
前回、ベトナム料理屋を紹介したので、今回はベトナムの歴史をごく簡単に…。ベトナムは、越(ベト)南(ナム)と書きます。越と言うのは、中国の浙江省あたりの地域のことで、つまり越より南にある国と言う意味です。
この越南と呼ばれる地域は、今のベトナムの北半分で、キン族と呼ばれる民族が暮らしていた地域で、他の東南アジアの国々がインド圏だったにも関わらず、バリバリの中国圏の国で、文字も漢字です。
と言うのも、秦・漢・唐の直接の領地だったり、その後の独立国時代も中国から冊封された朝貢国でした。
一方、その南のベトナムの中部は、チャンパ王国と言うチャム族の国家が1500年以上続きます。このチャンパ王国は海洋国家として栄え、徳川家康もチャンパ王に宛てて親書を送っています。
最後に最南端のメコンデルタ地帯は、長らくカンボジアのクメール王朝(所謂、アンコールワットの遺跡を作った王朝)の支配地域でした。
これら3つの異なる地域が、17世紀に越南の阮朝に統合され、キン族の支配下になります。そしてフランス領インドシナを得て、今のベトナム社会主義共和国となります。
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
gooあしあと は こちらのURLから↓
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/
この越南と呼ばれる地域は、今のベトナムの北半分で、キン族と呼ばれる民族が暮らしていた地域で、他の東南アジアの国々がインド圏だったにも関わらず、バリバリの中国圏の国で、文字も漢字です。
と言うのも、秦・漢・唐の直接の領地だったり、その後の独立国時代も中国から冊封された朝貢国でした。
一方、その南のベトナムの中部は、チャンパ王国と言うチャム族の国家が1500年以上続きます。このチャンパ王国は海洋国家として栄え、徳川家康もチャンパ王に宛てて親書を送っています。
最後に最南端のメコンデルタ地帯は、長らくカンボジアのクメール王朝(所謂、アンコールワットの遺跡を作った王朝)の支配地域でした。
これら3つの異なる地域が、17世紀に越南の阮朝に統合され、キン族の支配下になります。そしてフランス領インドシナを得て、今のベトナム社会主義共和国となります。
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
gooあしあと は こちらのURLから↓
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/
ありがとうございます.
機会がございましたら、
[アンコール・ワット フォトギャラリー]にも遊びに来てください.
アンコール・ワット写真がいっぱいあります.
ただいま作ったからまだ寂しいが
一度訪問してくださればありがたいです.