昨日の天気
心も 
本日
午後から お天気は回復の予報・・・
昨日は 試合だったんですよ・・・
(ここは試合の成り行きを説明、長いのでお急ぎの方は飛ばして読んでくださいね)
連絡の行き違いで、メンバーが1人足りないことに気がついたのは 会場にみんなが集まってから・・・。 今回は 混成チームでの登録でした。
本当なら その時点で 失格になっても おかしくはないと思うのですが、1点献上する形で 試合をさせてもらえることになりました。
今回の大会は 初めてだったのですが、ダブルスと年代別のシングルスの 1W4Sでした。 どの 年代を 棄権にするか? 希望としては 来られなかった人の年代を 棄権にしたかったのかな~? それにしても 本部での 話し合いがとても 長く・・・ なにやら 各チームの代表者が集まって もめているよう・・・。 なんとなく 他のチームの人の立場になって考えてみると、 私の年代がなくなって欲しいんじゃないかな~?? そう 思いました。 こっそり 他のチームの人に 聞きに行こうかと思うくらい 代表者の話し合いは 長かったです。 余計なことはしない方がいいな・・・。 ずーっと 待っていました。 結果は・・・ やはり 他のチームの人たちの希望で 私の年代を 献上することになりました。 これで 私は ダブルスにしか 出られなくなりました。
でも、試合ができるだけでも 感謝ですよね。
それでも あと1人 だれか 来てもらえないか? 悠太mamaさんに連絡をすることになりました。 1時間近くかかる場所へ 来てもらえるか? ・・・来ていただけたんですね~。 雨の中・・・。 試合に間に合うかどうか? わからないにのに 来てくれた 悠太mamaさんに 感謝です。
はてさて? この借りは しっかり 返すことが出来るのでしょうか? まずは体を軽くして 練習して 働けるボディーにしなくちゃです!!!!!
昨日の卓球試合結果
団体戦 1W4S Kレディースの予選です。
1試合目 2-3 負け ← 1点献上 (W 3-0 勝ち)
ぎりぎりで 悠太mamaさん 登場!
2試合目 1-4 負け (W 1-3 負け)
ころころころ・・・
3試合目 4-1 勝ち (W 1-3 負け)
自分の試合は 1勝2敗でした。
試合中に 「ちょっとフォアサーブ出さなくていいの? この相手なら出してみた方がいいんじゃないの?」 そんなこと 考えてました。 おばか・・・。
サーブは 「出せるか?」 ではなくて、 「どこへ出すか?」って 考えるものですよね・・・? この時点で お春は 気持ちで負けています。
試合をさせてくれた 他のチームや本部の人たち、無理なお願いにもかかわらず 足を運んでくれた悠太mamaさん、試合を遅らせて 迷惑をかけてしまった人たち みんなに 申し訳なく、 お詫びの気持ちと 感謝の気持ちでいっぱいです。
な~にが ころころころ~・・・?
増量すると よく 転がるんですよ!! 体が・・・。
びっくりしました
まじで 骨折するかと 思いました。
フォア側の きっついコースのボールを 追っかけて バランス崩して 倒れそうになったんです。 いつもなら なんとか 立て直せるのに・・・。 重たかったんでしょうね~? 思いっきり 倒れてしまいました。 こういう時って 自分では スローモーションなんですよ。 やばい!! 止まろうとして 手・足 出したら 勢いで 折れる!! そう思って 必死に 丸まりました。 だんご虫のように。 転がりましたね~。 隣の台の人の 足元まで・・・
サーブは 隣の台に 飛んでいくし、 ついに 自分も 転がって行っちゃいました。
いや~~~ びっくりした~


本日



(ここは試合の成り行きを説明、長いのでお急ぎの方は飛ばして読んでくださいね)
連絡の行き違いで、メンバーが1人足りないことに気がついたのは 会場にみんなが集まってから・・・。 今回は 混成チームでの登録でした。
本当なら その時点で 失格になっても おかしくはないと思うのですが、1点献上する形で 試合をさせてもらえることになりました。
今回の大会は 初めてだったのですが、ダブルスと年代別のシングルスの 1W4Sでした。 どの 年代を 棄権にするか? 希望としては 来られなかった人の年代を 棄権にしたかったのかな~? それにしても 本部での 話し合いがとても 長く・・・ なにやら 各チームの代表者が集まって もめているよう・・・。 なんとなく 他のチームの人の立場になって考えてみると、 私の年代がなくなって欲しいんじゃないかな~?? そう 思いました。 こっそり 他のチームの人に 聞きに行こうかと思うくらい 代表者の話し合いは 長かったです。 余計なことはしない方がいいな・・・。 ずーっと 待っていました。 結果は・・・ やはり 他のチームの人たちの希望で 私の年代を 献上することになりました。 これで 私は ダブルスにしか 出られなくなりました。
でも、試合ができるだけでも 感謝ですよね。
それでも あと1人 だれか 来てもらえないか? 悠太mamaさんに連絡をすることになりました。 1時間近くかかる場所へ 来てもらえるか? ・・・来ていただけたんですね~。 雨の中・・・。 試合に間に合うかどうか? わからないにのに 来てくれた 悠太mamaさんに 感謝です。
はてさて? この借りは しっかり 返すことが出来るのでしょうか? まずは体を軽くして 練習して 働けるボディーにしなくちゃです!!!!!

団体戦 1W4S Kレディースの予選です。
1試合目 2-3 負け ← 1点献上 (W 3-0 勝ち)
ぎりぎりで 悠太mamaさん 登場!
2試合目 1-4 負け (W 1-3 負け)

3試合目 4-1 勝ち (W 1-3 負け)

試合中に 「ちょっとフォアサーブ出さなくていいの? この相手なら出してみた方がいいんじゃないの?」 そんなこと 考えてました。 おばか・・・。
サーブは 「出せるか?」 ではなくて、 「どこへ出すか?」って 考えるものですよね・・・? この時点で お春は 気持ちで負けています。
試合をさせてくれた 他のチームや本部の人たち、無理なお願いにもかかわらず 足を運んでくれた悠太mamaさん、試合を遅らせて 迷惑をかけてしまった人たち みんなに 申し訳なく、 お詫びの気持ちと 感謝の気持ちでいっぱいです。

増量すると よく 転がるんですよ!! 体が・・・。

びっくりしました

フォア側の きっついコースのボールを 追っかけて バランス崩して 倒れそうになったんです。 いつもなら なんとか 立て直せるのに・・・。 重たかったんでしょうね~? 思いっきり 倒れてしまいました。 こういう時って 自分では スローモーションなんですよ。 やばい!! 止まろうとして 手・足 出したら 勢いで 折れる!! そう思って 必死に 丸まりました。 だんご虫のように。 転がりましたね~。 隣の台の人の 足元まで・・・

サーブは 隣の台に 飛んでいくし、 ついに 自分も 転がって行っちゃいました。

いや~~~ びっくりした~
