ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ツアーへ

2014-07-16 15:07:38 | 馬との暮らし



今日もムシムシ蒸し暑いですが~

 

おやつにカステラを焼きました

グラニュー糖をたっぷり振ってから
160℃で25分。。。

竹串挿したら
まだ中まで焼けてなかったので5分追加~



なんか変なカステラ~

キレイに膨らまなかった

チェッ

失敗か

冷蔵庫で冷やして
カットしてごまかして食べましょう

 

強靭なハーブたちまで
生きが悪くなるくらい雨が降ってないので
ハーブたちにも水を撒き~



幹太の運動です



今日も円く走れました



家から広場までの行き帰りも
ゆっくり歩いて一緒に止まる事が出来てなかなかいい子です

乗れるようにしたもらえたら
ぼやっとしてるだけ
安心な馬になるんじゃないかと思いつつ



またさつきに会いに行って来ました



さったん、お母さんですよ

が~~さつきの視線はず~~っとKenjiさん。。。

ほほ~~



今日はお客さまのツアーにくっついて行かせてもらいます

ありがたい



さ~行こう

  

 

始めに馬場で馬の操作を習います

私とさつきも混ぜてもらって一緒に習います



身重なKenjiさんの奥さんがmovie撮ってくれました

ありがとで~す

  

そして丘へ

私まで写真撮ってもらえて申し訳ないっす


前の馬に付いていこうと必死なさつきは
くっつき過ぎて
睨まれたり尻尾でシバかれたりしてましたが

だいたいは落ち着いてゆっくり歩けるようになってます

こうしてツアーについて行きながらも
操作の方法やさつきのした行動に対する
対処の仕方を教えてもらえて感謝です



またいい汗かいたね~~さつき

この夏は本当に有意義でよかったね

また来ます

一緒にガンバロウ



  















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつきと丘へ

2014-07-15 14:54:31 | 馬との暮らし


予想最高気温は30℃

北海道で30℃越えはダメでしょ~~



まだまだ雨予報はないので
今日は真面目に水撒きしてから



さつきに会いに行って来ました

ワクワク~


鞍を乗せて広い馬場へ行ってから

家に帰ってから私とさつきがするべきことを教えていただきました

専門的な事をとっても噛み砕いて教えてくれます

貴重なお話
授業料お支払いするべきじゃないかと思っちゃうほどありがたい

Kenjiさんがやってみたあと
私もやってみる。。。

何気な~くやって見える調馬索運動も
私がやるとさつきが止まる

はぁ~~

実際に乗って言われた事をやってみる

思ってる事と手と足とバラバラに動く

最悪

私ってこんなに鈍かったっけ~

鈍いんだな

やだわね~~



さつきはここでグングン成長させてもらってます

さつきが家に帰ってからそれを維持するのはわたしです

(きっとまた助けを乞いますが。。。

牧草地を駈ける夢を叶える前に
やるべきことがたくさんあるんだな~と実感しました


そして~少し馬場で速足させてもらえたんですよ~

かなりぎこちないですが

Kenjiさんが乗って走ると「キャーさつき~馬みた~い」ってなります。

そんな風に乗りこなせるように
私も頑張らなくちゃ~いけません



2人で丘に行って来てもいいですよ~って言ってもらえたので行って来ました

スタート地点で躊躇されましたけど~

GOGOGO



丘からの見渡す景色は絶景でしたが
あまり見渡す余裕はなく

でもね~本当にいい子にゆっくり歩けました



途中道草食われたのバレちゃいましたが



また来るね

あまりにも私を目で追わず。。。

違った寂しさを覚えたお別れでした~

(保育所に子供を置いて追われるのも辛いけどツラッと行かれるとまた寂しい感じ)



帰り道~ニセコの道の駅に寄って

 

トマトを買って



アイスを食べて



帰宅~



よっヒカル



さ~~デブちゃ~~ん走るよ~~



草薮を走る~野生馬



さったんずいぶんスマートになってたよ~



はい~おしま~~い



ちょっと汗かいたね



私も汗かいた



買ったトマトは水槽で冷やして食べましょう

  

ね、イーヨーちゃん
























Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン

2014-07-14 14:27:55 | 馬との暮らし


今日も雨は降りそうにないですね~~

でもちょっとメンドイので水やりは休みます

 

地下から去年作った味噌を出し~



おやつにスコーンを作りました



30分冷蔵庫で寝かせて



カット

200℃のオーブンで15分

 

完成です

チョコチップとくるみ入り

この組み合わせが大好きです



それから知人へ国際便を送り



ちょっとだけ薪を積んで



さ~~走るぜぇ~~

シャカシャカ聞こえた時点で逃げてる幹太



頑張れ~~

今日はうまく円く走れました



はいお水

冷たくて美味しい



昼餌やってから



出産が近付いた初任牛を搾乳舎へ移動



トラクターで誘導です



お見送りありがとう



無事に若牛仲間の隣へ納まりました

たぶんF1の黒ちゃんが生まれると思います

楽しみだね~~



家に上がろうと思ったら
イーヨーが寝てたので襲いました

ガオォ~~~

無反応ですが



ごめんね~と離れたら
そのまま倒れて寝ちゃいましたGood-nigth



重かった~とか言ってる?



はい、お休みなさ~~い

 



















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぱん

2014-07-13 14:22:32 | 馬との暮らし


次男坊~お弁当持って野球の練習に行きました

元気いっぱいです



そよそよと冷たい風が吹いてちょっと涼しいね~



久しぶりにパンでも焼こうかな~

あんこを包んで~2次発酵
卵を塗ってゴマを振ったら

 

200℃のオーブンで10分で完成



いい香り

焼きたてのあんぱんもまた最高です



それから外へ行き

幹太の運動



幹太は調教してもらってないので
まる~く走った事がなく

あちこち脱線するので
結構私の運動にもなります



真顔



あっちに行くんだよ~~



早くオットに調馬索っぽい
長いロープでも作ってもらわないと
私が疲れるわ

ダイエットになっていいかな

いや、暑いからヤダわ

また耳にタコが出来るまで言い続けよう。。。



はいおしま~~~い

幹太はさつきよりちょっと小柄

デブッチョだけどね



鼻の穴全開



はいお水ぅ~



冷たくて美味しいねぇ



ヒカルたちにもあげますよ

お水が近くにあって楽チンで~~す



のんちゃん


















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-07-12 15:02:15 | Diary
昨日はあれからですね。。。



オットが水槽を見つけてきたので
洗っていたら

学校から電話がありまして~

次男坊~部活の最中に耳に虫が入ったと

保健室で電気を照らしたり
いろいろやってみてるけど
出てこないので病院へ連れて行ってあげて欲しいと

了解で~~す

すぐに迎えに行き

病院へ

耳の中でブンブン言ってる。。。と次男坊

時々止まる。。。と次男坊の解説を聞きながら到着



すぐに特殊なカメラを耳に入れたら

「いたぁ~~」と先生

デカッ

耳に薬を入れて虫を窒息死させ
超小型掃除機みたいので虫を吸い取りました

「虫、記念に持って帰る?」と先生

「いりません」と次男坊

「じゃぁ、お母さんに写真あげるね」と先生

面白い先生

過去の「耳に入った虫コレクション」の写真も見せてくれました

カメムシとか蜘蛛とかね~
怖いわ~

気をつけようはないけど
気をつけないと怖いです

もう部活は終わってしまったので
そのまま帰宅して



草刈りしてくれました



超高速

  

暴走族

あっという間にキレイになりました

ありがとう



そして収穫です

お疲れ



で、今日はお弁当持って苫小牧へ

  

道新スポーツ杯争奪夏季全道大会

ヘッドコーチのお話



シートノックでは助手

  

わ~~~~~~と声だしをして

   

試合開始~



海の近くだから
カラスじゃなくてカモメ



次男坊はトンボ引き、選手へのグローブ渡し、飲み物渡し、頑張ってました



選手たちも一生懸命頑張りましたが



惜敗。。。

カッコイイプレイもたくさんありました

来月にある大会が3年生は最後って言ってたかな。。。

その前に夏合宿も計画されてるらしい

素敵な思い出をたくさん作って欲しいです

  

お昼は久しぶりマック

ハバネロトマト

ちょっと辛かった



パズルが完成したので

 

スプライトもらって帰って来ました

ラッキー

小さかったけど



マックの横にダイソーがあったので
みんなに服をお土産に買いました



3人分



のんちゃんのヒラヒラがどうにも可笑しくて

しばらく笑えました























Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする