時々激しく
木曜日のサークルの先生が
この時期は気分もです。運動して代謝も気分も
って。
で、最近はまっているのが、整体の先生とか中国語で指導している
美人インストラクターの、スマホの代謝UP画像を見ながらエアロっぽい
ことやってます。
スマートウオッチも1時間座っていると「アラーム*運動しましょう~~」って。
さぁ~軽く運動したら朝ごはん
無塩バターでトースト+イチゴジャム(カロリー50%off)
贅沢なチーズ???ミニトマト
ヨーグルト=きな粉+いくりジャム
フルーツ=🍌+🍈中村先生の
食後は300歩歩きましょう~~の教えを守り またしてもスマホで運動です。
今度は頭の運動?と
高知新聞の「地空」報道部 岡林知永さん記事読んでいたら
「度重なる誘惑に抗しきれず・・・」
知っているのは「あらがう・さからう・てむかう・ふせぐ・こばむ」しかないぞ!
なぁ~んだ、そのまま、(こうし)きれずでよかったのか?
雨降りでもせないかんこと結構ある。
書類の整理とか?所得税・市民税の減税の確認とか?
送付されてくる令和6年度市民税・県民税・森林環境税(今年から)納税通知書
の内訳欄ににしっかり、定額減税 見つけた。
市民税6000 県民税4000
所得税は???? わかりにくいわ~~~
なんやかんやしてたら12時回って1時やんか!
おひるごはんにしよか
もち麦いりご飯に海苔の佃煮ちょこっと。
ポテトサラダ=シンシア+味サンゴ+玉ねぎ+シーチキン
茄子の豚肉炒め
がごめ昆布とわかめのスープ
鶏肉スパイス焼(塩麹ニンニク)+青さのタルタルソース
食後の運動は雨が止んでいるのでお散歩です。
生きている間にはきっと乗れない高規格道路建設中
知らないうちに・橋梁が次々できてるなぁ~~