春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

注射こわい・・・

2008-06-25 12:06:33 | 卓球
   昨日は ランチだけじゃないのよ・・・


 接骨院にも行ってきました。

なぜに 接骨院?
3月にも ママ友さんにすすめられて 行ったのですが
そこは 骨のゆがみも バキバキ! って 軽く治してくれます。
電気は苦手ですが 電気風呂よりは慣れたかな?
今回も 頚椎を指摘されましたが 筋肉の張りがひどいので
またもや 出ました! 『 針 』
ですが ちょっと 前のとちがうぞ!?
左手に 金属の棒を握らされ 肩に チクン! ・・・感じる?
???
じゃ ここは?  チクン!  (そんなに刺したら痛いじゃん!!)
 うっ・・・ なんだか 変だぞ?  ・・・ここだ!
って 先生何するの~??  

直接 中の筋肉(?)に 電気入りま~す    って感じ?

こわくて 目を開けてられなくて まるで あっちこっちに 注射されてるみたい。
注射液が 入ってる?  って 錯覚が・・・。
治療後に 「いったい 何をしてたんですか!!!」 とは 聞きませんでしたが。
今日も 同じ治療だったので 目をしっかり開けて見てきましたよ。
針 刺してるだけでした。 
電気が 流れてるから 何か入れてる感じがしたんでしょうね~?
肩だけでなく 肘 手首 親指の付け根・・・
親指の付け根は 痛すぎるぞ!! 
今だけなのかなぁ~?
力が入らなくて これじゃ ラケット握れないよ・・・

「今日は練習しなくていいの?」

昨日も聞かれたけど
前回 練習行く前とか 試合前とかに行って テーピングしてもらった印象が強いのかな?


 ちゃんと がんばって お休みしてますよ~!  練習・・・

                           ・・・ やりたい 

Farm

2008-06-25 06:58:31 | お食事処
昨日は朝から大事件があり
役員のママ友さんに 問い合わせのメール
ついでに ダメもとでランチのお誘い♪ ←事件とはなんの関係もない f^_^;
久しぶりに時間が作れたので急だけど…
ずっと 気になっていたお店へ GO!

ポークカツトマトソース(ライス・スープ・サラダ・ドリンク付き) 924円

せっかくなので グラスワイン(赤) 330円も…
真っ昼間から すみません (^O)=3


ず~っと ハンバーグのお店だとばっかり思っていたら パスタ中心のお店でした~ (゜▽゜)

お昼時、予約された席が多く、12時には 満席なり~!

試合日記

2008-06-24 14:56:31 | 卓球
 試合日記


前期リーグ  (前回4部残留・・・と思ったら?)  なぜか3部・・・?


1試合目  3-0 勝ち  (③W 3-0 勝ち)
2試合目  3-2 勝ち  (③W 3-0 勝ち  ⑤S 3-0 勝ち)
3試合目  0-3 負け  (①S 2-3 負け  ③W 1-3 負け)
4試合目  3-0 勝ち  (③W 3-1 勝ち)

   3勝1敗 またもや 残留・・・


 反省・・・

自分の健康管理が悪いのですが・・・  肩がどうにも いかんかった・・・。

3試合目の シングルス。
必勝体制ということで 1番に出させていただいたのですが
打てども 打てども ロビングで返される 肩痛には つらいゲームでした。
ご馳走ボールが打てない私に うまそうな ロビングの嵐・・・。
どうにか 前後に配球するも 短いボールにはちゃんと反応して 強打を入れてきます。

見ている人には 楽しいラリーだったかもしれませんが、
あの ボールを待っている間に いろんなこと 考えちゃいます。

「どうやったら 痛くなく打てるかな?」
「これ 打ったら 痛いかな?」
「痛いの いやだな・・・ 嫌! イヤ! いやぁ~~~!!!」

テンポ良く打っていて、
「あっ! 痛い!!」 っていうのは あきらめもつきます。

無駄に 打つまでに時間があるというのは・・・
注射を打つ前の 子供の気持ち状態です。  わかりますか?
「注射 打ちたくない~!!!」

痛くなければ 最高でしたが、 それなりに おもしろい試合ができました。
負けてしまったのは 本当に 残念でしたけど・・・。
(6-11,11-5,11-7,14-16,9-11) ← 絶対に取りたい点数でしょ?
4.5ゲーム目 両方とも 逆転されて 負けました。
リードしていて 我慢ができず ラリーせずに ぶち抜こうとしました。
・・・結果 ミスの連発です。

頭の中、 真っ白ではなく・・・「痛」で いっぱいになっちゃった。
オオバカもんです。


 もっと 強くなれ~  かあちゃん 





次の試合のことを考えると テンションも上がらず・・・
でも、は おいしかった。。。 よ~く 冷えてたし 



はぁ~・・・  でも やっぱり 気分が上がっていかない 


見ていないかも・・・だけど

2008-06-24 09:29:54 | 卓球
 優勝おめでとうございます!!


予選の試合は見ていました。
とってもいいミックスだなぁ~って。
惚れ惚れしてました。  うらやましかったです。
優勝してしまうなんて♪ 素晴らしい!!
私と同じように サーブで悩んでいたなんて… 
ぜんぜん 感じられませんでしたよ!

そうかぁ~ 優勝できるんだ・・・
私も出てみたかったなぁ~・・・。

その前に パートナー探さないとだめですね・・・。
できれば 60歳以上の・・・?  
あはは・・・


ラージは まだまだ 出るな! ってことかな?


   (ブログにコメントが入らないので こちらで失礼いたします)

まとめてピンポン日記

2008-06-24 09:16:11 | 卓球
   今朝は 肩の激痛で目が覚めました。


 まとめて・・・



● 17日

しまった・・・   何したか ぜんぜん思い出せない・・・



● 20日

  ラージの試合を 見に行きました♪ (後日また詳しく・・・?)


夜練習

ホームマッチがあったのと ラージの大会があったからなのでしょうか?
体育館は ガラガラでした。
その ガラガラの淋しい中で ○○さんたちが 練習していました。
ふっきれたとは言え その中に ひとりで入っていく勇気は まだ なかったです。
別練習になるまで ロビーで時間をつぶし、 バラけたところで 親分ダブルスに相手をしてもらいました。
しばらくすると ジョージが「い~れ~て♪」って 明るく登場してくれたので、 ちょっと 気分が明るくなって 助かりました。
休憩をはさみ
とにかく その場から離れたくて Sパパが来たら すぐに練習をお願いして フットワークをまわしてもらいました。
お願いしたと同時に 太郎さんが登場。
(悠ママさんもお休みだったけどお届け物に来てくれました)

Sパパ ジョージ S-さん 太郎さん、 後から Kちゃん Sちゃん 加わって
グルグルまわって ダブルスのゲームをしました。

なんだか おかしい・・・   電池切れの春堤かあちゃん
途中で めまいがおきてクラクラ・・・ 太郎さんに 原因ばればれ・・・。
食料補給に抜けさせていただきました。
・・・そういえば お米 食べてなかったなぁ~ この日。

最後に Kくんと組んで N夫妻と 楽しいゲームの時間~♪
仲良く 1-1 でお開きとなりました。



● 24日

練習はお休みします・・・

みんながんばってるよ~♪

2008-06-23 15:22:41 | いつでも勉強
 だけど・・・  なんだか あやしい空模様ですね・・・。


 先週の土曜日くらいから 腕・肩がだるくて・・・。

お風呂に長めに入ったり、薬を塗ったりしてますが、
今朝は 鮭フレークのビンを開けるのも やっとの思いでした。
なんてことを言うと 家族から 「ピンポンやめろ!」って 言われるから
ここに 書いてやるぅ~   同じことか? 


 今日は大忙し・・・?


まずは PTA運営委員会 20分だけ 顔を出しました。


その後 お仕事へ・・・

覚え書きなので 深くは追求しないでくださいね!



 復習


●社会 公民

民主政治について・・・ だったかなぁ~?


●数学

πの計算  π って・・・  3.14 なんだっけ?
あの・・・ 食べおいしい パイ じゃないですよ!!

アルファベットを順番に全て引いた数をかけていきます。 ←意味わかる?
(x-a)(x-b)(x-c)・・・・・・(x-y)(x-z)=
この答えが わかる人~?    いる?

とにかく 眠くて やばかった・・・


●国語

俳句 そして テスト勉強

漢字練習  ほめる・・・って   書ける?
『衣』の中に 『保』なんだね~?!
パソコンや携帯のおかげで 漢字 すっかり 書けなくなってます。



 そして 今は 孫の子守りです!

お昼寝作戦  今日は 大成功でした! 

こんな 天気だから・・・  タップリ 寝てくれるかなぁ~? 


もうすぐ 息子たちが どやどや 帰って来ちゃうんだけど・・・ 

みんなで温泉♪

2008-06-21 20:19:56 | 携帯から
湯舟の中で 変な体勢をしているのは どこのどいつだ~い?
あたしだよ!

肩にどうしてもジェットバス、あてたいのよ~!!


丘の湯で6月のお誕生日会

「たまには妹にビールでもごちそうしてやるか…!」

春堤兄2が 2杯目おかわり おごってくれました~♪
(もしかして、みんな1杯だった…?) 
(゜▽゜)

春堤 父・母・兄1・兄2と子・姉・義兄・姪1・姪2と子・息子1・息子2

全員揃わなかったけど 13人! にぎやかです♪

(#^.^#)

今回は 運転手じゃありませんでした~♪

晴れたらうれしいね♪

2008-06-19 13:41:09 | 春堤のひとりごと
    5週連続  は免れた~


何が?  って  =3  配達ですよ~♪

やっぱり 晴れてると 運転も気持ちがいいです!

もちろん 交差点では 徐行運転!!  信号もちゃんと守りましょう!!

みなさん ご安全に~ 



 今日の ラジオから聞こえてきた 人生相談(ニッポン放送)・・・

相談者の方が 泣いてました。  受話器の向こうで・・・。
内容は よく 聞いていなかったのですが、
「泣く」ということは とてもエネルギーのいることで
「自分は変わるんだ! 変わりたいんだ!」という 前向きな行為なのだそうです。
心の強さの表れでもあるそうです。
    ちょっと 私は 泣きすぎかもしれないけど・・・

誰かの言葉だそうです・・・  「現実は 強い味方」

現実を嫌い 逃げるのではなくて
味方として 受け入れる・・・  

      ということでしょうか? 


 それから・・・  美容院の週刊誌で見つけた 言葉・・・

スピリチュアル(っていうんだっけ?) 江原さんの 言葉の中のひとつ

「幸せな人は いじわるをしない」

学校裏サイト問題、 子供たちのネット社会についてだったかな?

誹謗中傷などは 相手にしない 無視をする  「闘わない」 など

たくさんの友達よりも たったひとりでも 信じられる友がいればいいじゃないか?

それが叶わなくても 親が いつでも ここにいるんだよ・・・。 
という 絆をしっかりと築くことができれば・・・。

「見ない、持たない」 勇気も必要かと・・・。


あ。。。  ひとつだけ書くつもりが つい だらだらと書いてしまった・・・。


便利な道具・・・  しあわせになるために 使えると いいですね