です。今晩から結構降る予報でてます。
何時もの時間の朝ごはん出来てます。
見知soup=夫海苔たっぷり
ヨーグルトには昨日収穫してきた「生ブルーベリー」
レーズンパン+🍌+ミニトマト
いつも行くHCで、う・ふこんなん見つけました。
キーウィ・アスパラ・柑橘・キュウリ・トマト・柿にぶら下げました。
(キーウィは四方にぶら下げました。)
キュウリには「ハーブ」ぶら下げていないので2個
早速、右のきゅうりに一匹見つけたので「」
(蔓下ろししました)
あれ?柿にぶら下げる時、葉っぱが?????変????
そ~~~と葉っぱちぎってひっくり返すとぎゃ~~~
2日前にお隣さん消毒していたからなぁ~~
枝豆の後に「つるなしいんげん」幡種です。穴あきマルチに3粒づつね。
こちらは、かー子対策で不敷布掛けときます。
本日の収穫は
ブルーベリーは「お口ポイポイ」してきました。(^_-)-☆
2時になったので帰りますね。
出来た「お昼ご飯」は」
ミニトマト=黒コショウ+美味しい酢・オクラ・プランターの間引きした野菜
(水菜・赤小松菜・ルッコラ)
四角皿;ヒジキ・冷ややっこ・高野豆腐・枝豆の煮物
カボチャ(ブラックナジョー)+きゅうりのシーチキン和えにアスパラ
味噌汁=カボチャ・豆腐・エノキ
(南瓜は半分だけ使いました。上等にホロホロで甘いかな?)
薔薇の先生に頂いた「紫陽花」花が終わったので植え替えです。
特定検診まで2か月・・・小麦粉の摂取を少なくしてみます。
で、腹持ちのいい「ご飯」へ・・・・・
数十年使っている「精米機」で5合精米です。
冷ましたら、冷蔵庫の野菜室へ保存袋でお休みください。