増田カイロプラクティックセンターの近況レポート

筋骨格・神経・アレルギー(NAET)・感情の統合療法。
増田裕D.Cのブログ

2014年5月に読んだもの、観たもの

2014-12-03 16:47:05 | 読書三昧
2014年5月分の、増田先生が読んだもの&観たもの記録をブクログに登録しました。

↓クリックするとブクログの本棚へ移動します
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2590932&status=3&rank=0&sort=sort_desc

苦労しました・・・・苦労しました
大事なことなので二度書きました

【5月分 探すのに苦労しちゃった第3位】

「喜びも悲し・・・?いやいやいや・・・そんなはずはない」
と色々考えて探してみて……
木下惠介生誕100年 喜びも悲しみも幾歳月 [DVD]
佐田啓二
松竹ホームビデオ

↑これかぁっ

【5月分 探すのに苦労しちゃった第2位】

さんざん探してみましたが、平和関連の読み物なのか映像なのか・・・結局わからず放置しました。
なので増田先生、載ってないですけど許してください。
-------12/14追記---------------
「NHKビデオ 映像でつづる 昭和の記録」というVHSビデオシリーズがあるようです。
↓こんな感じなのですが、先生の観たものはAmazonには無しでした。
経済摩擦と防衛問題~昭和55・56年 [VHS]ビデオ (映像でつづる昭和の記録28)
NHK
NHK

そんなこんなで、ブクログにも登録はできません。あしからず。
----追記終わり-----------------

【5月分 探すのに苦労しちゃった第1位】

「香莱」・・・?「香菜」・・・?
両方で色々なDVD、ドラマ、増田先生がこのころよく見ていた古い邦画などから、思いつく限りのものを探してみましたがヒットせず。

前後篇で分かれているものだし、何かヒントがあるだろうと思いシツコく探してみるも該当無し。

でも多分古いものだろうとアタリをつけ、「東宝DVDシネマファンクラブ」として出されているDVDの一覧を調べきるもヒットせず。
あきらめかけた頃、もしかして「木下惠介生誕100年DVDシリーズ」にあるのではないかと思いつき、調べてみたら・・・・・・。

木下惠介生誕100年「香華〈前篇/後篇〉」 [DVD]
岡田茉莉子,加藤剛,三木のり平,乙羽信子
松竹

って(おい)、「香」じゃないですかぁ

・・・どっと疲れが・・・_| ̄|○

【その他:ツッコミ待ち】

悪魔が来りて笛を吹く【リマスター版】 [DVD]
横溝正史
キングレコード



ついでに記しておきます。
【再読でブクログに登録できないものが3冊】
占領下日本〈上〉 (ちくま文庫)
半藤 一利,保阪 正康,松本 健一,竹内 修司
筑摩書房

占領下日本〈下〉 (ちくま文庫)
半藤 一利,保阪 正康,松本 健一,竹内 修司
筑摩書房

おろしや国酔夢譚 (文春文庫 い 2-1)
井上 靖
文藝春秋


【流通していなくてブクログに登録できないもの1冊】
 佐伯祐三とパリ
※たぶん待合室にある、美術館のパンフレットかと思われます。

村岡花子の本が、このあたりから頭角を現し始めました。

↓クリックすると大きくなります。


桐井 記
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年4月に読んだもの、観た... | トップ | 2014年6月 読んだもの、観た... »
最新の画像もっと見る

読書三昧」カテゴリの最新記事