春のたくらみ・・・

卓球試合結果
某日 某団体戦前期リーグ
<1部>
2-3 (3W&Aさん 1-3)
3-2 (3W 3-0、5S なし)
3-0 (1S 3-0、3W 3-1)
3-1 (3W 3-2)
0-3 (1S 0-3、3W 1-3)
3勝2敗 2~4位が三つ巴勝率計算で 2位

ソックスとボール

反省・感想
メンバー5人
春はダブルスの本戦に向けて
普段一緒に練習することができないパートナーさんとダブルスに出してもらいました
春は全部ダブルス1本で 「全員5人でオーダー組みましょう!」
って・・・企み
ちょっとだけ かなわなかった(笑)
シングルス・・・
1試合目 「ボール来ない~~~」でおかしなことになって
1・2ゲーム ドロドロ ジュースをなんとか取って
どうせおかしなことになるなら 練習してることやってみよう
裏面レシーブしたり 3球目裏面したり
そしたら 逆にドロドロしなくなった あらら?
もうひとつは 前回奇跡的に勝てた相手
あれは やっぱり奇跡でした~(笑)
いいように打ち込まれてしまうのは
春のコースが悪いから
自分から打っていかないと
守ってるだけじゃ アップアップして
相手のチャンスボールになってしまう
後半に回せなくて 申し訳なかったです
ダブルス・・・
初戦 1部に上がったばかりの若い子たち
さすがです やればやるほど 勘が戻って 強い強い
あとはなんとか
前回は ショートで回り込んでしまうような状態でしたが
少しずつ打てるようになってきたので パートナーさんもびっくり
「本番前に ちょっとできてわかったからよかったわ!」
って言ってくれたけど
最後の カットマンペアには イケイケになってしまって・・・
もう少し 突っつきとかで 粘った方が良かった
本番 別人28号出てきたら どうしましょ? って思う春
思うと その通りになるから 違うことを考える
「ちゃんと迷子にならずに みんなについていけるかな?」
って それもやばくない?(笑)
「迷子になったら 現地まで飛行機で迎えに行きますから!」
って言ってくれる人がいて
ありがたいですね♡