阪急
岡町駅前に、昨年11月にOPENしたお持ち帰りのみのまんじゅう屋『千両まんじゅう』

ずっと気になっていたのですが、今回初めてご購入
ところで『千両まんじゅう』とはなんぞや!?
調べてみると、ちゃんと公式ホームページがありましたヨ
ふむふむ、島根県益田市で30年以上前から焼かれているおまんじゅうなんだってー!
だけど島根には本店のみで、チェーン店は福岡・広島・兵庫・大阪にしかないみたい。なんでだろ(゜ヘ゜)?
千両まんじゅう 1個¥50

閉店間近だったので、焼きおきを出してきて包んでくれました。
まさに小判サイズの焼きまんじゅう。

たい焼きや大判焼きの小さいバージョンってなビジュアルですが、
食べてみると皮が結構ふにゃんふにゃん
焼きおきだからなのかなぁ?水っぽい印象です。
あんこぎっしり・・・ってわけでもないです。

適度に入ったあんこは色が薄く、甘さひかえめ。
甘すぎないのはchihi的には嬉しいですね
1個39キロカロリーやし、甘さがしつこくないのでパクパクいけちゃうかも。
夏季限定のわらび餅¥300もゲット。


うん、ぷるんぷるん食感でこちらも甘さひかえめ。
うーん、わらび餅って夏を感じるよね~
めっちゃウマってわけじゃないけど、
素朴だしなんだか田舎を感じさせるような千両まんじゅう。
たい焼きブームの昨今、1個200円とかしちゃう高級たい焼きに比べると
お手ごろ感満載ですよ


ずっと気になっていたのですが、今回初めてご購入

ところで『千両まんじゅう』とはなんぞや!?
調べてみると、ちゃんと公式ホームページがありましたヨ

ふむふむ、島根県益田市で30年以上前から焼かれているおまんじゅうなんだってー!
だけど島根には本店のみで、チェーン店は福岡・広島・兵庫・大阪にしかないみたい。なんでだろ(゜ヘ゜)?
千両まんじゅう 1個¥50

閉店間近だったので、焼きおきを出してきて包んでくれました。
まさに小判サイズの焼きまんじゅう。

たい焼きや大判焼きの小さいバージョンってなビジュアルですが、
食べてみると皮が結構ふにゃんふにゃん

焼きおきだからなのかなぁ?水っぽい印象です。
あんこぎっしり・・・ってわけでもないです。

適度に入ったあんこは色が薄く、甘さひかえめ。
甘すぎないのはchihi的には嬉しいですね

1個39キロカロリーやし、甘さがしつこくないのでパクパクいけちゃうかも。
夏季限定のわらび餅¥300もゲット。


うん、ぷるんぷるん食感でこちらも甘さひかえめ。
うーん、わらび餅って夏を感じるよね~

めっちゃウマってわけじゃないけど、
素朴だしなんだか田舎を感じさせるような千両まんじゅう。
たい焼きブームの昨今、1個200円とかしちゃう高級たい焼きに比べると
お手ごろ感満載ですよ
