置かれた場所で咲く

教育のこと、道徳のこと、音楽のこと、書籍のこと、つれづれ、あれこれ

密かなる決意

2007-02-02 22:21:09 | あたし的教育論
ちぽはどちらかというと教育技術派

技術と呼べるくらい確かで
時代や世の流れに耐えうるものを持っている人が好き
有田先生を心から敬愛してる

人間性も 教師にとってはもちろん大切
子どもと正面から向き合って 時にぶつかり合って
最後に残るのは やはり人間性

でも
知っていれば もっと伸ばせた
知っていれば もっと解り合えた
この手のエピソードが 山のようにあること
たった一年間だけでも 嫌というほど実感してきたから

人柄や性格を超えて
自分の可能性を伸ばしたい
自分の可能性を信じたい
「教員の資質は人間性」って やる気と希望を失わせる言葉だもの

そして、自分もゆくゆくは 
技術を手に入れ磨き続けて 後輩に 後世に伝えていきたい
たぶん、自分がこの世に確かに存在したことを
そんなことで再確認したいんだと思う


その想いが たとえ自分のエゴと繋がっていても
あたしの目の前には 子どもたちがいるから


そんなことを話した 放課後の貴重なひととき
この想い    忘れたくない



ちくちくことば ふわふわことば

2007-02-02 21:12:31 | 小学校つれづれ
今日の4時間目 道徳の授業
価値項目は、ずばり「友情」

この職に就くまで 道徳の授業なんて
ホント意味がないって思ってたけど
そんなのやり方次第だなって 思えるようになった

はじめに考えたのが「ちくちくことば」
どんどんどんどん手が挙がって
出てきた言葉は10個以上。。。
およそ黒板の3分の1を埋めて
子どもと一緒に声に出すと あたしが凹んだ
沈んだ表情の子どもたち・・・

・・・じゃあ反対に、言われて嬉しい気持ちになる言葉は?
それで考えたのが「ふわふわことば」
挙がる 挙がる 次々挙がる
黒板半分はるか越え チクチクことばが呑まれ
黒板いっぱい それでも書ききれなくなった
溢れる素敵な言葉たち・・・

  

嘘みたいだけど ホンット表情変わるんです、子どもって




給食終わって掃除の時間には 既にプチ喧嘩起きてた・・・
…継続やね 忍耐やね

あー…。今日はやけに部屋が寒い。。。