春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

全日本卓球選手権 観覧席で・・・(投稿し忘れ分)

2013-02-08 22:23:07 | 卓球
1月24日に下書きしていて投稿し忘れた分です。。


4日間 代々木の体育館へ通いました
最初はパンダちゃんと行く予定でしたが 体調不良でひとりで行くことになり
行ってみたら ひとりってなんて便利なんだろう~!とやみつき
ひとりなら ポツンと空いている所に座ればいいので 楽チン♪
もっと見やすい空いた席への移動も楽チン♪
たぶん 朝早く場所取りをしない限り いい席でお友達と観覧することは難しいかと?
「またあとでね~」って 別々に座る人も たくさんいました
それはそれで 楽しいとは思うのですが・・・
帰りにご飯なんぞ食べていたら いくらラッキーで通えたとしてもお金がかかるし
と、そんな感想じゃなくて・・・

今回(と言っても初めてですが) 応援もしてきました
もちろん 知り合いじゃありません
声は出しませんが 拍手だけ
素晴らしいプレーに対しても 拍手
周りがしら~っとしていても(観てる選手が違ったりするので)拍手
満喫してきました~♪

愛ちゃんと水谷選手は 応援もすごいです

「愛ちゃん○○だよ~!!」「愛ちゃん脇閉めて~!!」「愛ちゃん攻撃だよ~!!」
愛ちゃんには お父さんやおじいちゃんみたいな人が たくさんいました
なんだか微笑ましかったなぁ~

「隼くん○○よ~!!!」「隼くんがんばって~!!」
水谷選手には黄色い声援 お姉さんが(おばちゃんも)たくさんいるんだなぁ~

「賢二~!」っていう声も聞こえました

かすみちゃん・・・ ファンは多いと思うのですが
静かでした

水谷くんを応援する ひとりで来ている男性が周りに多かったです
私は別なコートを観ていたのですが
水谷くんが点を取るたびに 拍手が沸き起こります
みんな 心の中で彼を応援しているんだなぁ~と思いました
補助剤のこととか ベンチコーチもなくひとりだったこととか
本当にいろんなことがある中での試合だったので
彼のブログを読んで ジーンと・・・
私の悩みなんてちっぽけなんだなぁ~(笑) 

男子決勝の前に 女子ダブルスの決勝戦があって
その前に だいぶ観客の移動があったのですが
周りに移動してきた人たちは 男子の決勝がお目当てだったみたいです
女子の決勝戦の間 居眠りしてました・・・
その後 表彰式や会場整備もあるのに
決勝戦楽しみにしてるんだ・・・

私も 生で決勝戦見てみたい気もしましたが
何せ 4日間座りっぱなしで どうにもこうにも早くボールが打ちたくて
決勝戦は テレビ観戦でした

満点出てました~!! 

2013-02-08 21:56:57 | ラーメン
満点ですが 写真を撮れる雰囲気ではなかったそうで・・・
(昨年8月食)

1795  麺やBar渦  本鵠沼
★★★★★ (5)
スープめちゃうまチャーシューもおいしい&店の雰囲気と接客もよし


さて・・・


麺堤 健康診断(再)&いろいろ手続き&ラーメンぶらりツアー(有給休暇)

いろいろ手続きは 銀行と法務局の手続きで
本人が行かないと 委任状など面倒な作業が増えるので 大助かりでした
(私がやると通う回数が増える)


1899  勢得  千歳船橋(小田急線)

つけめん 800円

★★★★☆ (3.9)
六厘舎やとみ田を思わせる魚介豚骨スープ、接客がよい


ついでに 千歳船橋と用賀の間にある? 馬事公苑
千歳船橋って・・・千葉にあるのかと思ったおバカです