8月8日、淀川花火大会に行ってきました
昨年は¥7000 お弁当・お茶付き指定席を取ったのに、
ゲリラ豪雨に見舞われて、びっちゃびちゃに濡れての観覧となりました
まさかの花火と雷のコラボレーション
は、ある意味スゴかったけど(笑)
今年はご飯無しの ぴあシート¥5000。
それにしても高いよね~
19時前に会場入り。
始まるまでは腹ごしらえ。
十三駅から結構歩いたので、喉カラカラ。
まずはビール!ビール!!

がんこの屋台で調達した食べ物。
ジャンボ焼鳥(食べかけ)

焼きそばとからあげ。
(chihiの生足画像サービス付き
)

焼きおにぎり
(同じくchihiの生足・・・以下略。笑)

もちろん冷めてて、決して決しておいしくないんだけど・・・
雰囲気でおいしく感じちゃうんですよねー。お祭りの屋台って
ふと空を見ると、夕焼けがキレイですよ~。

19時回ると陽も落ちて、ええ感じの夜景が

スタートは19時50分。
カウントダウン 5・4・3・2・1
ドーーーーーーーーーン!!!!!

やっぱり間近で見る花火は圧巻


吹き上げ花火&水面ギリギリの打ち上げ花火は
今年初の試みだそーです。

フィナーレはもちろん乱れ打ち!!
空一面明るくなるほど
夜空に大輪の花火が咲き誇ります


打ち上げ時間は1時間。
休むことなく打ち上げられる花火に大興奮
¥5000は高かったけど、やっぱり会場で見るのに価値がありますね!
だけど、帰りはやっぱり大混雑
十三駅にたどり着くのに1時間以上かかっちゃいました
人ごみで暑いし、かなりぐったりんこ
だけど、この混雑も花火大会の醍醐味なんだなぁ~。
とりあえず今年は雨が降らなくてよかった

昨年は¥7000 お弁当・お茶付き指定席を取ったのに、
ゲリラ豪雨に見舞われて、びっちゃびちゃに濡れての観覧となりました

まさかの花火と雷のコラボレーション

今年はご飯無しの ぴあシート¥5000。
それにしても高いよね~

19時前に会場入り。
始まるまでは腹ごしらえ。
十三駅から結構歩いたので、喉カラカラ。
まずはビール!ビール!!


がんこの屋台で調達した食べ物。
ジャンボ焼鳥(食べかけ)

焼きそばとからあげ。
(chihiの生足画像サービス付き


焼きおにぎり
(同じくchihiの生足・・・以下略。笑)

もちろん冷めてて、決して決しておいしくないんだけど・・・
雰囲気でおいしく感じちゃうんですよねー。お祭りの屋台って

ふと空を見ると、夕焼けがキレイですよ~。

19時回ると陽も落ちて、ええ感じの夜景が


スタートは19時50分。
カウントダウン 5・4・3・2・1

ドーーーーーーーーーン!!!!!

やっぱり間近で見る花火は圧巻



吹き上げ花火&水面ギリギリの打ち上げ花火は
今年初の試みだそーです。

フィナーレはもちろん乱れ打ち!!
空一面明るくなるほど

夜空に大輪の花火が咲き誇ります



打ち上げ時間は1時間。
休むことなく打ち上げられる花火に大興奮

¥5000は高かったけど、やっぱり会場で見るのに価値がありますね!
だけど、帰りはやっぱり大混雑

十三駅にたどり着くのに1時間以上かかっちゃいました

人ごみで暑いし、かなりぐったりんこ

だけど、この混雑も花火大会の醍醐味なんだなぁ~。
とりあえず今年は雨が降らなくてよかった
