ハマトラ ・ 日吉
かな~り前に食べた時の写真です
麺は・・・モロヘイヤ入り
こ~んな色してます
味? おいしかったです・・・
えっと・・・ だいぶ時間が経ってしまったので
麺堤日記見ちゃいましょう・・・
「モロヘイヤの入った変わった麺、他にはないスープだけどうまい」
あんまり参考にはなりませんでしたね・・・
子供たちは大喜びでした!
綿菓子を自分で作って食べることができます~
この時は開店したばかりだったので おバカで写真が取り放題♪
他にお客さんがいたらはずかしい~
これは すっごく覚えてる
半年以上前のことですが・・・
今でも綿菓子あるのかな?
そういえば・・・
綿菓子? わたあめ? どっちだろ?
遊助 ライオンPV
はじめてこの歌を聞いたとき・・・
なぜか涙がこぼれてしまった・・・。
誰が歌ってるか知らず・・・
「もしかして ゆうすけ?」
ビンゴ~♪
で、春が付くから 「小春日和」って なんだかいい響き♪
でも、いっちゃん好きなのは
「生まれ変わってもまた僕にして!」
ってところ・・・。
ネットのコメントでは中学生うけするPVだとか
小春日和は10月ごろの春のようにおだやかであたたかな天気のことを言うのに…とか
辛口が多いなぁ~
ん~・・・
それでも第一印象はよかったので 食堂の「今日の♪」に仲間入り
はじめてこの歌を聞いたとき・・・
なぜか涙がこぼれてしまった・・・。
誰が歌ってるか知らず・・・
「もしかして ゆうすけ?」
ビンゴ~♪
で、春が付くから 「小春日和」って なんだかいい響き♪
でも、いっちゃん好きなのは
「生まれ変わってもまた僕にして!」
ってところ・・・。
ネットのコメントでは中学生うけするPVだとか
小春日和は10月ごろの春のようにおだやかであたたかな天気のことを言うのに…とか
辛口が多いなぁ~

ん~・・・
それでも第一印象はよかったので 食堂の「今日の♪」に仲間入り

金魚は我が家では長生きできない・・・
そんな運命とは知らずやってきた ベタの宗助(一応熱帯魚)
毎日毎日 かわいくて・・・
今のお気に入りの行動は
水草に顔をうずめてお昼寝?
水草に潜って休憩・・・
人の気配に気がつくと出てくるんですよ・・・♪
あはは・・・ 親ばか
石の上で眠っているみたいに動かない宗助
水草の下に潜って休む宗助…初めて見たときは出られなくなったのかと?
そ~っとアップで・・・こっちに気がついた!
「なにっ?遊んでくれんの?」 って言ってるみたい・・・ww
「ほんとにかまってくれるの?」
動画だったら水草押しのけて出てくる姿がまたかわいいんだけどな
背びれも広げてるともっときれいなんだけど・・・
カメラを向けるとどうしても・・・ タラ~ン こらぁ~
ちゃんとせいっ
これで何回も撮りなおし・・・
全部ヒレが綺麗に広がっているときは超リラックスしてる時なのかなぁ~?
なかなか写真が撮れません
あはは・・・
宗助アルバムでした