さて、またしても久しぶりの更新になってしまいました。
今回はワタクシ桐井が悪いわけではなく、増田先生がなかなか新しい読書記録ノートを持ってこなかったためです。
(読書ノートは8月で最後まで書き切り、9月分からは新しいノートになりました)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
2013年9月に鑑賞したものは、以下のブクログをご覧ください。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2441433&status=3&rank=0&sort=sort_desc
今回入りきらなかったものは、3アイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/261b1f6e5713f95f847dbac23fb2a8ba.jpg)
■週刊 世界遺産 DVDコレクション27 (ディアゴスティーニ)2004-2005年発行
ワルシャワ歴史地区・ヴィエリチカ岩塩坑・アウシュビッツ強制収容所
これは古すぎてディアゴスティーニのウェブサイトにも掲載されていませんでした。
■静岡+静清
テレビ番組のようなのですが、どの局で放映していたのかもわかりません。
どんな内容だったのか・・・。
■The Partner
TBSのスペシャルドラマのようです。
増田先生の採点は最高点の「10」がつけられていました。
10、11月分は、そのうちアップしますんで、気長にお待ちください。
(何気なく増田先生へのメッセージだったりするのである)
読書記録はこんな感じ↓ クリックすると大きくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/51b7ac3df4639fadd2023076c534ce5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/b65486d4a26a5e7d8126d99657c58847.jpg)
今回はワタクシ桐井が悪いわけではなく、増田先生がなかなか新しい読書記録ノートを持ってこなかったためです。
(読書ノートは8月で最後まで書き切り、9月分からは新しいノートになりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
2013年9月に鑑賞したものは、以下のブクログをご覧ください。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2441433&status=3&rank=0&sort=sort_desc
今回入りきらなかったものは、3アイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/261b1f6e5713f95f847dbac23fb2a8ba.jpg)
■週刊 世界遺産 DVDコレクション27 (ディアゴスティーニ)2004-2005年発行
ワルシャワ歴史地区・ヴィエリチカ岩塩坑・アウシュビッツ強制収容所
これは古すぎてディアゴスティーニのウェブサイトにも掲載されていませんでした。
■静岡+静清
テレビ番組のようなのですが、どの局で放映していたのかもわかりません。
どんな内容だったのか・・・。
■The Partner
TBSのスペシャルドラマのようです。
増田先生の採点は最高点の「10」がつけられていました。
10、11月分は、そのうちアップしますんで、気長にお待ちください。
(何気なく増田先生へのメッセージだったりするのである)
読書記録はこんな感じ↓ クリックすると大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/51b7ac3df4639fadd2023076c534ce5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/b65486d4a26a5e7d8126d99657c58847.jpg)
桐井 記