを持ってる方がいるので借りてオットが掃除する事になりました

それなら落ちる心配なくて安心だし

でも時間の都合が合わなくて明日になるかあさってになるか。。。

どうかお願いですから
とっとと掃除して我が家のカルシファーに息を吹き込んでくださいな~~



さつきたちは強いよね

人は火がなくては生きられません。。。



さ~~次女を迎えに行って来よう
















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お転婆

2014-01-22 16:09:02 | 馬との暮らし



10cm程度かな~

ちらっと雪積もりました

その分冷凍庫並みの冷え込みは緩み



氷点下13℃の朝でした


そして昨夜から煙突の調子が悪くて家の中が煙たい朝

洗濯物もたぶん自分も煙の香り

オットがガタガタ煙突をばらしている間に

  

おやつにチョコチップマフィンを焼いて

税務関係の書類を提出しに農協とか行っちゃって
帰って来てもまだ煙たい

オットによると筒型の煙突の中は綺麗なんだって

確かにのぞいてみたらちゃんと筒抜けです

となると考えられるのは屋根を突き抜けている大きな煙突が詰まったって事



ここ

これは大変

オットが屋根に上ってみるとか言ってるけど
サンタクロースじゃあるまいし
無理でしょ

落ちたら笑えないよ

プロにお願いしたほうがいんじゃないかと

ただいま考え中。。。

って言うかそう押しています

もう若くないんだからね


早く解決してもらわなくちゃ



外を見ると
イーヨーに雪が積もってた

晴れたと思ったらまた雪か~

除雪隊がもういないので
あまり降らないで欲しいわね~なんて思いながら



乗りました

明日にも試験を控える次女が勉強部屋から撮ってくれました~



さつきはちょっとウキウキ気味で歩きながら1度跳ねたりして
びっくりしましたが

鞍を下ろしたら
背中から湯気が出るほど
8の字コースをグルグルグルグル運動できました


そんなさつきの3年前の動画



私の所に来た春に広場を囲って初めて開放した時のさつきと幹太

お転婆娘とやんちゃ坊主でした

いまでもそうだけど~~

いろんな方のおかげで随分成長したものです
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする